goo blog サービス終了のお知らせ 

不等号ナンプレ宣伝隊

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

裏の目が出る

2022-11-27 12:47:24 | 日記

W杯が蓋を開けて、侍ジャパンが強豪ドイツを破ったのもそうだが、このところ

予想が裏目に出ている。前半にPKで失点し、翌朝も早いので見切りをつけて

寝たら、次の朝がすごい事になってたし、昨日は昨日で藤井竜王が7番勝負の

タイトル戦で初の2敗目を喫してしまうし、まだ日曜日の昼だというのに、

あんじょうおきばりやす、と応援していた川﨑春花もその他大勢の中に埋もれて

しまったみたいだ。

まさか今夜のコスタリカ戦で・・・なんてことはないと思うが。

ようやくオミクロン株対応のワクチンを打った。インバウンドで経済を立て

直そうという目論見なのか海外からの渡航者への検疫のハードルが下げられて

いるから、次の流行の主役になりそうなBQ-1株もすでに国内に入ってきている

らしい。国策でタダで打たしてくれるならってんで、過去3回も副反応なんか

出なかったし、あん時打ってればって後悔しないためにもハイ、さっき打って

きました。

健康に気を使ってるといえば、消化管の最前線の歯科治療もしている。ボケ

なければ、あと30年は使える体を構成しているらしいDNAを頼りに生きて

いくんだけど、物が美味しく食べられなくなったら人生終わりだもの。

 


W杯が開幕

2022-11-23 00:59:35 | 日記

W杯が開幕したってんで、放送枠からはみ出した格好で、女子ゴルフの情報が

流れて来なくなったと感じている。優勝したってニュースにはならないんだから、

11位タイぐらいじゃ推して知るべし。今週は今年度優勝者やランキング上位

選手だけが出場できる年度納めの晴れ舞台だというのに、相撲は国技だからと、

さらに冷たい仕打ちを受けそうな不安。情報は地上波よりネット頼りになって

しまう。


まだまだ「その他大勢」の扱い

2022-11-18 00:10:29 | 日記

日曜日の伊藤園レディースのTVの放送は、山下美夢有の賞金女王なるか、

西郷真央が踏ん張って決定を先延ばしするか、という視点で構成されて

いたから、単独4位スタート、最終組の一つ前の組でのラウンドだというのに、

TVクルーが山下らの最終組、西郷らの一つ前の組とに振り分けられて、

川﨑春花のプレーがOAされたのは、「これが入れば4位タイです」という18Hの

バーディートライと、それを逃した残念そうな表情ぐらいだったかな。

すい星のように現れたランキング15位のニューヒロインではなく、「その他

大勢」の扱いだったから多くの人にプレーを観て欲しかった本人も悔しかった

に違いない。悔しさをバネにまた頑張ればいい。ランキングも14位とまたひとつ

上がったしね。

過去の2勝が京都と兵庫の大会。西日本の大会のほうが相性がいい?。だったら

今週は松山開催だからチャンスありかなと思ったら、初日は首位と5打差の27位

タイ。日曜日には「その他大勢」ではなく、長い時間TVに映っていられるように

お気張りやす。


仏手柑になりたかった柿

2022-11-09 21:32:13 | 日記

先日の帰省で立ち寄った親戚ンちで、ちょうど柿の収獲をやってた。皮をむいて

干し柿にするんだと。ところが今年は一部の柿が、これまで見たことのない、

奇妙奇天烈、変ちくりんな形をしているんだと。これじゃ皮が向きにくくて

しょうがないってんで、一つもらい受けてきた。ちょうど花の咲く時期に

気温の乱高下があったのが原因らしいのだが、まさか地面の下の地殻変動の

エネルギーの変化に反応して、なんてことはないよな。

車のボンネットの上に乗っけて撮影した。3点で支持している状況が

判っていただけるだろうか。食用ではないらしいが仏手柑というのが

あるらしいって話を聞いて、たかが柿の実の分際で、あれになりたい、

なりたいって念じた成れの果ての姿?。身の程もわきまえずってか。


大往生

2022-11-06 16:22:44 | 日記

故郷の従兄から月末の夕刻に、その日の朝、10日前に105歳の誕生日を

迎えたばかりだった伯母が亡くなったとの連絡を受けた。親父の姉なので

DNAの四半分が俺と共通で、4人姉弟の平均寿命を98歳まで引き延ばした

功労は、まったくもって偉大だ。長命の家系に胡坐をかきそうになる

見当違いも甚だしい俺にも、優しかった。とはいうものの、今年のお盆に

会った時にはとうとう甥の顔を思い出してもらえなかったので、寂しい

思いはしてたんだが。

で、葬儀へと馳せ参じたんだが、降ってわいたのが北朝鮮のミサイル

アラート。警報が鳴ったって頑丈な建物なんか、田舎にはありませんよ。

そのうち、わが国上空は通過してないということになって、うやむや。

その3日が火葬、翌4日が通夜、5日が告別式と、残された人たちは、

慌ただしくスケジュールをこなした。確かに次はこれ、その次はこれ、

と、なすべきことを指示されて、物思う暇もないくらいの忙しさで

諸事をこなしていくほうが、滅入らずに済んだような記憶がある。

葬儀はコロナ感染対策ってんで、当然ながらマスク着用だし、

法要後の会食がなくなったりと、かなり様変わりしてしまった。

こんな機会なので、ずいぶんご無沙汰していた人とも会えたりする。

マスクに覆われていない目のあたりだけで、誰だっけかと悩むんだが、

大抵は歳を重ねるごとに親に似てくるので、名前は思い出せなくても、

あの家の人って、見当がつくんだよね。DNAの力、恐るべし。

最後にくだらない話をオマケで一つ。常磐道を明るいうちに帰って

来たんだが、265キロポストあたりでチラッと西側をみたらこれが

見事な「おっぱい山」。帰宅してストリートビューで確認すると...

 (ストリートビューから)

危険ですから運転している人はくれぐれも脇見はしないように。