私の網膜(フィルム)に写るもの

そこに印象を添えて写し表わすのが写真?...音は好きなイメージで貴方が

Get !

2007年01月22日 | 写真
出ました、「あたり!」

たまには、おうちカレーでも作りたいけど...

昔民宿のバイト先で作ったあのカレーが食べたい...あのレシピで...
(大きいズンドーで継ぎ足し継ぎ足し作るのが旨いんですよね
 お肉がストリングチーズの様に(?)ほろほろにほぐれるほど煮込んだ)


at CoCoICHIBANYA

アイカップ続報

2007年01月21日 | カメラ
ブックマークさせていただいてるmedvedさんに先日ジャンク品ですけど
と戴いた物をさほど細工せず組み合わせてみただけですが
これまた「あつらえた」ようにぴったり!

オブジェと化しているPentax SP(これまた以前ジャンクで入手したもの)に付けてみると、ぴったりでしたが、これからはD70に付けて活躍してもらおう!

medvedさんに感射です!

因に第二案は水中ゴーグルを加工しようと思っていました。 (笑)
一体でよく出来ていて、買ってはみたものの怪我しそうで悩んでました。

冬の匂い

2007年01月20日 | スナップ
今朝散歩に出ようと、玄関のドアを開けると
吹き込む冷たい風に、冬の匂いを感じた。

少し歩いていると、黒い上着の上に白いものが...
思わず空を見上げる。 

 ♪ 今年最初の雪の華を〜
中島美嘉さんの歌が頭の中で流れ出した。

この曲を改めていいなと思ったのは、あるノンフィクション番組でのこと。
...希望に満ちた歌手を目指す女性が、突然のお母さんの病気にボイトレも諦め
 介護を余儀なくされる。...
言葉を発するのもままならない母が一番辛かったのだろうが
病床から中島美嘉さんの雪の華を歌って、とリクエストする。
その歌詞にメッセージを込めていた。
その一部
 ♪誰かの為に何かをしたいと思えるのが
   愛ということを知った

  もし君を失ったとしたなら ★になって君を照らすだろう
   笑顔も 涙に濡れてる夜も
    いつもいつでも そばに居るよ...

この歌を聞くたび、鼻の奥がジーンと痛くて視界がぼやけて困ります。
車運転中は、特にご注意! (眠気はすっ飛びますが...)

camera:Canon IXY digital300
Lens:5.4-16.2mm 1:2.7-4.7



面白いラベル

2007年01月18日 | スナップ
〜ブックオフの社長コラムから〜

祖父はよくこう言いました。

「親方がお金を払う時に、この人には気持ちよくお金が払える、という人がいる。かたや、たとえば同じ工事現場で働いていても、そうでない人もいる。喜んで払える人というのは、仕事中に親方が、何か道具が欲しいなと思ったとき、さっと持ってきてくれる人。どっちにしても払うんだけどあまり払いたくないと思う人は、そういった気の付かない人。どうせ働くなら喜んでお金を払ってもらえる人になりなさい。そのためには、人と同じ所に立っていても、今、何が必要なのか、何をすればいいのかに常に目を配りなさい」


今日は投げるぞ!