横土手の集落2 2011-02-25 12:58:01 | Weblog 横土手の集落・・・ 家の隙間に黄色いガード レールが見える 土手向こう有帆川沿いに も集落がある 青い鉄塔は小さな造船所 で存在感がある « 横土手の集落 | トップ | 湾岸道路 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 平屋!!! (かずたん(^ム^)) 2011-02-25 13:14:40 あきちゃん、今日はぁ~(*^_^*)すみたんは、日曜日まで旅行中なので、掲示板のお留守番をしています(笑)書込み有難うございました家の屋根の高さより・・・夏みかん色のガードレールが高い所にありますね~やはり・・・0メートル地帯なのが良くわかりましたこちらの集落は黒い屋根瓦の平屋が多いのでしょうか青い造船所の鉄塔が描かれているので向こう側が川だとわかりました~ 返信する 黒い瓦 (あきちゃん) 2011-02-26 01:35:50 かずたんさん・・・おはようございます。すみれさんは、どちら方面へ行かれたのでしょうか?天気もよく、きっと楽しい旅だと思います。この辺り黒い瓦の家がほとんどです。土手向こうの川沿いには小さな集落と町工場のようなものがあります。右手では湾岸道路と新有帆大橋の建設が進行中です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
すみたんは、日曜日まで旅行中なので、掲示板
のお留守番をしています(笑)
書込み有難うございました
家の屋根の高さより・・・
夏みかん色のガードレールが高い所にありますね~
やはり・・・0メートル地帯なのが良くわかりました
こちらの集落は黒い屋根瓦の平屋が多いのでしょうか
青い造船所の鉄塔が描かれているので向こう側が川だとわかりました~
すみれさんは、どちら方面へ
行かれたのでしょうか?
天気もよく、きっと楽しい旅だと
思います。
この辺り黒い瓦の家がほとんどです。
土手向こうの川沿いには小さな集落と
町工場のようなものがあります。
右手では湾岸道路と新有帆大橋の
建設が進行中です。