1月後半からの好調で楽しみだった2月の休み。しかし3連休など有るわけもなく、2週、4週の週末に行った。



2回とも風とウネリ残りでサラシはあった。午前上げ潮なので波が弱まるが















魚は沢山、すぐ20匹位釣れる。












しかし平島では先行者、地元釣り師、キャスティングボートなどで厳しく、タイドプールに入れた魚はカラスにやられ、後でブツ持ち写真セルフタイマーで撮ろうと繋いでた良型には逃げられ、良い思いは出来ず、釣れる魚は少ないがイノシシとの遭遇は多い。毎年この時期スーパーで買って帰るナマコが今年は少なく、漁師の採りたてを貰ったのは嬉しかった。



好調な中通島ではベイトが沢山で鳥も集まり、血抜きした後や先行者が釣った後の定番ポイントでも好反応。





















荒れすぎて釣りにくい時もカラスは高活性。



釣れるときは漁協も忙しそう。

好調なヒラスズキを止めて、あえて土産にヤズでもと風裏で青物を狙ってみると、まさかの良型ヒラス連発。姿まで見ながら足元で3本ともやられた。来月リベンジしないと。



、



2回とも風とウネリ残りでサラシはあった。午前上げ潮なので波が弱まるが















魚は沢山、すぐ20匹位釣れる。












しかし平島では先行者、地元釣り師、キャスティングボートなどで厳しく、タイドプールに入れた魚はカラスにやられ、後でブツ持ち写真セルフタイマーで撮ろうと繋いでた良型には逃げられ、良い思いは出来ず、釣れる魚は少ないがイノシシとの遭遇は多い。毎年この時期スーパーで買って帰るナマコが今年は少なく、漁師の採りたてを貰ったのは嬉しかった。



好調な中通島ではベイトが沢山で鳥も集まり、血抜きした後や先行者が釣った後の定番ポイントでも好反応。





















荒れすぎて釣りにくい時もカラスは高活性。



釣れるときは漁協も忙しそう。

好調なヒラスズキを止めて、あえて土産にヤズでもと風裏で青物を狙ってみると、まさかの良型ヒラス連発。姿まで見ながら足元で3本ともやられた。来月リベンジしないと。



、