臨機応変

 人生何が起きるかわからない。50も半ばになるとちょっとやそっとじゃ
びっくりもしていられない・・・

 

名物にうまいものあり

2011-10-25 15:06:24 | 食べたもの
素朴な味です

 九州にはおいしいものがたくさんあり、私が福岡に縁あって通うようになる前から
いろいろ噂は聞いたり、お土産でご馳走になっていました。
 その中でも今回は熊本名物いきなりだんご

 大丸に買い物に行ったら、地下食品街(ここしか用はないので、まず上に上がったことがない)で期間限定で販売していました。

 いきなりだんご、というネーミングがまずインパクト大。
いきなり、でも、徐々にでも私はだんごが大好きですが・・・

 大きさもすごいです。食べごたえありそう。

 いろいろな種類があるようですが、4種類しか販売していないので4個買ってきました。
 一個ずつです、半分こして十分だからです。

 夫は九州に勤務していても「いきなりだんご」を知りませんでした。
妻としてフォローが足りなかったことを猛省しています
 熊本県民のみなさん、すみません。

 でも、食べてすぐに夫は「九州銘菓の中で一番うまい」ともう1位を決めてしまいました。
 もちろん、現段階での話なのでランキングはすぐに変わるでしょう・・

 素朴なおいしさというか、自然の甘さなのです。ほっこり系ですね。
でも、半分こでもけっこうおなかがいっぱいになります。
 私も大好きなお菓子の上位にランキングしたいと思います。

 今日は、コレステロールフリーのやしの実オイルを買いに出かけました。

 ホームベーカリーでパンを焼くとき、レシピはバターなのですがカロリーも
コレステロールも心配なので(食べ過ぎなければ心配はないのだが・・・他で摂取しまくっているので)使っています。
 バターとそん色のない焼き上がりで、トーストした時にバターよりサクサクしています。
 ふだんの料理にも使えるし、常温で保存できるので便利です。

 でも、どこでも売っている品物ではないので困りました・・・・

 デパートにはおいていないし、探し回るのも大変なので通販で買おうかともいましたが、
 九州は送料が高い! 九州近辺のお店なら安いのですが・・・

 で、ネット検索を駆使して見つけました。
カルディです。
 おおお、カルディにあるとは思いませんでした。

 そこは、博多駅近くにあるcafe mujiがあるビルです。
H&Mがオープンして大騒ぎしてたビルです。 オープン当初や土日は混んでいるようですが、平日は大丈夫です。
 行ってきました。cafe mujiでお茶もしてきました。ほうじ茶プリンがおいしかったです。

 こういうとき、ネットがあってよかったと思います。