まったり行こう。。。

石川県金沢市より、『清水エスパルス』を応援しています。マジで!!!

しあわせど 3い!?

2011年11月09日 23時07分54秒 | いろいろ
 
法政大学大学院政策創造研究科坂本光司教授らによる47都道府県の「幸せ度」に関する研究結果が発表され、石川県は第3位らしい。へぇ~。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/11/09/kiji/K20111109001993040.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00000039-minkei-l13


『「幸福度」という視点で47都道府県の実態と課題を評価分析。さまざまな社会経済統計を利活用して抽出した40の指標を「生活・家族部門」「労働・企業部門」「安全・安心部門」「医療・健康部門」に分け、それぞれの指標の順位による10段階評価の合計から「総合平均評点」を計算しランキングした。

 研究の結果、総合ランキング1位に輝いたのは「福井県」(7.23)で、第2位=富山県(7.20)、第3位=石川県(6.90)と北陸3県がベスト3を占める結果となった。以下、4位=鳥取県、5位=佐賀県、6位=熊本県、7位=長野県、8位=島根県、9位=三重県、10位=新潟県と続き、38位=東京都、39位=福岡県、40位=青森県、41位=沖縄県、42位=京都府、43位=北海道、44位=埼玉県、45位=兵庫県、46位=高知県、47位=大阪府。』


石川県が上位に評価されたことは、なんだかよくわからんけど良いことなのかな。


結局はその人にとって愛着がある都道府県が、その人にとっての「幸せ度」第1位なんでしょうけど。