ワイン愛好家の先輩のお声がけで、山梨まで。家族での山梨ははじめてで楽しみにしていました。医クメン・たきいです。
まずはブドウの収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fc/11c97579ea79fe2e87dcaf35f07581c2.jpg)
ブドウ畑ってこうなっているんですね。初めて知りました(笑)
これはマスカットベーリーAらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/4d30fc5843f5cc4b38b0e7bcebaf29e0.jpg)
翌日、醸造の過程で、潰してタンクに入れる過程を手伝わせてもらいました。
できたてのブドウジュース、めっちゃうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/18/566e9677ccf93d4344cc019db371b8b0.jpg)
山梨! 後ろは富士山だったらしいけど、ちょうど雲の影!(笑)
これは違うブドウだったけど、名前なんだったかな……笑
息子の生まれ年ワイン造りに参加しよう! という粋な企画でしたが、出来上がるのが楽しみです。
作る過程を知ると、そのありがたみもよくわかるものです。
(石和温泉から甲府あたりが想像以上にブドウ畑ばかりでびっくりした人(笑))