西脇順三郎氏を偲ぶ会の後は、山本山へいざ!
野球選手で似た人居なかった??
時々「先生すみません」と言いながら、「僕にはこうは書けません...」と熱弁です!
今は最終講義CDが出ていて、新潟弁(小千谷弁?)を話される事に驚かれたそうです。
夏のような景色です
これは塩殿池?
小屋は前までスキー場のレストハウスだったそう
西脇順三郎氏の詠まれた石碑を見てくるの忘れた。
昨日は越後三山が顔見せず...
大河(信濃川、魚野川の合流地点です...撮り忘れた ^^;)
守門岳は昨日山開きのはず。まだ雪が
北方はここから新潟平野が一望!
地元の方に「金倉山も景色よくて佐渡迄見えるとの事」と教えてもらう
元スキー場側へ降りて、クラインガルデンのバラ
~豊かな故郷をもった詩人は、多産である と、叙情的な面ももつ人だったと井上氏
野球選手で似た人居なかった??
時々「先生すみません」と言いながら、「僕にはこうは書けません...」と熱弁です!
今は最終講義CDが出ていて、新潟弁(小千谷弁?)を話される事に驚かれたそうです。
夏のような景色です
これは塩殿池?
小屋は前までスキー場のレストハウスだったそう
西脇順三郎氏の詠まれた石碑を見てくるの忘れた。
昨日は越後三山が顔見せず...
大河(信濃川、魚野川の合流地点です...撮り忘れた ^^;)
守門岳は昨日山開きのはず。まだ雪が
北方はここから新潟平野が一望!
地元の方に「金倉山も景色よくて佐渡迄見えるとの事」と教えてもらう
元スキー場側へ降りて、クラインガルデンのバラ
~豊かな故郷をもった詩人は、多産である と、叙情的な面ももつ人だったと井上氏
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます