今日も道後温泉界隈でのおもてなしのご紹介です。

とっても面白そうな企画でしょう~!

拍子木を打ち鳴らすとゾロゾロと集まってくれました!!
こちらは紙芝居のコーナーです。

ただの紙芝居ではありませんよ!!
飛び出す紙芝居です!!
映画もテレビも3Dの時代ですからねぇ~!!
紙芝居も飛び出さないとついて行けません!!

どうやって飛び出すかは企業秘密でお教えできません!
どうしても知りたい方は、明日道後温泉に来てくださいねぇ~!!
もちろん紙芝居自体もとっても面白いですよ~!
役に立つし!!

昔懐かしい輪投げや射的のコーナーもありますよ!

道後温泉本館の北側では、道後伝劇椿組によるお芝居も上演されます。
明日5月5日だけとなってしまいましたが、ぜひお越しくださいね!!
夜8時30分からは昨日ご紹介した和太鼓雷人のステージもありますよ!
やっぱり道後は面白いですね~!!
(Shiba)

とっても面白そうな企画でしょう~!

拍子木を打ち鳴らすとゾロゾロと集まってくれました!!
こちらは紙芝居のコーナーです。

ただの紙芝居ではありませんよ!!
飛び出す紙芝居です!!
映画もテレビも3Dの時代ですからねぇ~!!
紙芝居も飛び出さないとついて行けません!!

どうやって飛び出すかは企業秘密でお教えできません!
どうしても知りたい方は、明日道後温泉に来てくださいねぇ~!!
もちろん紙芝居自体もとっても面白いですよ~!
役に立つし!!

昔懐かしい輪投げや射的のコーナーもありますよ!

道後温泉本館の北側では、道後伝劇椿組によるお芝居も上演されます。
明日5月5日だけとなってしまいましたが、ぜひお越しくださいね!!
夜8時30分からは昨日ご紹介した和太鼓雷人のステージもありますよ!
やっぱり道後は面白いですね~!!
(Shiba)