デミー太くん と ペチー太くん 物語

デミオ13S TouringとPENTAX一眼レフ K-S2を中心に、この年になって思うことを書いていきます。

車というよりは電子機器

2016年12月30日 | デミオ
デミオ13S Touring(DBA-DJ3FS)

エンジンをかけた直後の警告灯、20数個のランプが表示される。


取扱書には警告灯、表示灯の一覧があるが、実際にどの位置にあるかを示す図がないため非常に解りづらい。

またアイコンもよく工夫された形になっているが、年寄りにはやや小さく的確に認識できない。
ここはカラーでマニュアルを整備するか、ネットで拡大版を用意して欲しいものだ。

ボンネットを開けてみた。

コメント

YOKOHAMA BluEarth - A(ブルーアース・エース)

2016年12月29日 | デミオ
デミオ13S Touring(DBA-DJ3FS)

気になっていたタイヤはYOKOHAMAの『BluEarth-A』だった。
パターンナンバーはAE50。


タイヤ記号は185/65R15 88S。最後のSは速度記号で最高速度180kmを示すようだ。

タイヤ記号を調べていて製造年月の刻印があることを知る。製造年月はYYY4816。2016年の48週に生産されている。48週は12月頭。12月24日納車だったので結構当たらしいタイヤが装着されている。

MADE IN JAPANの刻印もあり、一安心。
コメント

デミオ・初乗り

2016年12月24日 | デミオ
12月24日納車になった。クリスマスプレゼント?

営業マンから一通り説明を受けるが、色々と数が多すぎて
頭に入らない。取り敢えずナビが使えればいいかと、600頁の分厚い取説を見て思う。

早速少し遠いがいつも車のお祓いをしている神社を目指す。新車の臭いが心地よい。
外から見ると大きく感じるが実際に運転すると何故か大きさは感じない。

2時間ほどで神社につきお祓いを受ける。


フロントマスクが可愛い。
コメント

納車日が決まりました。

2016年12月19日 | デミオ
週末、東京近郊を一泊旅行中、12月24日納車との連絡があった。
正月明けだろうと思っていたので、びっくり。随分早かった。

年末年始、ゆっくりと乗りまわせると思うと嬉しくなったが、愛車ストリームも今回の一泊旅行と23日でお終いかと思うと何故か寂しい気持ちに。

前回(と、言っても11年前だが)はこんな気持ちを抱かなかった気がする。
年をとったということか……。

2019.7.12 追記
マツダのサイトに
Q:プレスから完成検査まで1台のクルマができるまでにかかる時間は?
A:約15時間です。
とのQAが。

随分、早くできるものだ。

1台の車で約4,000種類3万個の部品が必要とのこと。
QAのサイト、情報が多く、結構面白い。
コメント

クラスの概念を打ち破る

2016年12月16日 | デミオ
あとは自動車保険の切り替えと、納車を待つのみ。
納車は正月明け頃だろうか。そろそろ連絡があるかもしれない。

マツダの宣伝戦略も面白い。響くキャッチコピーが並ぶ。

◆SKYACTIV TECNOLOGY
 →わかったつもりでいるが、うまく人には説明できない

◆Be a driver.
 →自動運転の車はつくらない?

◆人馬一体
 →馬ではなく車のはずだが

◆走る歓び
 →10000歩を1日の目標として歩いてます

◆魂動デザイン
 →フロントの顔つきにちょっと心を揺さぶられる

◆クラスの概念を打ち破る
 →これが一番好き。わかりやすく説得力がある
大きな車も小さな車も同じクオリティ、安全性能を持つのは素晴らしい。

コメント

デミオの電子取扱説明書・2016年11月

2016年12月14日 | デミオ
ネットでデミオを検索していたら、『デミオの電子取扱説明書』のサイトを見つけた。
http://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/demio/dj/edko/index01.html

誰でも使えるようで、スマホにも最適化されており、取説はよく出来ている。

ビジュアル検索、シーン別検索、ワード検索と動画があり、操作性もよい。
検索を使い分けることで、自分が知りたいところまで簡単にたどり着ける。

ただ量は結構ある。通勤の時に何度も読んでいるが、この年で覚えきるのは無理だろう。
必要に応じてこの電子取説にアクセスすることになるのだろうか。

全体の機能がだいたい見えてきた。もう車というよりは、電子機器だ。

面白そうだが、例えば警告灯は20数個、警告音も20数種類ある。
これらを正しく判断できるだろうか。慣れるまでに時間がかかりそう。

通常の運転をしてる限り、警告音は鳴らないのか??

コメント

契約書に印鑑押しました

2016年12月13日 | デミオ
11月26日ディーラへ。

先ずLパッケージとの違いはシートだけとのこと。両方の車があったので早速見比べる。
価格差ほどの違いを感じられず、Lパッケージをやめ「13Sツーリング」に決定。

勧められ、再度試乗することに。i-stopや加速感を確認する。
左折時、狭かったのでちょっと膨らんでウインカーをだしたら後ろの車を認識して、警報音がなった。
ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)が働いたらしい。
すぐに試乗も終了。

追加のディーラオプション(*1)を確認し、納車費用等の経費を見直し見積もりをもらう。
諸費用込みの最終金額は2,457,244円(税込、値引前)。

あとは最終値引きの提示まち。

マイナーチェンジして半月も経ってないが、まあまあの値引き額が出てきて『決定』。

*1:追加したディーラオプションは
 ・アームレスト(小物入れ付)
 ・オーバヘッドコンソール(メガネ入れ)

デミオには収納が少ない。ネットではこれが欠点と言われている。ティッシュやゴミ箱の置き場に悩みそう?

コメント

13Sツーリング Lパッケージ

2016年12月12日 | デミオ
見積もりを見ていた娘の夫から「13Sツーリング Lパッケージ」と「13Sツーリング」は『シートが皮か布かの違いで、車の性能・機能は全く変わらないようだ』との話を聞く。フル装備=一番上のグレードと思っていたので、他のグレードと比較したことはなかった。カタログを見てみると確かにシート以外は違いがなさそうだ。

実際にシートを見比べて決めようと思う。

13Sツーリングの本体価格は税込1,717,200円。
車色を『スノーフレイクホワイトパールマイカ』にしたので32,000円加算されている。

見積もったメーカオプション:合計236,520円
 ・スマートシティブレーキサポート [後退時](SCBS R)
 ・AT誤発進抑制制御[後退時]
 ・リアパーキングセンサー
 ・クルーズコントロール
 ・スマート・ブレーキ・サポート(SBS)
 ・マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)
 ・ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)
 ・リア・クロス・トラフィック・アラート(RCTA)
 ・車線逸脱警報システム(LDWS)
 ・アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)
 ・ドライバー・アテンション・アラート
 ・CD/DVD/フルセグTV

上記メーカオプションをつけて、本体価格は1,953,720円に。

見積もったディーラオプション:合計276,429円
 ・ナビ用SDカード PLUS(ナビPGとデータ?)
 ・LEDフォグランプ 
 ・バックモニター
 ・フロントパーキングセンサー
 ・ドライブレコーダ
 ・ETC
 ・ボディコーティング(MG-1)
 ・デラックスフロアマット
 
上記ディーラオプションを追加して本体価格は2,230,149円に。
これに諸費用が190,160円かかり、総合計で2,420,309円となった。

他にもディーラオプションを見ていると面白そうなものが沢山ある。
ディーラオプションは納車後でも大丈夫とのことで慌てることもないか。
コメント

初めての試乗と見積もりをもらう

2016年12月10日 | デミオ
11月20日、マイナーチェンジ後のデミオが店頭に並んだようなので、いざディーラへ。

新しいデミオに試乗する。緊張してるので、運転だけで精いっぱい。
色んな性能を試すことがないまま、試乗終了。

運転してみると思ったより小さい。コンパクトさを実感する。
今乗っているストリームより50cm前後短いので当然と言えば当然。

安全機能をフル装備で一番上のスペック(13Sツーリング Lパッケージ)で見積もりをもらう。

諸経費込みで245万円強。思ったよりも高っ。

11年、88,000キロ乗った愛車ストリームの査定はZERO。綺麗に乗っているのだが。

並行して見積もりを貰っていたホンダのフリードはこれも安全機能フル装備
一番大きなナビを付けたら、300万を越えた。これも高っ。

今回の買い替えでは安全機能とナビ機能への期待値が大きい。
が、デミオはナビの選択ができない。一種類だけ。試乗でナビの機能まで確認できず
ちょっと気になる。


口頭で値引き額を言われ、決めてくれるのだったら、更なる値引きを店長と
相談すると言われたが、今日は一旦退散。

高いなあ・・と思いつつ
コメント

初めてデミオとご対面

2016年12月08日 | デミオ
11月某日11年ぶりに近くのマツダディーラへ。敷地は広いが社屋が古く気をそがれる。新築したばかりのホンダに通っていたのでその差がいたい。社屋でなく車だ、と言い聞かせる。

ストリームで乗りつければ営業が飛んでくると思ったがその様子もない。なんとなく拍子抜けした感じでデミオを見る。
見た感じは思ったより大きく見える。しばらくして中年の営業マンが現れた(これが営業スタイルなのかもしれない)。

以前、ヨドバシカメラでPENTAX KS-2を見ていたら、これも中年の店員さんが、カメラを手に取る姿勢で買うかどうか解ると言っていたが、我々夫婦もそう見えたのかもしれない。

11月17日にマイナーチェンジしたデミオが店頭にならぶとのこと。外観などは殆ど変わらないとのことで結構真面目に見る。試乗を勧められたが、まだ気乗りせず断る。後で家内に怒られたが・・。

ディーゼルをと話したが、営業から『お客さんの車の使い方を考えると、絶対にガソリン車の方がいいです』と強くガソリン車を勧められる。

自動車部品会社に務める娘からも『デミオはディーゼルに関してはやめといた方がよいかもと、皆様口を揃えているよ』とのメールがあり、あっさりとディーゼルを撤回。この年で乗るエンジンではないようだ。

ガソリン車にすることに。

今まで2000CCの車に乗っていた。それが1300CCにダウングレードするのは寂しいが。

高速が大丈夫か心配になる。

カタログをもらい、新しい車が店頭に出たら見に来ることを話し、帰宅する。
コメント

デミオに乗り換えようか

2016年12月07日 | デミオ
数ヶ月前、前期高齢者の仲間入りをした。あと何年健康年齢を維持できるか。

この38年で4台の車を乗り継いできた。
・カローラ(中古 1,300CC)
・三菱シャリオ(中古 1,800CC)
・2代目三菱シャリオ(新車 2,000CC)
・ホンダストリーム(新車 2,000CC)

ストリームにも11年乗っている。我々の世代にとって『車』は宝物。


大事に乗ってきてるので、外装・内装は綺麗だが、さすがに色々とへたってきた。

車検を前に思い切って買い換えることに。
70過ぎても楽に乗りまわせるよう、安全性能と燃費のいいコンパクトカーを物色。

ターゲットはデミオ・ディーゼル。SKYACTIV TECHNOLOGY !
タイミング良く2016年11月にマイナーチェンジされている。



11月初旬、勇んでマツダのディーラへ。

運転歴は長いがメカには全く疎いわたし。素人が感じたデミオとの諸々について書いていきます。
コメント