福助の部屋

どうでしょうCUEスワローズSHINee映画うたとの毎日etc。大好きなことゆるゆる綴ります。

TEAM NACS第15回公演『悪童』その1

2015-09-07 21:40:29 | どうでしょう・CUE

7/22 電力ホール 11列
9/5 ライブビューイング

<脚本>古沢良太
<演出>マギー
<出演>TEAM NACS(森崎博之・安田顕・戸次重幸・大泉洋・音尾琢真)

ネタバレあります。役名はカナで。間違ってたらごめんなさい











とある町の、明日取り壊しが決まった元レジャー施設「竜宮」。
そこに突然立てこもった男・チャック(戸次重幸)。彼の要求は中学時代の仲間である卓球部員を
呼び出し「竜宮」へ集めること。卓球部員で今は市役所職員のニシくん(音尾琢真)が説得に当たり、
メーカーの管理職になった部長のコンちゃん(森崎博之)、投資会社を経営する副部長のマキくん
(安田顕)、画家になったエロッチ(大泉洋)を連れてくる。
チャックは中学時代母親に禁止されて「竜宮」に来たことがなく、卒業したら行こうとみんなで約束
したものの誰も誘ってくれなかったので、その約束を果たし自分と楽しい時間を過ごせと言う。
あまりの要求のバカバカしさに帰ろうとするマキくんだが、苦しみ出し薬を飲むチャックに『俺の葬式で
後悔するかはお前ら次第だ』と言われ、みんなしぶしぶチャックに付き合うことに。
なんだかんだで中学時代に戻ったように遊ぶ5人だが、連絡が取れなかった卓球部員のとん平の、
中学時代のある『事件』の話題をきっかけに、それぞれが過去、そして今の人生と向き合うことになる。



『WARRIOR』以来3年ぶりのNACS本公演
今回は脚本も演出も外部の方の参加で、期待半分不安半分といったとこだったかな。
タイトルも『悪童』だったし、どんな黒いNACSになるのかなと(笑)
でもいろんなことが新鮮で、あーこういうNACSさんたちもありだなーと思いました
伊達に40数年生きてないおっさんたちの渋さとか悲哀とか。
かと思えば中二かっ!ってくらいの子供っぽさだったり笑いのポイントだったりとか。
そういうところはいつものNACSらしい安心感があるんですけど。
ずーっと舞台に黒い澱が淀んでる感じ。
いつそれが爆発するのか、初見の時はビクビクしながら見てました(笑)
エロッチが笑いながら鉄パイプで人形を殴る場面なんかはやっぱり印象的でしたよね。
今までのNACSにはなかった雰囲気。
そんなところがマギーさんを演出に迎えて見せたNACSの新しい1面なのかと。
それにオープニングとエンディング、お洒落だったなぁ
そして古沢さんの脚本がすごかった!
私的には古沢良太=『キサラギ』なんで、『キサラギ』ぽかったなとは思いますが。
でもあの伏線に次ぐ伏線と、それを完璧に回収するラストのどんでん返しには思わず鳥肌が
最後のゴーストバスターズのくだりなんか、天才か!と思いましたもんね(笑)

そんな新しい1面を見せてくれたNACSさんたちのそれぞれを簡単に。


モリのコンちゃん。メーカーの中間管理職で絵に書いたように幸せな家庭を持つ真面目な男。
今回、いろんな新しい面が見れた『悪童』だったけど、モリのお芝居が1番新しい面だったんじゃ
ないかと思いました。
“大きな引出し”を1つ持つ今までのモリらしいお芝居大好きだし、今回も真面目な部長が
ぴったりでしたが、徐々に見えてくる心の闇が暗くて深かった。
何の不満もないはずなのに自分ではどうしようもない閉塞感に息が詰まる。
ゆっくり穏やかに人生に絶望していくコンちゃんがぞっとするくらいリアルで。
他の人の演出だとモリってあんなお芝居もするんだなぁ。

ヤスケンのマキくん。女子にモテた中学時代そのままに勝ち組となったイケメン実業家。
ヤスケンほど振り幅の大きい役者さんもそうそういないと思うので、どんな役柄を見せられても
あまり驚かないですけど(笑)今回は比較的普通の役だったかな。
仙台の時、席がヤスケンの側で、エアボーリングするマキくんをガン見してました(笑)
良い感じに歳を重ねて素敵になったなぁと終始見惚れてましたね、国民なもんで
最後の指パッチンもキレキレで最高でした!

シゲのチャック。今回の騒動を引き起こした、中学生のまま大人になったような男。ぴったりか(笑)
シゲはホント毎回違う顔を見せてくれるよなぁと。あ、あんまりNACS以外のシゲって見たことない
から新鮮なのかも…普段、俺様でわがまま気質なシゲを見慣れてるような気がするから、こういう
大人子供な役もこなせてシゲってば器用とか思うんだろうか(笑)
でも病気になってしまった友達を想う純粋なチャックに胸を打たれたと言うか。
あと、仙台の時は遠くて気付かなかったけど、ライビュで見たらシゲすごい鍛えてるんだなぁと。
お芝居の感想じゃない(笑)

洋ちゃんのエロッチ。自由気まま、適当でチャラい画家の男。衣装がね、まれの徹に見えて
しょうがなかったよ。でもやっぱり上手いなぁって思いました。さすが大先生。
どこまでもいい加減で背負ってるものなんてなく身軽そうで。でも実は誰よりもいろんなもの
抱えて苦しんでる人。
さっきも書いたけど、エロッチが人形を鉄パイプで何度も殴りつける場面。狂ったように笑いながら。
ああいうのモリはやらないだろうからな。それがモリのお芝居だと思うし。
エロッチが馬鹿笑いする場面て何回か出て来るんだけど、心から笑ってないと見てるこっちも笑えない。
笑うって大変だなって思いながら見てました。
最後、マキくんが一人一人と握手して帰る時、エロッチがマキくんに『俺は本当にお前が嫌いだ』
みたいなことを言う場面があって。あそこは2人で素で笑ってたんじゃないかと思うんですよ。
マキくんは背中だったけどきっと素で笑ってた。

音尾君のニシくん。突然立てこもったチャックを説得すべく卓球部員を集めてくれた心優しき
市役所職員の男。
1番一筋縄では行かない雰囲気を持つ男なんだけどなー。絶対最後になんか企んでると思って
ドキドキしながら見てたのに最後まで心優しきヤツだった、ニシくん(笑)
結局チャックの、「竜宮」で遊んだことがないから遊びたいとか、病気で死ぬかも知れないとかは
全部ニシくんのことで、言いたいことも言えずにいたニシくんを想ってチャックがひと騒動起こしたって
オチなんですが。
ニシくんの『死にたくない』ってセリフが全てだったなと。先が見えない、将来への不安、みんな明日が
あるから思うことであって。その明日すら奪われる人もいる。
きっと音尾君はあの一言にニシくんの42年の想いを全て込めたはず。それくらい胸に響いた一言でした。

簡単にのつもりが思いの外長くなってしまった…
記憶って面白いもので、一つ思い出すとずるずるといろんなことを思い出すんですよ(笑)
この後、お芝居の方は第二部へ続くので(笑)
感想も第二部へ続きます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日(日)のつぶやき

2015-09-07 01:44:22 | つぶやき

これから悪童のライビュ。タテヤマン頑張って!!(??????)?


悪童ライビュ終了。盛りだくさん過ぎたのでまた後で。先ずはてっつん30盗塁おめでとうーー!!?*。?(???*)??*。


@popo_now お疲れ様でした!楽しかったね~(*´-`)カーテンコールも長かったし、嬉しいお知らせもあってまた来年も楽しみ♪


しかも今日3安打してんの!?恐ろしい子(//∇//) #swallows


タテヤマンありがとーすわほーーー!!(o´▽`)个(o´▽`)个(o´▽`)个 #swallows


今日のヒロインはタテヤマンとてっつん?*。?(???*)??*。 #swallows


明日の1面は当然てっつんだろうなー(*˘?˘*).。.:*?でも東北版て微妙なとこついてくるからな(-""-;) #swallows


@popo_now 私も昔とおんなじ気持ちって訳には行かないけどお芝居見るとやっぱりNACS好きだなぁって思う(*´-`)もう親戚みたいな感じ?ww来年のイベントも行けたら良いな♪


スカパー映らなくなった(-""-;)どっか雨降ってるのかな???


悪童ライビュの興奮が覚めないうちにカテコの覚書を…と思ったんだけど、モリーダーのご挨拶が思い出せない(^-^;国王とわちゃわちゃしてたのは覚えてる!!んだけど(^-^;


ライビュでカテコまで映してくれてありがたかった(*´-`)NACSさんの舞台はカテコありきだからwwそして来年の20周年イベントの告知!あちこち5人で回ってくれるらしい?*。?(???*)??*。行けると良いな♪実は10周年のイベントも行った♪もう10年!?恐っっ( ºΔº )?


なんかU18も盛り上がってる(*´∇`*)


オープニングからヤクルトの話題だったのにズームアップじゃないんかい(-""-;) #swallows


ズームアップじゃないけどとまぴょんの熱視線あり(*´艸`)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする