田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

お詣り

2024-06-16 16:55:07 | 日記

6/16(日)

平日の4時からは暴れん坊将軍見てるんですが、その中でサブちゃんの奥さんの

浅茅陽子が大山詣りに行く話があって、クジラもお詣りするかな?とメモして

おきました。

同じ道では面白くないので、帰りはヤビツ峠に出ようとすると、バス便の関係で

平日は対応出来ません。(仕事もあるしな)

予報はまぁまぁだったのに、寝てる間も雨音がしてて、起きてもまだパラついてる

ようです。

石段は濡れてツルツルでしょうから、今日はやめておきます。

そのうち雨は上がって明るくなってきたので、治療の為に歩きますか。

もう平地は乾いてます。

ツルツルな場所もありますが、歩幅を縮めれば大丈夫です。

歩きながら昼はどうしようかなぁ?と考えてます。

休日のジンギスカンは予約しないと待たされるでしょうしね。

足元が悪いからか走ってる人はいませんでした。

先の上りはパスして、

ここで日和ります。(笑)

のぶさんとの紫陽花コラボは来年に持ち越しです。

JA青年部が植えるのはネモフィラでしょうか?

さあ、汗を流しましょう。

その前に水分補給です。(笑)

定食なんか頼むと1,000円オーバです。(泣)

入れたら出さなきゃな。

湯船に浸かってジッと汗を流します。

91.75→90.60kg

そんなに食べてるつもりはないんですが、なぜこの体重を維持出来るんだろ?

不思議です。

畳のスペースで寝転がって、ウトウトするのが至福です…

その後に2km歩かなきゃいけないのが玉に瑕ですが。

 


やっぱり踊って

2024-06-16 04:38:17 | 日記

6/15(土)

午前10時の映画祭を観に海老名へ。

女の子がヘタレてます。(笑)

売りの映画が掛かってないのか、ガランとしてますね。

ウルヴァリンが来るなら観ようかな?

そう言えばたつをさんが激賞してたし、観てみようかな?(全く予備知識無し)

123 宗方姉妹

ぼんやり「原節子でも出てんのかな?」と思ってましたが、田中絹代でした。

相変わらずのAIみたいな顔で、心の中が見えません。(不気味)

横暴なくせに無職の旦那は、丹羽哲郎か?と思って観察を続けたら…

おおっ!山村聰だ!

若いのですぐには気付きませんでした。

絹代の妹はデコちゃん。

これも若くて、お茶目な仕草があちこちにあって、あぁこれなら愛人にしても良い

かな?と思える位です。(笑)

そして世捨て人みたいに飄々としていながら金は持ってるずるい?立場の上原謙。

でも最後に絹代に振られて良い気味です。

カメラがジッと動かないのは小津安二郎ならではなんでしょうが、とっても眠くなり

ます。zzz

本厚木に移動します。

地下道のエスカレーターで、通せんぼされます。(泣)

後ろでゼーゼー荒い息を吐いても全く意に関せず。

愛の力は偉大です。(泣)

ランチはゼリヤ。

結構通ってると思うのですが、未だ飴ちゃんくれません。(泣)

のぶさんは貰えるまでどれくらい掛かったのか参考に聞いてみましょう。

「クジラさんセット」みたいにまとめてくれないかなぁ?

4行も紙に書くのめんどいんだが。

イスラエルだったら銃を持った兵士がバラバラ集まってくる状況です。

置き去りの荷物は「爆弾」に違いないと思え!と刷り込まれてると思われます。

(デカリュックを置いて、路面電車の反対側のホームに切符を買いに行ったら、残さ

れたリュックの周りに銃を持ったのが2、3人集まって来て、戻ったら良いのか放置

しようかちょっと迷ったクジラinエルサレム。)

124 PS2

前作の段階ですでに持て余してましたが、群舞が今までと全く違うおどろおどろしい

テイストで、これもアリだなと思ったので観ちゃいました。

登場人物が多過ぎて、それぞれの立場が全く掴めません。(泣)

名前も覚えてられません。

ただ、顔を見て悪人か善人かを判断するので精一杯です。

しかも、最後まで踊り無し!(泣)

3時間弱地獄でした。(思いっきり寝てたから極楽か?)

zzz