夜回り先生水谷さんの講演開催

2005年05月20日 07時10分21秒 | 雑多 アラカルト
昨日 「夜回り先生」の講演が行われました。
絶対行く!と思っていたのに仕事でドタキャン
残念だ~~~ 
水谷修さんのお話を一度ラジオで聞いたことがあり、その瞬間「ファン」になってしまいました。
その「夜回り先生」の講演を聞き逃したのは一生の不覚・・・
ちょっとハスキーな甘く優しい話し方はあこがれますね。「責めるより褒めること」と・・・

大館青年会疑義所 例会「正札 竹村はどうするべきか」

2005年05月20日 07時02分32秒 | 雑多 アラカルト
昨夜は、大館青年会議所の5月例会「正札 竹村はどうするべきか?」と言うテーマで中心市街地に今は営業されていない老朽化した百貨店の利活用について?パネルデスカッションが行われました。
一般市民・青年会議所メンバー・取材記者等を含めて120人ぐらいはいた気がしました。

大館のシンボリック的存在だった「正札 竹村」を解体するのか回収するのか?・・・
パネラーや一般市民からさまざま意見や質問があり自分自身もとても勉強になりました。

街づくりって行政が主動で行うのでなくそこに住む人やそこにかかわる人が行うべきだと思う。


明石市議の思案で多機能型居住案はいけるんじゃないかな?
民間投資で何とかなりそうな気がしたのは私だけでしょうか?

また、別の角度から見て早く解体し新しい事業もありえるのであろう。
解体する場合や回収する費用が明確でないだけにどうにも先が見えない。

是非、時間をかけてでもいい結果に向くように進めていただきたいと思います。