新型プリウスが発売されましたね。

2009年05月19日 11時43分14秒 | インフォメーション

トヨタ自動車は2009年5月18日、昨日、ハイブリッド専用車の新型「プリウス」を発表発売しました。3代目となる新型プリウスは、パワーユニット「THS II(トヨタ・ハイブリッド・システムII)」の90%以上を新開発。10-15モード燃費は、量産ガソリン乗用車で世界トップの38km/Lを達成した(Lグレード)。車両本体価格は205万~327万円で、最廉価グレードは先代プリウスの233万1000円より、28万1000円も値下げしている。
詳しいニュース


環境を考えるとやっぱハイブリッドだね~
他社はどうかというとホンダ自動車のインサイトもあるよね。
価格は20万円ほど焼く180万円台からだがオプションをつけるとそんなにプリウスとかわらないとか・・・

プリウスは走行も安定して乗り心地もいいのだ買うならこれだ!!といいたいところだがちょっと待てよ。

インサイトの排気量は1300ccと2400ccのプリウスに比べると小さいから自動車税だったり保険料だったり維持費が安いんだよね。

こんな時期だとインサイトに軍配は上がるのだろうか?

トヨタは嫌いじゃないけどホンダファンの自分はインサイト買っちゃうかも


このブルーは絶対にないかな~~

日本初のモバイル生命保険申込サービスを開始

2009年05月19日 06時08分40秒 | インフォメーション
ライフネット生命保険株式会社は2009年5月18日に携帯電話で生命保険の契約申し込みが行えるモバイル生命保険申込サービスを、6月1日よりモバイルサイト(http://mobile.lifenet-seimei.co.jp/)にて開始すると発表しました~~ん!

今回開始するサービスは、ライフネット生命の定期死亡保険「かぞくへの保険」と、終身医療保険「じぶんへの保険」の2種類についてで保険料の見積もりから契約の申し込みまでを行うことが可能になる。

これまで、資料請求や契約者の変更手続きなどが行えるサービスは存在していたが、携帯電話で生命保険の新規契約申し込み手続きが行えるサービスは、日本初となるというがなるほど対面販売が主流だったがやりすごい時代がやってきた。


そう、これで、説明を受けていなかったなどという言い訳が聞かない。
しっかりと説明を読み契約をすること、自己責任の重さがある内容になりましたね。
さて、吉とでるか凶とでるか???

猫ママのオーラソーマ

2009年05月19日 06時02分00秒 | Weblog
心が病んでいるわけではない。

企業支援という仕事で5月からオープンしたオーラソーマのお店「コーラルグリーン」様を訪問したらかわいい猫ちゃんたちがお出迎え・・・


オーラソーマやシータヒーリングで癒されるのだろうがこの子猫たちでも十分癒されてしまう。
ペットの力ってすごいな~って思う自分は心病んでる??

引き受けできない保険

2009年05月19日 05時49分51秒 | Weblog
引き受けできない保険もある。

お取引先企業様から紹介案件がありました。
お取引先企業様とは業務提携を行っておりその企業様からお寺様ブロック塀の補償をする保険がないか?

数社取り扱いのため保険会社に各社問い合わせするとある保険会社ははなからお引き受けできませんと、そのほか2社は物件調査してからとの回答するとの事、そして稟議物件となりそうな予感だ。

特殊な保険は事前稟議だったり調査が必要だったりします。


ご契約時期は余裕を持ってご相談ください。



ブロック塀やフェンスの損害は火災保険の住宅総合保険で補償されるのですが、契約のときは、ブロック塀やフェンスも補償されるようにしっかりとご契約しましょう。

損保ジャパンだの上戸綾ちゃんが出迎えてくれる

2009年05月19日 05時39分29秒 | Weblog
TORIビルの横の通路を奥にはいると右側に怪しいドアがりそこから2階に上がるとテレビCMでおなじみ損保ジャパンだの上戸綾ちゃんが出迎えてくれる。

あのかわいい上戸綾ちゃんが損保ジャパンのDr.ジャパンのパンダの着ぐるみをきたかわいらしい姿のポスターがお客様をお迎え・見送りしてくれる。

あの笑顔はハッピーにしてくれますね。

お客様の子供に人気のアイテム

2009年05月19日 05時32分14秒 | Weblog
昨日紹介した保険事業部の契約コーナーに飾られて車・・・があるのだがお子様連れのお客様には結構子供の退屈な時間つぶしとなるので重宝がられている。

もちろん、子供たちも事務所の中で遊べるからゆっくりと契約相談ができると好評


実はこの車は、事故の状況を再現するためのアイティムなのだ。

お客様の車と相手の車がどのようにぶつかったのかをリアルに再現するためのもの
言葉で聞いたりしても事故状況が一致しないときがあるんためこのおもちゃを使うのだ。

当社のお越しの際はここはチェックだよ!

レトロ風の電話機つかえる?

2009年05月19日 05時19分30秒 | Weblog
レトロ風の電話機が社の入り口にセットされている。

これは、NTTの公衆電話機で某所から出品されたものをゲット~


人目につくように1階の店舗に置いたが見られてるようで怖い~と住人に却下されて当社の入り口へ設置することになった。


自分こんなの好きですよ~

時間ができたら今度修理・改造しちゃおうか何ってむくろんでしますが・・・
いつやるんだろう・・・


ごみとならない事を祈る・・・(嫁)