中秋の名月 2006年10月06日 | 風景 残念ながら今年は、厚い雲に覆われて見る事ができない。 中秋は旧暦の8月15日。旧暦の秋は7-9月で、それぞれの月に「初・中・晩」の文字を付けたことから8月を中秋と言うらしい。 旧暦では新月となる日を1日としたので、15日はほぼ満月となり、この日は「十五夜」の名で親しまれている。 at 昨年のサザンビーチ « 本当の赤を探しに! | トップ | 虹の彼方 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます