![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/f26ea8f64ff667cecf86c9672b52c916.jpg)
いつもの散歩道 大島桜は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/be22a2742ba8d91bd4e5dab47fb0c280.jpg)
染井吉野の後だったような...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2e/1eab5496d4301202f564db68da522b8c.jpg)
吸い込まれるような白さに、寒さもひとしお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/91fc804dd66c083521ac341c8201b9c1.jpg)
枝垂れ桜も、もう少し遅かったような...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/aa1929456f3216cbed224fd50222c87a.jpg)
富士桜 満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0b/135d2f1a80e8e375f6dec3114c865049.jpg)
見事な咲きっぷり とてもしなやかな枝なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/944a69e69c23bbf80a5414e6ff94c9a9.jpg)
おまけ...今朝の状態なのでもう始まってるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/98/e303a84a1a2da62251b3dc197c70c813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/be22a2742ba8d91bd4e5dab47fb0c280.jpg)
染井吉野の後だったような...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2e/1eab5496d4301202f564db68da522b8c.jpg)
吸い込まれるような白さに、寒さもひとしお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/91fc804dd66c083521ac341c8201b9c1.jpg)
枝垂れ桜も、もう少し遅かったような...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/aa1929456f3216cbed224fd50222c87a.jpg)
富士桜 満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0b/135d2f1a80e8e375f6dec3114c865049.jpg)
見事な咲きっぷり とてもしなやかな枝なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/944a69e69c23bbf80a5414e6ff94c9a9.jpg)
おまけ...今朝の状態なのでもう始まってるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/98/e303a84a1a2da62251b3dc197c70c813.jpg)
(ちなみに今日 大和市泉の森の葉っぱと同時に開花する染井吉野は七部咲きでした)
枝垂桜>写真に撮られた部分は枝垂れていないようだったので ひょっとして彼岸桜では?
枝垂桜と彼岸桜の花びらの形は ほぼ同じです
もしかするとですが
咲いてるところにフォーカスしてしまいました。
今朝も見直しましたが、間違いないと思います。
それにしても、梅・桜・桃問わず枝垂れの木はなぜ
あんなに芸術的なんでしょう
浮世絵に出てくる”見返り美人”のようなイメージです、バランスに魅了されます。
立ち姿一本まるまる撮ってみたいものです。