極早生タマネギの生長が順調です。ブロッコリーも大きくなり、小さめの実(蕾の塊)を収穫しています。真冬の野菜としては、白菜の播種が遅れたため、(今冬は)まだ収穫できていません。水菜も播種が遅れ、大株の水菜を収穫できていません。小さな株をサラダ用として収穫しています。やわらかくて、おいしい水菜です。
スナップエンドウが順調に栽培できているのですが、ちょっと生長が早すぎるかな? と、心配しています。大きくなりすぎると、霜や強風に弱くて枯れるかもしれないからです・・・。スナップエンドウの花が咲きそうな気配です・・・。ハウス栽培なら枯れることはないでしょうが、露地栽培では枯れることがありますから。
1月中旬になり、ほとんど雨が降らない大阪平野です。(1月14日)今朝はやや厚い氷が張っていました。畑は寒かったようです。2mm以上の厚みの氷は珍しかったです。今後、さらに分厚い氷が張るのかな?
今朝は風がなく、快適に過ごせました。畑の写真を撮り、帰宅した次第です。
極早生タマネギ 順調に育っています。
小さめのブロッコリーですが、収穫始めています。茎も柔らかいので、好きです。アブラナ科で一番栄養のある野菜でしょうね。蕾の塊を食べるからでしょう。
小さめの水菜 サラダ用に収穫しています。まだ細くて柔らかいです。こういう幼い水菜は売られていません。売られているのは、この2倍はある大きさです。
生長が早すぎるスナップエンドウ 今年、大丈夫かなあ?
第2弾ホウレンソウ まだまだ小さいですが、寒さに強い野菜です。氷が張っているのに、元気ですね。
白菜の様子 (ビニールトンネルの中)葉がやっと大きくなってきました。
畑全体の様子 通路とコンテナより右手の畝はお隣の畝です。