まったり行こう。。。

石川県金沢市より、『清水エスパルス』を応援しています。マジで!!!

セレッソおおさかせんにむけて

2006年10月06日 19時05分03秒 | 清水エスパルス
 
エスパルスは明日、アウエーでセレッソ大阪戦だ。
プレビュー等は ↓↓

http://www.jsgoal.jp/news/00038000/00038861.html
http://shizuoka.nikkansports.com/soccer/jleague/s-pulse/p-ss-tp0-20061006-100006.html

前回第11節ホームでは、1-0で逆転勝ちしている。
この試合は、ゴールデンウイークに今年唯一日本平で観戦した試合だった。

今節エスパルスは山西が出場停止で森岡が入り、マルキーニョスが戻ってくるのかな。
ここへ来て、なかなかベストメンバーがそろわなくなっているが踏ん張りどころだ

セレッソは、名波が加入してからは調子が上向きだ。彼には要注意だ。

試合会場が長居スタジアムではなく、その横の陸上競技場なので、どんな雰囲気になるのでしょうか?

の試合になるかもしれないが、前節も雨の試合で勝っているので、めざせ連勝
 


ひとやまこえたか・・・

2006年10月05日 22時58分15秒 | おしごと
 
今日の夕方から夜にかけて、ほぼ終わったと思っていた仕事の修正指示がメールで送られてきた・・・
とにかく、一刻も早く修正しろと。

データもそろい、お客さんからの直しもなく、今週の月曜日で終幕していたと思っていたのだが。

こっちが知らない間にいつのまにか公開。こっちにはその連絡は一切なし。
公開してしまった後に急に間違いを指摘するのはやめてくれ
校正する猶予はたっぷりあったはずだ。
某上司曰く、「やっぱりな」見たいな口調だった。学会関係のお仕事はいつもこんな感じのようだ。
勉強になった。

何とか終わらすことはできたはずだが(また何かあるかも)、おかげで今日予定していた仕事は明日する羽目に。

あと明日頑張れば3連休だ。
工大祭もあることだし、J先輩のライブもあるし。
がんばろっと



ちなみに、いつの間にか公開されていたサイトは
 http://www.yp-net.jp/ish2006/

くれぐれも、ボロ探しはしないように

 

ハンカチおうじフィーバー

2006年10月04日 19時56分30秒 | スポーツ
のじぎく兵庫国体・高校野球の部決勝は早実が駒大苫小牧を1-0で破り、夏と合わせ2冠を達成した

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100410.html
http://www.sanspo.com/sokuho/1004sokuho043.html

斎藤投手は高校卒業後すぐにはプロに行かないようなので、全国的なハンカチ王子フィーバーは、これでひとまず終了・・・するだろう。

近い将来、『あの時のあのハンカチのピッチャーだ』と再び騒動となる日が来るかもしれない。いつの日か
 

きじいろいろ・ふくおかせん

2006年10月02日 12時55分41秒 | 清水エスパルス
 
福岡戦の記事

http://www.jsgoal.jp/news/00038000/00038745.html
http://shizuoka.nikkansports.com/soccer/jleague/s-pulse/p-ss-tp0-20061002-98357.html
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20061002-98234.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/10/02/05.html

エスパルスは4-0での勝利だったが、とにもかくにも主力3人の欠場を、矢島、アレシャンドレ、高木純がきっちり結果を出して勝利に貢献していた点が大きな収穫だ。

次節はマルキーニョスが戻ってきて矢島はまたベンチスタートからになると思われるが、残り9試合、1戦1戦粘り強く戦って勝ち点を積み上げていってもらいたい。


また、青山が日本代表に招集されたようだ。

http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/2006release/pre1001_1.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/10/02/01.html

ガーナ戦では先発で出てくるかもね。
日本代表戦を見る楽しみがまた増えました
 
 

だい25せつ・かいしょうでれんぱいすとっぷ

2006年10月01日 18時14分18秒 | 清水エスパルス・試合結果
 
今日は、BS-iで1試合通してチェック。
エスパルスはホーム日本平でアビスパ福岡相手に、枝村、高木純平、矢島、オウンゴールの4得点で快勝し連敗ストップ。

清水エスパルス 4-0 アビスパ福岡

http://www6.nikkansports.com/soccer/jleague/score/2006/20061001sifk.html

今日は開始早々からホームのエスパルスペース。
雨が降る中、前線より激しいチェックあり、インターセプトありで、両サイドから攻めてゴールを狙っていた。
そして前半13分、サイドチェンジを繰り返しながら、高木純平からパスを受けた右サイドの市川からのクロスにゴール前に2.5列目から飛び込んできた枝村がゴールを決め先制。
さらにその2分後、伊東からのパスを受けたアレシャンドレの右クロスを高木純平がゴール前でシュートを決めリードを広げ、エスパルスペースで前半終了。
おいらが昨日の予想で注目していた2人のうちのアレシャンドレが結果を出し、初アシスト

後半もエスパルスペース。
後半6分、エスパルスは左サイド高木純平からのクロスにペナルティエリア内左でパスを受けた矢島卓郎が粘って反転シュート。第6節ガンバ戦以来のゴールで勝負あり。
注目していたもう1人の矢島もゴールで結果を出してくれた
その後、アビスパ福岡はアレックスが今日2枚目のイエローカードで退場してからは、4点目5点目を狙いに攻めまくっていたが追加点はオウンゴールによる1点だけだった。
正直もう2・3点入っていてもおかしくなかったが、完封できたことが大きかったと思う。
この結果、ホーム日本平では6試合無失点だ

久々にエスパルスが快勝する試合を見ましたが、連敗はしていたが安定した戦いができていて、集中力が1試合通して持続できていた。

今日ガンバ大阪が敗れたので、首位は浦和になり、勝ち点差が8に縮まった。

次節はアウエーでセレッソ大阪戦。山西は累積警告で出場停止。
今日の試合で森岡が山西に変わって出ていたので、森岡が穴を埋めることになるのかな。
連勝に期待です