相模原市 緑の津久井 薪焼ピザレストラン 童人夢農場(ドリームファーム)

薪焼きで有名な相模原のピッツェリア童人夢農場。新宿から1時間の自然溢れる空間。真っ赤な炎で焼いたピッツア マルゲリータ。

家族団らん

2007年12月21日 | お客様

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

明日からクリスマス連休。 学校もほとんど今日が終業式。  皆さんはどんな週末を過ごされますか?
 山羊さんの幼少のころはまず、不二家のケーキ。 しかもまだバターケーキ。 
そしてバヤリースのオレンジジュース。 そしてプレゼント。 四畳半の掘りごたつを囲み貧しいながらも愉しい団欒を過ごしました。

 近頃、家族連れのお客様を観察すると団欒されている家族と、てんでんばらばらの携帯でゲーム、携帯でメール、新聞読み、雑誌読みの家族に二分されている感じです。
 こんなんでいいのかな?って思います。 父・母に今日の出来事、友達の事などを話したくないのかな?   そういえばアルバイト面接で、父の会社の名前を知らない、父の年齢・生誕日を知らない子が大半です。

 やはり、誤った個人主義が横行しているのでしょう。 子供部屋に親を入れない馬鹿げた行為を許している親がいけません!

 童人夢農場では、お食事の時家族団らんをしていただこうと、いつも思っております。
ぜひ子供たちの話題、話を聞いてあげてください。 それが美味しい食事になるのです。

 童人夢農場はそのような団欒を応援しています。  CIAO



♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いですね、こんな時暖炉はいかがですか?

2007年12月20日 | 今日の出来事

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

今日は天気は良かったですが、寒かったですね。
こんな寒い時の童人夢農場の対策は2つあります。
 1 テラス席には床暖房を設置しております。  足元の冷えって辛いですよね。 童人夢農場にはその辛さがありません。 どうぞ床に手を当ててみてください。

 2 入り口の部屋には暖炉があります。  普通の空調設備の場合胸から上、特に顔が火照るように熱いですよね。  それが暖炉があると足元が暖かいのです。  床暖房では無いのですが温かいのです。 遠赤外線効果なのでしょうか?  一度この温かさを知ってしまうともう戻れませんよ!





 暖炉って本当に気持ちの良い設備です。  可能ならばぜひ設置されると、人生が変わるほどの衝撃がやってくると思います。   CIAO



♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例 クリスマスライブショー

2007年12月19日 | イベント

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんにちは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

 皆様はクリスマスはどう過ごされますか?

童人夢農場では毎年22日から25日までの四日間、ライブディナーを行なっております。

今年も18時と20時からの2回に分けて行ないます。
まだ少しお席が空いております。  どうぞお越し下さい。



 クリスマス ディナー  (スタンダードジャズ ライブショー)

 22日~25日
 18:00~19:50

 20:00~21:50

 大人 お一人様 7000円

ご予約お待ちいたしております。 042-784-0961




♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津久井のタイ風カレーの店 ブレス

2007年12月17日 | 童人夢農場の愉しい仲間達

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

津久井には美味しい食事処がたくさんあります。 蕎麦、イタリアン、シチュー、和食そしてカレーです。

 童人夢農場から山中湖方面へ10分程度走ると青野原地区になりますが、そこのバイパスの半ばにちょっと周囲と違う家が道端に建っています。



 ここが「CAFE BRESSE」さんです。  シェフは山羊さんと同じく偏屈で気に喰わないと怒られます。
 メニューは本格タイ風カレーとパスタそしてタコスです。
カレーは素晴らしい本物です。  感動ものの味です。



ところが、悲しい事に地元民は「カレーじゃな、サラサラしてる!」っと反発。 さもあらん!
 ぜひ召し上がってみてください。 
 都内でないと食べられない味が津久井で食べられるんです! CIAO



♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野外でお食事もおつなもの

2007年12月16日 | ドリームファームの秘密

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

童人夢農場にはドックカフェが併設してありますが、野外の為冬季は休業状態のつもりでおりましたが、3年前にオープン以来けっこうご利用されるお客様がいらっしゃり、寒さ対策として瓢箪ストーブを置き暖を取っていただいております。



 このところ忙しく、薪の割り置が出来ず割り経ての水分が残っている薪を使用しているので煙も水蒸気が混じったものが出ており、煙道の下にはタールと木酢液が溜まってしまっています。
 でも赤く燃えていると足元がポカポカして陽だまりの午後など素敵な時間が過ごせます。





近日中に少し外見は悪いのですが、ビニールシートで周囲を囲み北風を防ごうかと思っております。

 イタリアやフランス(緯度で言えば札幌あたり)などでは真冬でも野外で食事をされています。
国民性の違いなのか寒さにも強いように感じます。
 晩秋の夜、ローマのアメリカ大使館の側のレストランの歩道に作られたテーブルで食べたディナーも寒かったけれど、貸して頂いた毛布がとても暖かな思い出として残っています。

 それを真似てかなり安物ですが、ドリームファームでもひざ掛けをご用意しております。  CIAO



♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖炉のある生活!

2007年12月15日 | ドリームファームの秘密

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

昨夜の天体ショーを見ていたら、結局就寝は四時になってしまい今日はかなり体がきつかったです。 この歳での徹夜は良くない事を実証してしまいました。

 連日の寒さで店の暖炉はフル回転。  11時のオープンから22時の閉店まで燃え続けます。
暖炉とは不思議なもので点けていると足元が温かく、空調時の顔だけが温かい嫌な感覚がありません。  一度これを使うともう止められませんね。



 皆さんも空間に余裕があればぜひお使い下さい。  高価なものでなくても、昔小学校でつかった達磨ストーブや安物の瓢箪ストーブで問題ありません。  煙道(煙突)だけ注意して取り付ければ吸い込みも、安全面でも問題はおきないでしょう。

 煙と火の粉の問題で東京での使用はかなり厳しいようですね。

愉しい「ストーブ生活」を夢見て、実行してください。  CIAO



♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天体ショー

2007年12月15日 | 凄いぞ!

【僕が山羊さんです】


薪焼きピッツアでお馴染みの相模原市津久井町のドリームファームの山羊さんです。
 日本一のピッツァを提供する、お店ご案内ブログ【ピッツェリア 童人夢農場】はこちらへどうぞ。

 こんばんは。 昨日はブログパーツの個人授業を受けていました。
かなり愉しい事が出来ますね。 今後アップしていきます。

 そして氷点下の深夜、殆んど雲のない夜空をベランダから眺めていました。
オリオンがくっきりと見えかなりの数の星が瞬いています。
 そんななか、「ふたご座流星群」の出現です。  たかだか10分程度で四から五個見えます。
かなり明るい流星です。
 今起きている方、外套を羽織って見てください。  感動物です。

寝てしまった方、残念がることはありません。  23日の夜に「こぐま座流星群」が出現するそうです。

 いい事あるぞ!  CIAO


♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡


薪焼きピッツア 童人夢農場の山羊さんブログ

このブログは、活き活き都田舎(とかいなか)生活の中でおこる悲喜こもごもの出来事を、ちょっぴり斜に構えでも傍観できず、ついつい本気になって考えて突っ走る髭親爺の雑感コラムです。

神奈川県相模原市津久井町
薪焼きピッツア 童人夢農場ブログはこちらから 
Copyright:ⓒ2007 Yagisan All Rights Reserved

 《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ みんなの青い星「地球号」を守っていきましょう!
☆ 大好きな日本が活き活きして輝いてほしいと念じ書き込みます。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ いつまでも「戦争を知らない子供」で有り続けたいので平和を言い続けます。
☆ 皆様の守秘義務のある特定情報は執筆しません。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星に願いを !

2007年12月15日 | 今日の出来事

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

 今宵は「ふたご座流星群」の極大(多数出現)の日。

 今(2時ごろ)、見ましたよ!!!!!!  


天頂から東方向にかなり長く飛んでいました。
良い事が起きるぞ!  もう少し観察だ!  CIAO



♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

童人夢農場 地図(ブログパーツ)

2007年12月14日 | 今日の出来事


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げのお知らせ

2007年12月14日 | お客様
 こんばんは。 童人夢農場の山羊さんです。

日頃、童人夢農場をご利用戴きありがとうございます。

 誠に申し訳ございませんが本日12月14日より商品価格を改定させていただきます。

 昨年よりオリーブオイル・ホールトマト・チーズ等がじわじわ値を上げてきていました。 今年に入りこれらのものは引き続き値上げ傾向が止まらず、チーズに至っては天井知らずの状況です。 そして小麦粉の政府価格が上がり、さらに来年は2回から3回の値上げを行なうとの通告があります。
 今年の夏からはチーズの値上げが毎月のようにあり、コーヒー豆、包材、ガソリンと留まることがありません。

 これら食材の値上げの理由としては、温暖化の影響なのか南半球(オーストラリア・ニュージーランド・アルゼンチン等々)の数年も続く大干ばつによる小麦の減収、乳牛への牧草・飼料(トウモロコシ・麦等々)の供給危機からの乳量の減少と飼育頭数の減産。

 そして中国・インド・ロシアなど経済発展国の中流化による輸入量の増大からくる、国際的需要急増による価格のアップ。

 EUにおける輸出補助金のカットによる、販売価格の上昇。

等々、一企業の企業努力では解決しない問題になっております。

 童人夢農場としては、昨年からカットしてある薪の購入を止め、無償提供の樹木を利用した薪作りの自家生産に切り替え昨年だけで150万円のコスト削減を行い、メニュー価格のアップを行わないできました。
 しかしながらその利益分も殆んどの食材の値上げにより、吸収できない事態になっています。

 今回、日常品の値上げが相次いでいる中、童人夢農場も値上げとする事にかなり躊躇してきましたが(10月ごろから)、これ以上の引き伸ばしは経営上出来ないので、誠に申し訳ございませんが、メニューの値上げに踏み切らせていただきます。
 なにとぞ、ご理解のうえよろしくお願いいたします。

なお、商品の品質に関しては絶対に低下をしたくありませんので、食材の質は確保いたします。 さらに従業員の技術レベルの向上に努力いたします。

 今後とも、今までと変わりないご愛顧をお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。 
                    童人夢農場 オーナー  梅澤 勉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする