不等号ナンプレ宣伝隊

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

在りし日の

2022-09-23 20:06:15 | 日記

昨日、前日の配車に従って5:00に車庫をスタートしたら、5分も

経たないうちにエンジン不調の警告ランプが点いてしまった。

「DPDという排ガス処理のフィルターを再生しなさい」ということなんだが、

これまでは走行中に自動で再生していたのに、安全な場所に車を停めて、

手動で再生しなさいって、ボク、初めてなんです。で、マニュアル通りに

やってはみたんだが、これが再生を始めない。一度エンジンを止めたりとか、

ボタンの長押しとか、やれそうなことはやってみたが改善しないので、

会社に電話を入れた。この時誤って一行下の中学の時の恩師に発信して

しまった。即座にワンギリしたんだが履歴は残るわな。車のほうは結局車庫

バックすることになっての戻り道、ラジオ体操が終わった頃に電話が鳴った。

「どうしたんだ。何かあったのか」

「すみません。慌てていて電話帳を一行間違って発信してしまいました」

「何もなければ良かったよかった。ところでさ、あの180面体がさ、

吊るしておいたら接着が剥がれたみたいで、落っこちて壊れちゃったんだよ。」

で、この写真を再掲、「在りし日の」。いや、それは想定外です。なんとか

元の姿に復元したいらしいので、仕事のほうも急遽休みになって帰宅したから、

あれを作るときに使った治具を段ボール箱の山から探し出してゆうパックで

発送した。前回は向こうの仕事が予想を超える速さだったので、今回は

そのお返しで、手際のいいところを…。

 


管理人次第で

2022-09-18 07:24:08 | 日記

何はともあれこの写真を見ていただきたい。

お盆の帰省で管理が疎かになっちまって、葉っぱがすっかりしなびて

しまったから、例の荒療治で再出発をすることになった5年生の

柑橘の木トリオ。中央の苔の部分がもともとの鉢のサイズ。

今回は長い付き合いになりそうなので20㎝の百均の鉢に植え替えた。

荒療治からひと月でここまで再生するから、ズボラな管理人としては

植物の生命力に頭が下がる。せめて水だけは絶やさぬよう注意したい。

さて、スーパー台風が九州に接近中。伊勢湾台風級っていわれても

60年も前のことなんか、なんのことだかって人も多いのだろう。

忘れたころにやってきた厄介者に、気象庁は最大限の命を守る

行動をと、呼び掛けている。最大瞬間風速が70m毎秒っていうから、

なぎ倒される家屋も出てくるのだろう。進路予想からすると、

南風が吹き込みそうな鹿児島湾じゃ高潮の被害も心配だ。

 


水は海を慕って低いほうへと

2022-09-11 21:05:45 | 日記

人は適度な運動が勧められているのに怠惰な方へと流れていく。

ブログの更新が滞っている3週間のうちに、

新型コロナの感染の波はピーク時の7割ほどになり、

著しい功績があったから安倍さんを国葬にすんべえと言ったり、

旧統一教会との関わりがあった政治家たちには逆風が吹き、

藤井五冠は王位タイトルを防衛し、英国には新首相が誕生し、

それを任命したばかりのQEⅡは96歳の天寿を全うした。

33本塁打のオオタニさんは12勝目を挙げ、19歳の川﨑春花が

女子ゴルフのメジャータイトルを制した。

個人的には健康診断で、体重が71㎏しかないというのに、

腹囲が89㎝もあるとメタボ予備軍のレッテルを貼られてしまった。

ダンプの運転手は運動量が不足しがちだから、転ばぬ先の杖、

ってことなんだろう。分かっちゃいるんだが、ついつい

文頭の如く楽な方へと流されてしまう。

老眼が進んでいる自覚はあるんだが、両眼とも1.5なんだと。

てなわけで、めでたさも中ぐらいで68回目の誕生日も

人知れず過ぎちまったわい。