損保ジャパン 第一生命株取得へ 来春上場時、提携を強化か~~

2009年04月27日 13時34分54秒 | Weblog
 損害保険ジャパンが、平成22年4月1日に株式上場を予定している第一生命保険の株式を取得する方向で検討していることが26日、明らかになりましたね。損保ジャパンは22年4月に日本興亜損害保険と経営統合する予定ですが、同時に第一生命と資本提携を強化することで将来の事業拡大に向けた布石となるようです。第一生命も安定株主を確保できるため、双方の利害が一致した。


となると、これを受けて三井住友ホールディングスは日本生命の株を持つことになるとか???

で・・・   三井住友生命と日本生命の提携や合併なども勝手に想像してしまいますね。


三井住友グループの強化となりより安定した経営がなされるとしたら三井住友の株がほしくなっちゃいますね。





豚インフルで米緊急事態宣言、メキシコの死者が

2009年04月27日 13時26分46秒 | Weblog
豚インフルエンザ感染の世界的拡大を受けて、米政府は26日、「公衆衛生に関する緊急事態」を宣言した。

 米国では新たにオハイオ州で感染が確認され、感染者は累計で5州20人となっり、被害が最も深刻な発生国メキシコでは、豚インフルエンザが疑われる死者は103人に達し、このうち22人の感染が確認された。

 同国は引き続き非常事態を発令している。カナダの保健当局も同日、6人の感染を確認した。この結果、感染者を出したのは計3か国となった。このほか、英国、コロンビア、ブラジルなど7か国で感染の疑いが浮上している。


海外旅行先で発熱があったらすぐに医師にご相談ください。
海外旅行傷害保険ならこんなときの治療もご負担できます。


こんなとき医療保険でしっかりとした治療が受けられます。

生命保険や医療保険の相談承ります。

ガン治療例について

2009年04月27日 13時21分23秒 | Weblog
ガン治療例をご参考までに
結腸ガンと直腸ガンのことを大腸ガンといいますが、結腸ガンと直腸ガンをあわせた大腸ガンは、男性では2番目に高い罹患率、女性では1番高い罹患率となります。(ある企業の調べでは)

今回は、この男性・女性を問わず罹患率の高い大腸ガンの標準治療例となります。全て公的保険診療での治療ですが、ガンが再発してしまって、通院治療が長期化している例です。
チラシ記載(会員のみ配布)の3,322,890円は、2年間の治療費となりますが、まだ継続して通院しているので、
もっと費用がかかってまいります。通院補償も充実した新メディコムなら、安心です。

治す保険は各種あると思いますが最近のおすすめ商品でたくさんのお問い合わせをいただいております。