田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

梅雨だっけ?

2024-06-26 08:56:16 | 日記

6/25(火)

家置きのビール(その他の雑酒)と炭酸が切れそうですので、車でジャスコへ仕入れ

に行きます。

平日の朝っぱらというのに駐車場が8割がた埋まってるのにはビックリします。

店の中はジジババで一杯でしたので、皆さん涼みに来てるんでしょうか。(笑)

さて、病気ですので汗をかかないとな。

空気も暑いですが、樹林帯ですので我慢出来ます。

たまに本格的な格好をしてる人とすれ違いますが、サンダルで登ってる姿を見て

なんと思われてるでしょうね。(笑)

ラクで良いんですがね。

葉っぱも枝も随分伸びてきました。

山頂に井戸も水道もあるので、うがいしてノドを癒します。

おはよーと声を掛けられますが、まだ準備中でした。

いつか飲み食いしてみたいな。

未だ雑草と区別がつきません。

ここにも蛇口があるのでうがいします。

熱中症にならないように気をつけないと。

このおばちゃんはまさかこの荷物で登るんじゃあるまいな?

良い運動でした。

本厚木でランチ。

ええっ?サラダはコールスローにしてよ!(泣)

間違い探しは一本前進でワインが来てしまいました。

オリーブ油掛けて頂きます。

130 バティモン5

フランス映画って良く団地が出てきますね。

移民の溜まり場になってます。

シリアから来た難民も何気に住んでたりします。

要は役人側から見たら退治したい存在なんですね。

そして、ボヤ騒ぎに便乗して建物を封鎖して強制退去執行!

騒いでるのはほぼ黒人なので、きっと世間も無視してるのでしょう。

日本も良く考えて対応した方が良いですね。

川口のクルドとか、感情論で対応してたら大ごとになりますよ?

床屋に寄ってサッパリしたクジラ。

 


待ち人来らず

2024-06-26 07:14:24 | 日記

6/24(月)

朝から書類を破って証拠隠滅に励んでましたが、先週頼んでた耐震計算書がネコ便

で届いたので、八潮の商社まで届けに行きます。(ヒマだし)

もちろんそのまま直帰ですが、北千住から東武線で亀戸へ。

今日はなっちょの誕生日ですから、アポ無しでのぶさんに遭遇出来るかも!

(ワクワク)

ええっ?

歩道橋が撤去されてます!

今後どうやって京葉道路を横断すれば良いんだ?(泣)

狭い路地を歩いていくと…

ええっ?

のぶさんご用達の食堂が更地になってます!

激変してますね、亀戸。

ガラッと入ったら、知らない若いのがカウンターに居て、ええっ?新人さん?

と思ったら酒屋さんで、肝心のなっちょは横になって寝てましたzzz

やる気はないようです。(笑)

プレゼントも無いし、こっちからはおめでとうは言いませんが、向こうも特に

気にしてない様子。

のぶさんと待ち合わせ?と聞かれたのでイヤイヤと答えます。

のぶさんに逢えました!(笑)

お元気そう(中身たっぷり)です。

還暦の会以来で、今年でも3回目ですので、最近の鉄道事情とか話しながら酒が

進みます。

ネギトロもウマウマ。

中お代わりしてガブガブ。

調子出て来たので、3本目いってボトルも入れとかなきゃな。

後ろの壁に気になるポップが?

サワーを芋で?

そんな邪道な。

味がケンカしちゃうでしょうに。

頼んでみました。

飲んだことない味ですが、飲めない事もないな。

お代わりします。(笑)

もう仕込まれてるワケね。

でも意外にクセになるな。

〆は蕎麦。

これまた激ウマで褒めてあげますが、別に嬉しそうでもないな。

止まりませんな、芋。

ぐびぐびいけますね。

サワーの数間違えてると思いますが、スルー。(笑)