私の網膜(フィルム)に写るもの

そこに印象を添えて写し表わすのが写真?...音は好きなイメージで貴方が

なかさと清津スキー場

2017年01月29日 | 山行記録

今日目指したのはこの先

先日の松之山温泉スキー場から良さげに見えたなかさと清津スキー場

リフト(クワッド)一本ではありますが、ゆったりスロープでリフト待ちゼロ
雪質も北斜のためかベタつきは無し
所どころオフピステあります

山頂踏み上がってみると魚沼方向から志賀方面でしょうか…初めての山容にほてりを冷やします^_^;
今日も忘れた…ビール🍺

☆翌日追記
北西方向

中央:米山 右:黒姫 でしょうか

南西方向

左:妙高 右:火打 あたりでしょうか?

☆帰宅後追記
先週の松之山山頂(山はないか?)からの眺め

当間はもう少し左のはずですね

リフト降り場のおじちゃんが貸してくれた写真

今日は冷えましたね

2017年01月25日 | note

(写真は内容とは関係ありません)
夕方から特に冷え込んだ新潟は中越辺りです
会社帰りです、車に乗り込もうとドアノブは動けど、開かない状態⁉︎
30km無事到着目前の近所の坂道、行く手を阻むおかしなヘッドライトを向けた車に気づく…下り坂途中で滑った様でした。
すかさず回り道へ…今度はやり過ごした道の坂の下から見上げる。ハザード出して救助へ!
数人で押し引きご無事脱出成功!
ではこの後も気をつけて、と通過するヘッドライトに浮かび上がった顔に見覚えが…
Oクラさん?と思わず尋ねた。
実家地域の先輩だった。世間は狭い
困った時はお互い様という事で

これも内容とは関係ありませんが、先日十日町市内での一枚!ハンパない‼️

パノラマヴュー

2017年01月22日 | 風景

松之山スキー場山頂、視界最高です❗️
リフトのおじさんに聞いたら、オラよーわからんから写真見せよう!と解説付きの写真(8分割)見せてくれました
津南河岸段丘の向こうに越後散在から八ヶ岳、苗場山が一望できます!
わが黒姫山も(麦々のマスターが言ってたので間違いないでしょう。聞いてて良かった)

肉味噌麺も美味しいし、シルバーチケット該当してるし、また来よう!

土地が受け入れてくれる安心感

2017年01月17日 | note
急な大雪で中止にする地域もあった様ですが、地元では午前中の準備は晴天に恵まれ無事開催されました、どんど焼き。
準備もしないで、お客様状態で来ても受け入れてくれる居心地の良さ…
直前に習字を飾るのを手伝わせてもらいました。
来年は準備から参加しよっと誓うのでした。

今年は燃えがいいなあ、爆竹もいらん!と先輩方
青竹が危険なほどの勢いで景気よく破裂してました

今年一年健康に過ごせます様に…

グビグビっとな!

不思議な出会い

2017年01月09日 | ペット
十日町方面へ向かう途中、最近気づいたこの景色
水系は異なるが、白く見えるのは苗場山

橋のたもとで車を停めようと減速して近づくと

ジー...と視線を感じていた。
すれ違って引き返してまでもガン見される ^^;
おはよう!


いつまでも残したい風景
2017 成人式の雪具合だ