白い百合 2011-06-27 13:19:48 | Weblog 百合の種類は多く中国と 日本は百合の宝庫と言 われているそうだ 「立てば芍薬、座れば牡 丹、歩く姿は百合の花」と 読まれたりするが、百合 の花は清楚を意味すると いう « 用水路 | トップ | グラジオラス »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 白い百合 (すみれ) 2011-06-27 19:10:09 百合は 子供の頃からの馴染みの花ですね~色々な種類 呼び方が有っても 百合でいいですね!本当に 白い百合は清楚ですね百合の様に 魅力的に歩いてみたいですね~ 返信する カサブランカ (あきちゃん) 2011-06-28 02:10:20 すみれさん・・・おはようございます。散歩道のあちこちに百合の花を見ます。細くて長い茎に凛として咲いています。カサブランカなどは見ごたえがありますが衣服に花粉がつくと取れずに少々困ったりもしますが、魅力的な花です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
色々な種類 呼び方が有っても 百合でいいですね!
本当に 白い百合は清楚ですね
百合の様に 魅力的に歩いてみたいですね~
散歩道のあちこちに百合の花を見ます。
細くて長い茎に凛として咲いています。
カサブランカなどは見ごたえがありますが
衣服に花粉がつくと取れずに少々困ったり
もしますが、魅力的な花です。