福助の部屋

どうでしょうCUEスワローズSHINee映画うたとの毎日etc。大好きなことゆるゆる綴ります。

私もさくらんぼ狩り

2006-07-06 19:49:29 | 食べ物
モバキューで必死にさくらんぼ狩りをする社長の姿がUPされてましたが、

偶然私も行ったんですよ、さくらんぼ狩り

山形に住んでるからと言って、さくらんぼは安いはずもなく、

ただ、どっかこっかから頂くことは多いので、

山形の人は“さくらんぼは買うものじゃなくて貰うもの”と思ってると思います(笑)

なので、山形に住んでいながら今まで一度もしたことなかったんですよ、さくらんぼ狩り

実際やってみると、食べ放題って言ってもそんなに食べられるもんじゃないですね~

だんだんお腹が一杯になってきて…
絶対元取れてない気がします

でも、木になっているところから実を取っても怒られなくて(笑)

食べた後、種をぷっと地面に吹き出してもいいワイルドな雰囲気を

楽しんで来ました



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうバカランキング

2006-07-04 23:08:17 | どうでしょう・CUE
今回のウラは面白かったですね~

DVD第7弾の予約受付枚数に見る「日本全国どうでしょうバカ勢力図」
自分の県はどれくらいバカなのか(笑)気になりますもん

で、我が山形はと言うと…

DVDの予約枚数ランキングは19位

バカ密度ランキングは7位
と言う結果でした

とりあえず、両方とも名前が出てホッとしましたけど、
まだまだ東北勢の中では熱さが足りないみたいですね~

でも山形ではクラシックが始まったばかりですから、
これからもどんどんバカ密度が上がっていくと思いますよ

それに、今日のうれしーの日記もこれまた感動

“「アタシたちがついてなきゃ心配なのよ!」って思ってもらえる程度の番組のままで

 いたいと思います”

きっとこれからもどんどんどうバカは増えて行くんだろうけど、

どうでしょう班が思ったことを好きなようにやれるように、
ずっと見守って行ければいいなぁと思います

そして次回のランキングは今回より上位に入れるように、

山形藩士の皆さん、頑張りましょうね~(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしてもチケット争奪戦

2006-07-04 00:09:26 | 映画・音楽
『噂の男』と『獏のゆりかご』のチケット確保を達成し、一息ついていたのも束の間…

先日、またしてもチケット争奪戦に参戦しました(笑)
今回は、山形で行われるフジコ・ヘミングのコンサート

普段ピアノなんて興味のない母が行きたいと言うので、

私は昔からクラシックとかオーケストラとか好きな方なので、

じゃ行こうか!と言うことになったんですが…

山形だから余裕だろうと思って甘く見てました

10時の発売開始からネットで申込したんですけど、もう全然繋がらないんですよ~
やっと繋がったと思ったら“予定枚数終了”の文字で
おかげで、スッピンでデパートにあるプレイガイドに走るハメになりました

まぁ、結果チケット取れたので良かったんですが、
またこのチケットが結構なお値段なんですよね~

NACSのお芝居、3回は見れますね(笑)

やっぱり人気公演のチケットって取るの大変…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DRAGON GATE観戦

2006-07-01 00:18:43 | 雑記
久しぶりにプロレス観戦に行きました

昔から好きなんです、格闘技

今人気のK-1とかPRIDEも好きですけど、プロレスがやっぱり1番好きかなぁ…

洋さんや顕さんもプロレス好きみたいなので、共通点があってうれしいですね(笑)

今回の観戦は“DRAGON GATE”

山形では2年ぶりの興行で、2年前、まだ“闘龍門”と言う団体名だったときに
見て以来なので、私の観戦も2年ぶり

DRAGON GATEには山形市出身の斎藤了選手がいるので特に良く見てるんですよ

2年前の興行の時は、メインの試合に登場して斎了がフォールを取って勝ったけど、

やっぱり“地元だから華もたせてもらったなぁ”って感じでしたが、

2年経った今回の凱旋興行は、名実ともにDRAGON GATEの顔になって

帰って来てくれて、残念ながらベルトは持って帰れませんでしたけど、

本当に頼もしく見えて、なんだかうれしかったですね

それに、そんなに大きな団体ではないので、いつもテレビで見ている選手自ら

グッズを手売りしたり、試合後の後片付けをしたりしていて、そんなところも
頑張って欲しいなぁと思う理由でしょうか

試合の方も、地方だからって手を抜かずに皆一生懸命やってくれてたし、

場外乱闘に巻き込まれないように逃げ回ったりして(笑)
私もいいストレス発散になりました








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする