夕暮れの 2013年05月26日 | 鳥 野鳥観察タイム…逆に観察されてる気がしてたまらない 蚊は居ないが、鳥もさっぱり姿を見せない…迷彩のテントか次は (^^;; あ~コーヒー飲みたい! そうだ!迷彩色塗装の車にサンルーフ付きかな、次は…
刈羽黒姫山山開き&初登頂 2013年05月26日 | 山行記録 機(はた)の神、水の神様に祈るため、むかしむかし多くの娘さんたちがはるばる訪れた 女人歓迎のやさしい山 バドミントンのシャトルみたい マンサクの花 これだけの根曲がりを起こすのは雪の仕業 最後の上りに石段! 驚いた! 神社横には多くの観音石仏が並んでて更に驚いた。 雪で倒れていたものも多く、立てるのを手伝うと重さにまたびっくり!30~40kgはあった。 太古からの地殻変動を感じます 山頂なのに、まだこの雪。おかげで少し涼しかった。 指差す先は、先週登った八石山。見下ろします 大崩落地形。右が何故か「帆柱山」というらしい...言われを調べてみたい