福助の部屋

どうでしょうCUEスワローズSHINee映画うたとの毎日etc。大好きなことゆるゆる綴ります。

落選…

2005-11-09 22:23:21 | どうでしょう・CUE
札幌は雪が降ったんですね~

そんな中、“新作”放送決定局4局が発表

そりゃあリターンズも途中で打ち切るようなテレビ局ですから、
あるはずないですよ

でも、“もしかしたら…”って期待しちゃうんですよね。

『エリート』ですから、こっちは

兄が仙台に住んでますんで、見れない訳じゃないんですが、

やっぱり週1回、決まった時間に、録画せずリアルタイムで見る!

と言うのが、私のどうでしょうの楽しみ方なんですよね~

いつかここで、『新作放送決定!!』と言う日記が

書けるといいなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1リットルの涙・第5話と誕生日

2005-11-09 00:33:30 | どうでしょう・CUE
亜也が涙をこらえて、気丈に振舞えば振舞うほど、

その健気さに涙が出ます。

ドラマだけでも十分泣いているのに、最後の亜也の言葉に

さらに号泣。

ドラマじゃない、本当の言葉だからなんですよね。

“泣いてばかりはいられない”と涙を拭き、

“あの日に帰りたいなんて言わない、今の自分を認めて生きていく”

という亜也。

後ろを振り返っては後悔して、後悔しては後ろを振り返っての自分が

本当にくだらなく思える言葉。


そんな亜也の病気のことを知った西野先生!
今日は出番多かったですね

しかし、亜也が遅れて教室に着いて、先生に

『2学期早々遅刻か!?』と注意されるシーン…

思わず、

“シゲがちゃんと他の先生に説明しとかないから悪いんだよっ!”

と文句を言ってました、テレビに向かって(笑)


そんな訳で(?)、遅れましたけど、

シゲ、お誕生日おめでとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスター始動!

2005-11-07 20:31:09 | どうでしょう・CUE
ミスター、7年振りの舞台演出!

 リーディングドラマ 第一章 “DIARY ~失ったガラスの靴を探して…”

韓国映画留学から帰って、どんな映画の構想があるのかと思ったら、

今回は舞台

しかも、ただの朗読劇に留まらず、演劇、音楽、映像をミックスした
新しい舞台だそうで

常に先頭切って、新しいことに挑戦してくミスターらしい

それに、今までのミスターの映画って、割と男性が主役と言うか、

男性の目線だったような気がするので、

ミスターが描く、女性の切なさとか孤独とか痛みとか…
そう言うものにとっても惹かれます

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いガラナ

2005-11-06 23:44:18 | 食べ物
近所のコンビニで見つけた“北海道フェア”ののぼり

ついつられて買った“白いガラナ”と“バターキャラメル”

ここ数年、ホント、『北海道』と言う文字に

弱くなりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鈴井貴之編集長 大泉洋』

2005-11-05 00:57:57 | どうでしょう・CUE
ようやく購入しました

すでに発売から2週間以上も経っているのに…

子猫ちゃん失格
内容も盛だくさんでとても読み切れず

でも最後の、編集長の編集後記がやっぱり印象的

“僕は思う。彼に掛けられる言葉はただ一つ。「おかえり」”
“「おかえり」という気持ちで、彼を見守って欲しい”


事務所の社長としてだけじゃない、ミスターの大泉君に対する愛情が感じられる言葉。



私も、これからも北海道のキラ星達の活躍を

ビックリしたり心配したりしながら、

道民じゃないけれど「おかえり」と言う気持ちで

見守っていきましょう!と、改めて思った1冊



にしても、

“子猫ちゃんたちに捧ぐ 魅惑の大泉洋 グラビア撮り下ろし”

はどうなの?

と思った私はまたしても子猫ちゃん失格(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VVV6 東京Vシュラン2

2005-11-04 00:35:24 | どうでしょう・CUE
本日は、大泉さん&三宅君チームで

『新宿ラーメン』ランキング予想バトル

“東京のラーメンなんてちゃんちゃらおかしい!”なんて

最初は言ってましたけど、食べるの大好きな大泉君のことだから、
きっと新宿のラーメン屋さんだって食べ歩いてるんじゃないですかね

残念ながら予想が外れて罰ゲームとしてお店の床掃除をさせられた大泉君

でも、“なまらうまい!!”って三宅君も言ってたし、

プレゼントのキーワードにもなったし、
今日も良い仕事しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンキー佐藤とYOYO’S

2005-11-03 02:08:15 | どうでしょう・CUE
少し前になってしまいましたが、10/15に放送された
『大泉洋プレゼンツ 地タレ大集合 ふるさと大好き宣言!!』

北海道と東北6県、それぞれ地元で活動しているタレントさんが
ふるさとの自慢をリポートすると言う内容

YOYO’Sが司会進行役だったんですが、
大泉君は北海道代表・“KING OF 地タレ”!
しかし、やっぱり北海道のキラ星のオーラはハンパじゃなかったですね

そんな中、大泉君に終始いじられっぱなしだったのが、
山形の地タレ、ドンキー佐藤さん

実は私、この人のこと知らなかったんですけど
庄内地方(山形県の日本海側)を紹介するラジオ番組の
パーソナリティーをしてらっしゃるんだそうです

見た目は“ギャラ持ち逃げされたことありそう”(大泉君談)な
ちょっと怪しい感じなんですが(笑)、
人が好くて少し気弱な優しいおじさんでした

“1×8いこうよ!”のスタッフルームでもドンキーさんが話題になっていて、
いつかYOYO’Sで山形ロケを実現させたい!とのこと

本当に来てくれたらうれしいですよね~


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD第6弾シークレット

2005-11-01 00:18:29 | どうでしょう・CUE
もともと諦めの早い方なので、当然見つけられなかった2つめのシークレット

“ウラ”を読んで拝見しました、「副音声収録風景~大泉洋編~」

良かったですね~大泉君の爆笑つなぎ

本当に可笑しそうに笑う人です

人が笑ってるところを見て笑ってる自分って言うのも

かなり怪しいけど(笑)
でも、疲れた心によく効きますね、あのバカ笑いは

そして私的には、画面の端っこにちょっと見切れる、メガネをかけた

うれしーが、かなりの特典映像だったりします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする