福助の部屋

どうでしょうCUEスワローズSHINee映画うたとの毎日etc。大好きなことゆるゆる綴ります。

どうか天コジ対決で…

2005-01-18 22:04:47 | 雑記
三冠vsIWGPのダブルタイトルマッチだそうです。

そんなに昔からプロレス見てる訳じゃないけど、
私の中では天コジは唯一無二のタッグです。
3年前も、次会うときはお互い三冠とIWGPのベルトを
持ってリングで再会して欲しいと願ってました

小島さんにはここで三冠のベルトを獲って欲しい!
いや、獲らなきゃならないでしょ!
前の橋本戦の時もそう思ってたんですけど

天山は“川田と対戦したい”ようなことを言ってるみたいですが、
私にとって、お互いそれぞれの団体の頂点に立っての
天コジ対決は“夢”みたいなものですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スガシカオ

2005-01-18 01:06:48 | 映画・音楽
仙台サンプラザホールでのスガシカオのライブに
行って来ました

いや~楽しかった~
シカオワールドにどっぷりはまって帰ってきました

思えば1年半くらい前に、友達から
“シカオちゃんは、歌詞が生々しくて好き”と
勧められたのがきっかけでした。

痛いくらい胸にぐっと来るんですよね、これが

今日シカオちゃんご本人も言ってました。

“自分の歌詞はえげつないものもあるけど、
 汚いものがあって初めて綺麗なものが引き立つんだよ”

なるほどね~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボリーDVD

2005-01-15 23:18:39 | どうでしょう・CUE
見終わりました!
副音声まで一気に!
さすがに見過ぎでしたね

これねぇ、チケット抽選落選したんですよ
ファンクラブの先行予約なのにねぇ…
これ行くために会社の夏休みも合わせて取ったのに…
ちょっとしばらく立ち直れなかったです、ショックで…

なんて思い出もありつつ、一気に見ちゃいました
やっぱりCUEは最高です!
亜樹ちゃんかわいかったなぁ
しかも今までのDVDの副音声って、どうでしょうも含めて
男性陣ばっかりだったので、亜樹ちゃんが入って
すごく新鮮でしたよ

しばらくは“ナックスハリケーン”が頭から
離れなさそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強の思い出

2005-01-15 00:33:38 | 雑記
いよいよセンター試験なんですね~

私は結構“ながら勉強”派で、それで一つ思い出があります。

あの時はちょうどバルセロナオリンピック期間中。
確か、“日本史のテストで間違えた答えを100回書け”
みたいな宿題を出されて、テレビで男子マラソンを
見ながらひたすらノートを埋めてました。
時間も時間で半分寝かけていたところ、テレビでは
選手の誰かが給水所で転んでいる映像が映し出されました。
“あ~あ…こんなとこで転ぶなんて、誰だよ~最悪~”
と思った私の耳に飛び込んできたのは…

“おお~っと~っ!!これは谷口選手ですか!!”

そのあと勉強を続けたか、寝てしまったかは思い出せませんが、
あの時の衝撃は忘れられません
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのムンクさん

2005-01-13 23:58:09 | どうでしょう・CUE
山形は今週“ヨーロッパリベンジ”の最終回でした

実はうちにもいるんです、ムンクさん

本物(?)よりはちょっと小さいですけど。

一昨年猪苗代の美術館で購入しました

しばらく袋に入ったままでしたが、この度リターンズ放送にあわせて

我が家にも登場です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしーの日記

2005-01-12 23:27:29 | どうでしょう・CUE
本日の公式の日記より。

>1月12日水曜日。
 嬉野です。…

>もうオープニングのタイトルで洋さんの顔と名前が
「バシッ」とでるだけで私の涙腺は「デシッ」とゆるむわけです。…

>あこがれの人なんだよね。あの人は。…

私なんかは、この日記を読んで涙腺が「デシッ」とゆるみます

どうでしょうを見始めて2年ほどの私でさえ、

あの大泉君が全国放送のドラマに出るとなれば、

身内が出るような気持ちで手に汗握って見てしまいます

うれしーは、それこそ大泉君が大学生の時から彼を見守ってる訳だから、

想いがたくさんあるんだろうなぁ…と。

こんな信頼関係もどうでしょう班の魅力だ!と思う私です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救命病棟24時・第1話

2005-01-11 23:33:33 | どうでしょう・CUE
ちょっと、良かったんじゃないですか?大泉洋先生

役柄も素に近いような感じだし、もじゃ毛も健在

これから進藤先生や小島先生との絡みもあるだろうから、次回からも見逃せません!

この先、進藤先生と会話するなんてシーン、あるんでしょうか…

考えただけで緊張します

しかし今日は、病院のシーンになるともじゃ毛の看護士が映ってないか探しながら見るという、

ある意味間違ったドラマの見方をしてしまいました

そして今日もCUEのHPはパンクしている模様です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑っていいとも新春祭!

2005-01-10 22:34:08 | どうでしょう・CUE
CUE DIARYでは、
“端っこの方に映るかも”なんて言ってたのに。

堂々の前列じゃないですか~
しかも、“あなた誰でしたっけ?”とかいじられたりして

“さっきまでホットカーラー巻いてました!”なんて、さすがだな~

かなり感動しました。

よっ!!北海道のキラ星!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福袋

2005-01-10 13:59:44 | 雑記
某ローカル番組お正月特番のプレゼント。
どうせ当たらないだろうと思って、番組で使った小道具の福袋応募して見たら、この通り…
誰も応募してなかったんだろうなぁ
HTBのメルマガのプレゼントとか、当たったことないのに~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOOSER~失い続けてしまうアルバム

2005-01-08 19:43:44 | どうでしょう・CUE
今思うと、私の2004年は、LOOSERに始まりLOOSERに終わった1年でした。

3月、札幌・ファクトリーホール。
それまで、テレビの中の100%バラエティー宣言な彼らしか
見たことのなかった私にとって、芝居をする生のNACSとの出会いは
かなりの衝撃でした。会場に行く途中、うれしーとすれ違ったのも
別な意味で衝撃でしたが(笑)。
帰ってから、それまで興味のなかった大河ドラマを見始め、
司馬遼太郎の「燃えよ剣」も読んだ私。

5月、東京・サンシャイン劇場。
もう一度大泉君の竜馬が見たい!というのが一番の理由でした。
NACSそれぞれ何役もこなし、それでも見事に演じ分け、登場人物
ひとりひとりが心に残るお芝居でしたが、その中でも大泉洋演じる
坂本竜馬は特に印象的だったのです。
私にとっては、直球ど真ん中ストライク!!って感じでしょうか(笑)
お芝居の方は、札幌の時と少し脚本が変わってました。
シゲがより主役らしくなったという感じで。
モリはずいぶん大変だったんじゃないでしょうか。
東京で芝居をするっていうプレッシャーの中で、
脚本も直さなきゃならないという…
楽日の挨拶のときにこみ上げるものがあったのもうなづけます。

そして、12月、東京・日本青年館。
今年の締めくくりはLOOSERでしょ!!ってことで。
行き過ぎだよっという話もありますが…
相変わらず素敵でしたね、竜馬は(笑)
3月に初めて見てから、シアテレでも放送されたので、それこそ
セリフを暗記する勢いで見倒したLOOSERでしたが、毎回同じところで
涙してしまうんですねぇ、私。
シゲが、
“俺の人生、ずっと何かあるって考えてた。でもやっぱり、何もない。”
と言うところ。私、好きです、このセリフ。
人生思い通りに行くばっかりじゃない、でも生きていかなきゃならない。
何かしなくちゃいけないけど、何をしたらいいのか分からない。
そんなもどかしい気持ち、自分の中にあるんですよね、きっと。


今年はNACS全国公演!
行き過ぎっの指摘を恐れることなく、
彼らのお芝居をたくさん見たいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする