今日はちょっと珍しいものをご紹介します。
![ダイヤモンドクロス04](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0001235295/22/img6ef4e9dezik1zj.jpeg)
これ何だかわかりますか?
線路なんです! 線路と線路が交わっているんです!!
これはダイヤモンドクロス・ダイヤモンドクロッシングと呼ばれていて、全国に数箇所しかないらしいのですが、そのうちの2ヶ所が松山市にあるのです!
鉄道ファンの方ならご存知ですよねぇ~!!
![ダイヤモンドクロス02](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0001235295/20/img2fe166d6zik5zj.jpeg)
その一つが松山市大手町にあります。
伊予鉄道の郊外電車高浜線と市内電車(路面電車のことを市民は市内電車と呼んでます)が直角に交差しています。
![ダイヤモンドクロス03](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0001235295/21/img73ccc8bazikczj.jpeg)
ここでは郊外電車に優先権があり、市内電車は一般の車と一緒に踏み切りで止まります。
この写真は、踏切が鳴り始める直前に線路を横断する市内電車です。
![ダイヤモンドクロス01](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0001235295/19/img23b6b527zik0zj.jpeg)
もう1ヶ所は、郊外電車なら次の駅になる古町駅の構内にあります。
(今回は写真は撮っていません)
古町駅では、郊外電車高浜線の上下線のレールを市内電車が斜めに横断する形になっています。
タイミングが良ければ面白い写真が撮れそうですねぇ~!
詳しくはこちら↓
伊予鉄道ホームページ内ダイヤモンドクロス
(Shiba)
![ダイヤモンドクロス04](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0001235295/22/img6ef4e9dezik1zj.jpeg)
これ何だかわかりますか?
線路なんです! 線路と線路が交わっているんです!!
これはダイヤモンドクロス・ダイヤモンドクロッシングと呼ばれていて、全国に数箇所しかないらしいのですが、そのうちの2ヶ所が松山市にあるのです!
鉄道ファンの方ならご存知ですよねぇ~!!
![ダイヤモンドクロス02](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0001235295/20/img2fe166d6zik5zj.jpeg)
その一つが松山市大手町にあります。
伊予鉄道の郊外電車高浜線と市内電車(路面電車のことを市民は市内電車と呼んでます)が直角に交差しています。
![ダイヤモンドクロス03](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0001235295/21/img73ccc8bazikczj.jpeg)
ここでは郊外電車に優先権があり、市内電車は一般の車と一緒に踏み切りで止まります。
この写真は、踏切が鳴り始める直前に線路を横断する市内電車です。
![ダイヤモンドクロス01](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0001235295/19/img23b6b527zik0zj.jpeg)
もう1ヶ所は、郊外電車なら次の駅になる古町駅の構内にあります。
(今回は写真は撮っていません)
古町駅では、郊外電車高浜線の上下線のレールを市内電車が斜めに横断する形になっています。
タイミングが良ければ面白い写真が撮れそうですねぇ~!
詳しくはこちら↓
伊予鉄道ホームページ内ダイヤモンドクロス
(Shiba)