日光浴しながら 2019年04月06日 | スナップ まる と養老さんの本を読む 独特の視点で面白い (以下文中より) 私はソメイヨシノがあまり好きじゃない。 一斉に咲くでしょう。あれがつまらない。 一代雑種で、種子ができないから挿し木などで増やす。 いわばクローンなんですよ。だからみんな開花が揃う。それが苦手。 猫みたいに勝手気ままな方がいいですね。
陽が長くなりました 2019年03月20日 | スナップ 思い立って 里山カフェ☕️I'm Homeにソフトクリームを食べにいつもの如くL.O.ギリギリ(少しアウト)滑り込んだはいいものの カウンターに立つマスターが開口一番「すみません!」 張り紙に目をやると、ソフトクリーム🍦は4月からとの表示… 代わりに旬なイチゴスムージーを頂きました 穏やかな春を感じる彼岸時、昨日まで帰省してた姪の息子達は無事帰ったかなぁ〜なんて 同世代の子達を観ながら想いを馳せる、🎶日の暮れる〜少し前♬
朝 車で散歩 2018年10月21日 | スナップ 小村峠 ブーンという音に怯えながら(相当大きな蜂かと)見上げると、ドローンでした! 松代道の駅では秋祭り スタッフの会話から気になった生ピーナツ🥜ゲット 古川歩さん作 もう昼前 麦ばくで予約しといたクロワッサン買って又甥に会いに行くか
春を感じて 2018年03月11日 | スナップ 先週買った手仕事逸品が、朝の光に輝きを放つ 夕方からハンドルキーパーに感謝し 道に迷いながら田野倉集会所経由 いざ、越後まつだい冬の陣へ! 田野倉集落の神輿応援で初参加 寒空の下、裸んぼの犬伏集落気合入ってます! 田野倉発、実践女子大の気合の入った神輿! 我々のは、引き立て役¿ (^^;) 見事大賞獲得の後は、妻有ビール3杯目いただきながら直会へ 拳大の初物と撮り忘れましたが、ワラビのおひたしの美味しかったこと! そこまで来た春を感じながらいただく 次は高柳町の「狐の夜祭り」で会えることを楽しみに それにしても、直会会場へ向かう途中の満天の星空は忘れられない 〜旧松代町 田野倉
朝の散歩 2018年03月04日 | スナップ 藪こざきとまではいかないが、高い所へ行きたくなるこの天気! さすがにこの高さでは、黒姫山は望めません 緑青サビの色に魅せられて 十日町の素晴らしさをこんなところや あんなところに見つけます!