小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

主婦の駆け引き

2006年11月17日 23時41分12秒 | 日常
みりんと砂糖をきらしていた。
いらないチラシの裏に「みりん」と「さとう」と書いてからスーパーのチラシを見たら・・・。
ぬぁーーんと!
みりんも砂糖も特売だった

ラッッキー
ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ
すんごいうれしい

おでんをしようと思ってからしもきらしていたことを思い出した。
(ノ゜ο゜)ノ  おおっ?
からしも安い!

さらにうれしさ倍

大根も新潟産のふっといのが78円だったし、砂糖は売り切れだったけど後日同じものを特売の価格で販売してくれる引き換え券をもらった

この逆で、買ってきたものが他のスーパーで安かったことを知ることもある。
そういうときはとても悔しい。
だからスーパーから帰ってからはその日のチラシは見ないことにしてるw
(スーパーはしごして「ちっ!こっちの方が安い!やられた~~」と思うこともあるが。)

買い物。それはまさに駆け引きだ

夫はそんな私を冷たくせせら笑っていた。
なんで女ってそんなに玉子の値段に釣られるの?って。

ばかいっちゃいかんよ
日々暗記(値段)
日々努力(チラシチェック、スーパーはしご)。
そして半額シールがついてる食品を見た瞬間に冷蔵庫の在庫を思い出して組み合わせ、ピピピッとその日のおかずを決める!
それがグレートな主婦なのよ

でもミスドのチラシうっかり見ちゃって100円×5つ分=525円の出費。
こういうことするから「結局無駄遣いしちゃってるんじゃん。」と笑われるノダ

気持ち的に勝ったか負けたか。
そんな感じかな。
お買い物


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ただいまw ()
2006-11-18 00:19:32
久しぶりに書き込みw



最近、自宅のPC開く時間もあんまりないので、

会社帰りにケータイで見てるんだけど、

ここが更新されてて、しかもこんなネタだったりすると、

ほわ~っとうれしくなります。



今日は仕事で苗場の手前まで来てました。

紅葉きれいだったなぁ。



・・・てことは、そろそろかじか酒のんまい季節!?
返信する
昔はよくやってました@小学生 (かんこ)
2006-11-18 03:07:36
こんばんは(週末でも遅すぎですね、この時間 笑)

 子供のころ、母と一緒にチラシを見比べて買い物コースを決めていたことを思い出しました。
 今は無きAコープで白菜を買って、旧1丁目のスーパーで醤油買って、たかのでトリス買って、ふくやで砂糖買って…と特売品(お一人様○点限り)を買うツアー。「お母さん、こっちの方が豆腐10円安いよ」って、小学生のころから鍛えられていましたね(単なる貧乏家族だ)。東から自転車(&三輪車)を連ねてよく行ったものです
返信する
Unknown (よーこ。)
2006-11-18 09:09:54
メモっておこうw
返信する
東にスーパー欲しいぞ! (ほね)
2006-11-18 10:55:41
底値を知る事は「主夫」としての最低限の義務だ!ww
返信する
おひさ (あぼかど)
2006-11-18 22:53:20
ほねさんに同じく東にスーパーほしいっ!!
すんごい不便です。冬は特に困る。
かんこさん、ふくやって懐かしい。
旧本町一丁目のスーパーって吉蔵?

半額シールは魅力です。
つい買ってしまって予定外のものまで買ってしまいます。
返信する
スーパー談議 (おぢやのおやぢママ)
2006-11-19 04:19:54
■川ちゃん
お疲れぇ(  ̄ー ̄)/C□

なんや忙しそうですが大丈夫かな?
いつも見てくれてるのね。ありがとう。
小千谷も日に日に冬モードになってきております。

山本山に温泉わかないかね?
切明温泉みたいにさw
そしたらいつぞやのように朝までじっくり呑めまっせw

山笠かぶって雪見酒~は来年になってからかな?
肝臓いたわり(だまし)つつ、ガンバリマショー!

■かんこさん
旧1丁目のスーパーってなんなんですか?
東?
(たぶんきいてもわからないだろうけどw)

トリスってなんだっけ?
って調べたら
あーあれかー。
あの台形の顔したおじさんがトレードマークの洋酒のことね。
わからんかった(^。^;)
http://www.suntory.co.jp/whisky/torys/ad3.html

Aコープは確か月曜日にLL玉が98円だったのだw
私も買い物コースに入れてましたよ。
4軒くらいまわってたおぼえがあるんだけど、原信 Aコープ たかの のほかにもう一軒なんだったっけ?って(・・?

で。今思い出しました!
アイリーでした!(爆)

■よーこ。さん
>メモっておこうw
え?なにを?
底値を?w

■ほねさん
新しいお店はみんなバイパス沿いにできるもんね。
妙見の土砂崩れ現場が復旧してないのが痛いね。
車の流れが変わってしまった。
せめて元中子あたりに一軒あればいいのにね。

■あぼかどさん
わざわざ川西に行くのは大変でしょう。
橋は混雑するし。

>半額シールは
予定外のものまで買ってしまいます。

σ(o^_^o)も~w
返信する
Unknown (よーこ。)
2006-11-19 11:25:59
主婦の買い物の仕方あれこれです>φ(..)

底値も知らなかった(笑)
返信する
Unknown (おぢやのおやぢママ)
2006-11-22 00:43:42
スーパーでよーこ。さんに会ったら日記に書きます(笑)
返信する

コメントを投稿