私の網膜(フィルム)に写るもの

そこに印象を添えて写し表わすのが写真?...音は好きなイメージで貴方が

今朝私の網膜に写ったのは

2012年08月11日 | ペット
     呼吸をしていない愛犬の姿でした。
     このところの病魔と戦う姿を見てるだけで貰い疲れし、うたた寝した直後でした。
     エル:ラブラドールレトリバー♀:12歳ともうすぐ4ヶ月でした。
     死因は、炎症性乳ガンに起因するものでした。もう少し早く気付いてやれれば...
     発症後は急展開で、手がつけられませんでした。
     十戒、幾つ守れたかね...ごめんね
     でも、私も友達少なく、君はよき友だったんだよ! ありがとう!またいつか

     仔犬1ヶ月から身ひとつで家に来て、あっという間に追い越し、たくさんの思い出
     以外は何一つ残さず駆け抜けて行ったかんじ..
     来た当時の写真を探しました。まだ当時はフィルムが主流の2000年。
     動きが早くて失敗作ばかりで大変だった
   
     最近のエルの肉球も、おばあちゃんの手のように柔らかくすべすべになってた。
     ブログは2006年からなので、フィルム、プリントだけが頼りです。
      →「ペット」カテゴリで括るとこちら...少ない!

     前にも書いた記憶がありますが、それにしても
     ”魂” って何処に行ってしまうんでしょう...しばらくはポッカリ穴があいた状態です
     こんな時に、賛美歌は心にしみます

 
          2012年 夏 オリンピック後半戦の811


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomoca)
2012-08-11 17:24:33
エルちゃん、苦しみから解放され、そして沢山愛されてきっと幸せで安らかな魂で天国に行ったことでしょう。
目崎さんも、看病、お疲れさまでした。
寂しいね。。。
返信する
Unknown (目崎)
2012-08-11 18:32:42
tomocaさん、ありがとうございます。
喋らぬエルの言葉を代弁頂いたようで、嬉しいです。
「もう頑張らなくていいよ」と、苦しむたびに摩ってあげると落ち着いたようでした。病魔とエルの2つの生き物が同時に目の前から居なくなったようです。
発病してから、短時間でしかも自分が付き添えるタイミングを見計らっていたかのような、ほんとに手のかからない犬でした。
今度オーボエの音聴いたら、泣いてるかも知れません^^;/ 気にしないでください...
茅ヶ崎Live、楽しみにお待ちしています!!
今回の旅で、善いインスピレーションが湧くと期待してます、道中お気をつけて。
返信する

コメントを投稿