不等号ナンプレ宣伝隊

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

選手交代

2024-11-29 19:39:58 | 日記

昨日まで何の問題もなく使えていた電ドルが朝から何やら調子悪そう。そして10分もしないうちに回れという

命令を無視するようになってしまった。上を向けるといやいや回ってすぐ止まる。やがて騙しのテクニックも

通じなくなってしまった。大震災の時点ですでに重鎮というかベテランというか、そんな付き合いだから酷使は

二十年になるかもしれない。これはモーターのブラシだなと疑って、分解してみたが埒が明かない。元は取った

はずだから選手交代を決めた。新旧並べて記念撮影。ちなみに背景は張り替えたリビングの床。実際は写真より

ずっと白い。

この引退選手を世に送り出したRYOBIなんて会社はもう存在しない。京セラに引き継がれているんだと。一回り小さい

のを選択したが、多分これが後継機なんだろう。で、初仕事が洋間化した2階の部屋の例のドアの丁番。っちゅう

ことで紆余曲折はあったがようやくドアは完成。ただいま壁紙張替えの真っ最中。


華麗なる(?)変身

2024-11-28 08:52:44 | 日記

リフォーム大作戦の過程の一部を証拠写真にしてみた。2F旧和室の引き戸が回転式のドアになるところ。

左が地、右が天。当初は下から92㎝につける予定だったが、中が半分空洞で、メカを支えられなさそうに

なかったからやむなく一般的な(洋間のドアのレバーの高さがそうだった。世間一般も多分そうなんだろう)

87㎝に変更。

トリマーや丸鋸を駆使して力づくで改造中。道具と時間と度胸がなければ素人には改造なんて無理無理。

隠れてしまうところは多少雑でもOK。

貼り付ける板は洋室化に使った床材の切れ端。デザインの統一性は考えていなかったが、結果オーライ。

中央上の大きな穴は引手金具がついていたところ。固定している釘が抜けず、力ずくで切り取ってはみたが、

後から考えたら、貼付け板の裏側をすっぽり入るように丸く座ぐってやれば済んだんじゃん。

接着剤を縫って、張りつける直前。思い残すことはないですか?。ブラックボックスの完成までもう一息。

実はこの後、ノブを取り付けようとしたら、シャフトを通すために開けた10mmの穴では不都合があって、

径16mm深さ3mmの座繰りを施工した。何事もやってみなければわからないものだ。


やるんだったら徹底的にやろうぜ

2024-11-25 18:56:31 | 日記

こんなもんでいいんじゃないかなって妥協しかけたところに、もう一人の自分が、どうせやるんだからさあと、

追加オーダーを出してくる。LDKの壁紙が汚いから張り替えちゃおうぜ。2階の元和室の引き戸、洋室らしく

ドアと呼べるように改造しちゃおうぜ。ってんでクロス職人の真似事を始めた。前の壁紙を剥がしてしまうのが

基本らしいけど、いざ剥がしてみると思った以上に時間がかかるしゴミが出るから、3枚目からは重ね張りに変更。

障害物さえなければスイスイなんだが、湯沸かし器の操作端末だの電源タップだのインターホンのモニターだの

と、邪魔物が多くて小細工の連続。まあそれも楽しいけどね。1階と2階の元和室はクロス張りの前に下地を

塗らなきゃダメなんだそうで、60分で固まるというパテを買ってきて塗り始めた。パテ400gに水275gの割合

なんだが、これを塗るのに40分ほどかかってしまう。この倍の量だとタイムアップしそうなので、このレシピ(って

いうのかな)でいいんじゃない?。

引き戸のドア化はすんなりいかなかった。立ちはだかったのは108万円ではなく30mmの壁。引き戸の厚みが

26mmしかない。ノブのメカを内蔵させるには30mm必要なんだと。で、どうやって解決したかというと片方

(廊下側ではなく部屋側)に板を一枚貼付け、メカの干渉する部分を逃がしてやればいいことに気づいた。

多分これが正解。

ご無沙汰していた1週間のうちに谷川俊太郎が亡くなり、大谷が満票でMVPに選ばれ、ウクライナが欧米提供

ミサイルの射程の自己規制を撤廃し、ロシアはそれに対抗して多弾頭の弾道ミサイルを打ち返してきた。

背筋が寒いのは秋も終わりに近づいているばかりではないようだ。


正解だと思うなら

2024-11-17 16:49:51 | 日記

更新する時間も惜しいほどとは言わないが、リフォーム三昧が続いている。状況が当初の予定から

少しずつ(多分)いい方向へと変わりつつある。一旦踏み留まった1F4.5帖和室の洋室化は一晩

寝たらやはりGOサイン。HC(ホームセンター)で品定めをしてたら、半坪単位で売ってる商品を発見。

2F和室に使ったのは一坪単位だったので、四畳半だと6帖分を買わなきゃならず、結構無駄になっちゃう

懸念があったところに渡りに船ってわけ。で、これが表面が硬い大理石風のやつで、施工も2Fで使った

ものと比べて楽な上に仕上がりがいい。続き部屋になる最初に手掛けたLD部分が貧相に見えてくる。

そこでいっそのこと、LD部分も大理石風にしてしまおう計画に変更。これから長いこと暮らすんだから、

変に妥協するよりは、LD部分にかかったフロアタイル分は授業料を払ったものと割切って、今日はHCへ

行って資材調達。ガス台と流し部分は不要だからと8帖分を買ったが、このアウトレット品の在庫が残り

3帖分だけだったね。これっぽっちじゃ使いようがないってんで、当分買い手は現れないじゃないかと、

HC側が心配になるが、やがて包装をばらして細かく刻み、端材コーナーに並べるんだろう。

 


和室の洋室化プロジェクト

2024-11-15 03:23:36 | 日記

思いたったが吉日とばかりに行きつけのホームセンターに足を運ぶと、数量限定の床材が2帖分6000円と

お買い得。明るい色のを選び、配送用の店の軽トラを借りて新拠点に持ち込んだのが水曜日。木曜日は

サイズに合わせてカットしてからの畳の上への直の貼り込み。思いのほか順調に事が運んで昼過ぎまでで

完了、アマチュアにしては上出来の仕上がりに、1F4畳半の和室もやったろかと図に乗りかけたところで、

陽も陰って気温が急降下したようなので早仕舞いということにして、踏むと沈み込んでしまう掘り炬燵

部分の補強策やら、しっくい壁の洋室化策の検討に充てた。

気が付きゃ11月も半ば、冬至までひと月ちょっとなんだから日暮れが早いのは至極当然、来週には年末

並みの寒波がやってくるんだと。