相模原市 緑の津久井 薪焼ピザレストラン 童人夢農場(ドリームファーム)

薪焼きで有名な相模原のピッツェリア童人夢農場。新宿から1時間の自然溢れる空間。真っ赤な炎で焼いたピッツア マルゲリータ。

山形でのボジョレーパーティー

2010年11月21日 | 今日の出来事

【ピザハウス ドリームファーム】


ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは  相模原市緑区青山(津久井町)の薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
当店はお客様(特に高齢者・お子様等弱者)とスタッフの健康の為受動喫煙の排除を目指し、さらにお料理を美味しく召し上がって戴きたいので、完全禁煙を行なっております。 

 山形から戻り中央高速の相模湖東インターでETCを通ろうとしたら料金が1000円。
深夜金曜から土曜に換わり0時10分、土日割引で7050円がお札一枚になった。
 山羊さんとしては初めての経験。 嬉しいですね。 まあだから皆さま都内から直ぐの相模湖に降りずに山梨・長野方面にお出かけなんでしょうか?
 たまの遠出もそれなりのヒント・答えがありますね。

 山形ではたまたま11月18日だったので、酒問屋さんのワインパーティーに招待されボジョレーを飲んできました。



 たまたま親戚にプレゼント用にイタリアのボジョレー、「ノベーロ」を持っていたのでこちらを持参で愉しんできました。
 フランスは18日が新酒の解禁日ですがイタリアは早く6日が解禁日です。

 どちらが美味しいかって? そりゃあイタリア産ですよ! (笑)

 パーティーのほうはアトラクションにソプラノ・テノールの男女3人での歌曲でした。
まさか山形で本格的なクラシックを聴けるとは夢にも思いませんでした。
 料理に合わせてワインが出て来て、素晴らしい歌が聞けて、さらに会場が湯野浜温泉とくれば文句のつけようがありません。

 ワインは食前のシャンパンからデザートワインまで6種類。  すべて国分さんの輸入されたものでした。 地方の小さな酒問屋さんが地域貢献の一つとして、日本酒王国にワイン文化の啓蒙をされているのを見て感激でした。  アトラクションもあえてクラシックを組み込み西洋文化の一端を垣間見せると言う奥深いパーティーでした。
 津久井の町づくりにも良いヒントでした。  大国屋の社長さんありがとうございました。

 久しぶりの温泉で身体のコリをほぐし、ほんの僅かなワインで心地よい酔いに最高の気分。
何しに山形に来たのかすっかり忘れた夜でした。  CIAO




Vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト


 



童人夢農場 簡単Flash動画作成サイト コマーシャライザー

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
喫煙者の方には野外に専用の喫煙所を設けておりますのでご面倒でも、そちらで喫煙をお願いいたしております。  愉しいお食事の環境作りにご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。


【喫煙所】


有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市緑区(津久井町)青山3126   Tel 042-784-0961
 周辺地図

【童人夢農場 HP】
ドリームファーム動画CM【お店CM】
山羊さんの我侭おしゃべりは「【山羊さんブログ】」が引き受けます。
山羊さんの情熱写真ブログ【THE IMAGE】はこちらです。
【津久井町トラックバック・ピープル】
 Copyright:ⓒ2010 DREAM FARM All Rights Reserved

《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
☆ 松沢知事が制定した「神奈川県公共的施設における受動禁煙防止条例」を遵守します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする