地元でシーバスが、アフターなこの時期、上五島のヒラスズキはまだ産卵前の魚が多くいる。毎年、年明けから楽しんでるが今年は天気と休みがなかなかか合わず2月はこれなかった。
前日の南西から北西に変わる日、少し風、波弱そうだが我慢できず上陸。
まずはウネリ残りを期待して南のポイントへ
満潮もありサラシは弱い
外したかと思いながらキャスト2投目、チヌのようなエラ洗いも無い引きで上がって来た75cm

昼から北西に移動。いい感じ朝からこっちが良かったか?

しかしあたりも無い。夕まずめ別のポイントでルアーに着いて来るも食わない。バイブレーションでヒットするもばれる。
次の日、北東、北西ともにサラシ薄く険しいポイントも試すがタイムアップ

今回最大5キロ弱、水温15℃とこの時期を考えるととても渋い状況。ベイトも確認できない。
帰って確認すると、5ミリ位の魚を食べていた。
レオザ116H ステラ4000XG PE1.5 FC40lb
前日の南西から北西に変わる日、少し風、波弱そうだが我慢できず上陸。
まずはウネリ残りを期待して南のポイントへ

満潮もありサラシは弱い
外したかと思いながらキャスト2投目、チヌのようなエラ洗いも無い引きで上がって来た75cm




しかしあたりも無い。夕まずめ別のポイントでルアーに着いて来るも食わない。バイブレーションでヒットするもばれる。
次の日、北東、北西ともにサラシ薄く険しいポイントも試すがタイムアップ

今回最大5キロ弱、水温15℃とこの時期を考えるととても渋い状況。ベイトも確認できない。
帰って確認すると、5ミリ位の魚を食べていた。

レオザ116H ステラ4000XG PE1.5 FC40lb