伊澤屋

歴史・政治経済系同人誌サークル「伊澤屋」の広報ブログ。

進捗 28.11.23~24

2016年11月24日 21時20分24秒 | Weblog
昨日から今日までの進捗。
以下共に「ほんわら原作大賞」用の原稿。

『慈恩僧職系系男子』 ペン入れは第二会(第2話)中途まで進み以降下書きがまだの為攻勢限界点で進撃停止。
『政治のはらわた』  第2話 「集中治療室」 のうち約半分のペン入れを終了。 頁にして、1頁をタイトルロゴを除き完了。


 BGM:「WHAT'S UP GUYS?」 (『爆れつハンター』OP) FULL VER.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリア88(平成版) 第7話 「スイートソルジャー」 所感

2016年11月24日 21時14分37秒 | Weblog
昭和版では鳥海監督により 「戦記物に子供を出すのはルール違反」 とオミットされたキムが大活躍。
しかし…高橋良輔ワールド全開でむせるような世界観にあってキトリが唯一の清涼剤なんだなと判明。
グレッグがキトリを大のお気に入りのようだ。 って肌の色似ていて親子みたいに見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパッチ野球軍 第7話 所感

2016年11月23日 22時07分17秒 | Weblog
気分が悪くなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機甲創世記モスピーダ 第1話  所感

2016年11月21日 21時52分05秒 | Weblog
所感である。

良いではないか!! 昭和味いっぱいだ♪
平成の清純派女子より断然良いのが昭和のぶりっ子だと実感したよ。
架空の軍隊の爽快感が半端ではない。 スティックの声良いぞ。


 BGM:「初恋」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進捗 28.11.20

2016年11月20日 19時14分31秒 | Weblog
現進捗。

新作 『慈恩僧職系男子』 の序つまり第1話のペン入れを完了。
・・・って漫画でなく文章なんだけどな。 あ~そこの僕、脱力しないように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーテンダー 第5話 所感

2016年11月19日 22時08分24秒 | Weblog
所感である。

今回の題材はヘミングウェイ。 重過ぎるので私は読まないのだが。
読むならデュマかエクトル・マロの方が好みだな。 なんてね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進捗 28.11.19

2016年11月19日 20時47分31秒 | Weblog
現進捗。

ほんわら原作大賞用の完全新作 『慈恩僧職系男子』 『政治のはらわた』 共に本日ペン入れ開始。
…って下書きもまだ終わっていないのだが。 以前も結末が決めてある最終頁から描き始めたよな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一次ネオ・ジミン抗争 ⑯ 足並みの乱れ、加えてト・ヨスの「落としどころ」

2016年11月18日 21時49分44秒 | Weblog
2か所で動きがあった。
ネオ・ジミンと組む動きがあって、話が進んでいたイシン軍のトオル・ハシモトが突如
来月12月10日にに予定されていた士官学校での講義を断ってきたと。

「間に政治家が嚙むと、ややこしくなるんだ」

と吐き捨てるような言い方に 「ややこしく」 ならなかったら講義をやりたかった考えが
滲み出ている。


ト・ヨス新市場の運用開始が再度のアセスメント無しでもあと1年、来年の冬頃までずれ込む
見込みだと今日の記者会見でユリコ総帥が明らかにした。
絵的には、数か月後にはアスリートも魚屋も敵に回し事態が打開できなくなってるっぽいな。



  BGM:「愛しさとせつなさと心強さと」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MSイグルー 第3話 「軌道上に幻影は疾る」 所感

2016年11月18日 21時44分08秒 | Weblog
所感である。

哀しいな。
しかしこの段階になりキャディラックが 「相変わらず」 な思考と同時に一種
人間臭さが生まれて来る。 少年漫画としては王道な展開だが泣かすね!

細かい事は気にしない!シナイ半島! (声の出演:速水螺旋人)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリア88(平成版) 第6話 「孤独の交差点」 所感

2016年11月17日 21時01分25秒 | Weblog
(以下ネタ暴露注意!)


 昭和版より更に原作の味を生かした脚本なのだが一方で原作とも昭和版とも違った解釈の
細部描写はこれ単体で見れば酒井あきよし脚本に負けず良い作り方だ。

風間真と神崎悟の母校(?)「わかばホーム」に大和航空が多額の寄付…してるんだな。
昭和版と比較しより庶民的な声になった一方で涼子やってくれる♪
原作では神崎の「気付いていない」を「気付いている」に改編した演出も新鮮だ。


…「AAMの実弾と訓練弾の色が逆になっている」じゃなくて「慣らし運転でも実弾を搭載している」
訳だよな!そう視るよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする