デミー太くん と ペチー太くん 物語

デミオ13S TouringとPENTAX一眼レフ K-S2を中心に、この年になって思うことを書いていきます。

MAZDA2 発見!

2019年09月25日 | デミオ
デミオ13S Touring(DBA-DJ3FS)

街を走っていたらディーラの店頭にMAZDA2を発見。
運転席に座らせてもらい、改良部分の説明を聞く。


顔は少し優しくなった?


エンブレムがまぶしい。
コメント

デミオ 2019年・年次改良

2019年09月13日 | デミオ
デミオ13S Touring(DBA-DJ3FS)

なんと2019年7月の年次改良で「デミオ」が「MAZDA2」へ名前が変わった。
デザイン刷新をともなうマイナーチェンジとのこと。
フルモデルチェンジを待たずの車名変更に驚きの声が大きい。

ただ3年も乗っていると「デミオ」にも愛着がわいてくる。

以下マイナーチェンジの内容(Webモータマガジンより)。
-----
・高速走行時の車両の挙動をより安定させるため、「G-ベクタリング コントロール プラス(GVC プラス)」を採用
・「運転席6Wayパワーシート&ドライビングポジションメモリー機能(シート位置/アクティブ・ドライビング・ディスプレイ)」を設定
・自動防眩ルームミラーを設定
・マツダコネクトをApple Carplay、Android Autoに対応
・実用燃費を改善するi-ELOOP(減速エネルギー回収システム)をディーゼルエンジンに加えガソリンエンジンにも展開
・「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)[全車速追従機能付]*停車保持機能なし」(AT車)を設定
・「レーンキープアシストシステム(LAS)」を設定
・夜間のより早い危険認知を追求し、左右20ブロックに分割したLEDを個別に点・消灯する「アダプティブLEDヘッドライト(ALH)」を設定
-----
New MAZDA2


愛車 DEMIO


コメント

ドラム式洗濯乾燥機のほこり詰まり

2019年09月03日 | 日常
PANASONIC ドラム式電気洗濯乾燥機 NA-VH300L

5年半ほど問題なく便利に使っている(2014年2月購入)。
数か月前から乾燥フィルターに溜まるほこりの量がだんだん少なくってきた。
2~3週間前から殆ど出なくなった。

洗濯や乾燥機能は(末尾の9.12追記参照)全く問題ない。
毎回洗濯ごとに掃除していた乾燥フィルタに埃が溜まらない。
どうしたことか。

取扱い説明書にもそれらしき説明は載っていない。
どこで詰まっているのか。
一体埃はどこに行ってしまったのか気になるところ。

ネットで色々と探してみたら、出てきた。

沢山ある中で、
https://39.benesse.ne.jp/blog/mamario/archive/2714
(このサイトの説明がとても参考になりました。
サイトの管理者に感謝です。)

・乾燥フィルターに埃を飛ばすダクトが埃で詰まっているようだ。
・上記サイトで紹介されているダイソーのパイプクリーナで少しずつ時間を掛けて埃を掻きだす。
 ダクトを傷つけないように気を使いながら作業を行う。
・小1時間位やっただろうか。驚くほどの埃が掻きだせた。


ダイソーにあったパイプクリーナー。

両側の小さな突起がやや上向きになっており、ここでゴミなどを引掛けやすい優れもの。

早速、小物を洗濯してみると以前のように乾燥フィルターに埃が溜まっていた。
しばらく使わないと何とも言えないが多分大丈夫な感じがする。

我家の場合、排水フィルターには埃は出ていなかった(2019.9.25 追記を参照)。

活躍したななつ道具。

上から
・大きめのピンセット
・PANA純正洗濯機用お掃除ブラシ
・ダイソーのパイプクリーナ
壁との隙間などに落とさないよう全てひもを付けて行った。
間違ってダクトに落とすと分解が必要となり大変らしい。
歯ブラシなどの小物を使うときは要注意。

メイン作業はパイプクリーナを使用。

少しずつ奥に差し込み手前に掻きだす。
あまり力を入れずに何度も繰り返すのがコツの様だ。

掻きだすとダクトの先端に埃が溜まる。
これをピンセットで取り出すと楽だった。

純正ブラシは廻りに着いた埃を除去するのに役立ったが
ダイソーで売っているブラシでも充分だったかもしれない。
(このブラシは他に機種向けのものです。1700円しました。たかっ・・)

やれやれ、こういうメンテナンスが必要になる場合があることを説明書などに載せておいて欲しいものだ。

おまけ。
参考したサイトにもう一ヶ所ゴミ取りの話が載っている。

ドラムの前面と周囲の隙間に糸くずがびっしり詰まっていた。


ちょっと汚いが長年溜まった糸くずとほこり。
水分を吸っているだけこちらのほうが大量!

これも驚き。

■2019.9.12 追記
乾燥時間が随分短くなったとの家内の言葉。
購入したころと同じような気がすると。
上記で「洗濯や乾燥機能は全く問題ない。」と書いたが気づかぬうちに乾燥時間は徐々に長くなっていたようだ。

また乾燥残り時間が55位から変化せずに突然終了する現象も無くなった。
残り15分・・7分・・1分と順調に減っていく。

やはりあれだけ埃が詰まっていると乾燥時間にも影響が出るのだろう。

「使い方や、庫内洗浄状況次第では、埃や糸くずが溜まり乾燥能力が落ちてくることがある」ということを対策も含めて説明書やHPで積極的にアナウンスしてもらいたいものだ。
天下のパ〇として必要なことではないか・・・。
それを以って欠陥商品だと騒ぐ輩はいないだろう。

この5年半の間に洗濯槽の洗浄は
・市販されている300円前後の「洗濯槽クリーナー」で2、3回
・パナソニック純正の「洗濯槽クリーナー(1500円位)」で今年の5月に1回
行っている。

槽洗浄で埃の蓄積が改善されるのだろうか・・・

■2019.9.25 追記
本文で「我家の場合、排水フィルターには埃は出ていなかった。」と書いたが一週間くらいたって見たところ、排水フィルターに結構埃が詰まっていた(写真は撮り忘れてしまった)。

3連休開始日の9月21日、再度乾燥フィルターのダクトを掃除。
少ないが埃の塊が取れた(これも写真撮らず)。
そのせいかパイプクリーナが以前より深く入り、洗濯槽に当たって軽い金属音がする。

その5日後の25日に家内からwhatUpで写真が。
排水フィルターに気持ちが良いほど埃の塊が取れている。

勿論濡れているが・・。

今回の再掃除でそれなりに埃は取れたような気がする。
とりあえず、埃との格闘は一旦止めに。
しばらく様子見。


■2019.10.09 追記

また埃が沢山出たと家内よりメールが・・。

いつも以上に大量に乾燥フィルターに埃が溜まっている。


見てみると排水フィルターにも大量に溜まっていた。


乾燥フィルターは毎回掃除をしている。排水フィルターを見たのは一週間ぶりくらいか・・。
それでもどこに溜まっていたのだろうか。気になるところ。


■2019.10.31 追記

量販店でドラム式洗濯機を見ていたら、最新の機種には『乾燥ダクト自動お掃除』がついているようだ。
メーカも早い時点で認識していたのだろう。わがPanaからも出てほしいものだ。
===
シャープ SHARP ES-W112-SR の 商品概要(の一部)
乾燥フィルター自動お掃除 & 乾燥ダクト自動お掃除
自動お掃除機能がお手入れアシスト。乾燥効率の低下を防ぐ

===


■2021.5.16 追記

コロナ禍のGW、お掃除ブラシで乾燥ダクトの埃取りを行う。半年に一回位の頻度で行っている。何度もお掃除ブラシを出し入れし、たぶんダクトの内側に着き始めているだろう埃を掻き出す感じ。結構な埃が取れた。

半年でこれ位なので5年も経てば相当な量になるなと改めて思った次第。

■2023.1.15 追記

昨年末半年ぶりにお掃除ブラシで乾燥ダクトの埃取りを行う。想像以上に埃が出た。前回の取り残し分か。毛布や敷布などの冬物の洗濯が多かったせいか。


細目にやらないとだめだね!
コメント