![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/06e5def63fb70cc91a924568a7c5bfd3.jpg)
今朝は、風もない静かな曇り空が広がっています。
あの声は、山鳩でしょうか?
「ほぅほ~っほほ~」という、音は低いけれどリズミカルな歌が聴こえてきます。
今週は…ボランティアセンターのあるT駅から始まって
昨日は、もう一度ボラセンで、皆様と様々なお話をいたしました。
そして、kirikouの引き取り訓練にまいりましたが
母親が引き取るケースと、おじいちゃんおばあちゃんがいらしているケースとが
かなりの率で拮抗しているかも…3:2くらい?という印象を受けました。
(トータルで見れば、おそらくお母さんが多いと想いますけれど…)
きっとお仕事をなさっている方が増えているのでしょうか。
サテ…今日明日と、星槎大学の湘南大磯会場で「社会学」のスクーリングを
受講いたします。
今日教えて下さる野口桂子先生からは、大学に編入した最初の年(2005年)に
「社会と子育て」(現在は「子ども環境論」)のスクーリングを受けています。
その時は、スクーリングがとても面白くって、印象的でしたが
レポートまで辿り着けずに『 未修得(未修得 )』になってしまいました。
けれど、先生のフランスでの子育てのご経験を交えたお話や
「子育て」が社会の中で置かれている状況や展望についての
世界各国での子育ての様子をうかがって
なんだか、それまでは「漠然と自分の中だけで考えていた」けれど
「世の中に向けて目を開かれたような…」気がしたのを、思い出しました。
大磯は、20年ほど前に仕事をしていたことがありますけれど…
今日は、本当に久しぶりに訪れます。
昨日のうちに、駅前から出る送迎バスの乗り場も電話で確認いたしましたし
余裕を持って、お出かけの支度をして行ってまいります!
kirikouも、「お留守番の課題」がありますけれど…
「このところの成長の、目に見えるほど…」の部分に大いに期待をしつつ
出来ることを精一杯やったら…あとは「天に任せて、信じて待つのみ」デス!!
皆様も、お気持ちの晴れ晴れと伸びやかな
お健やかな佳き一日をお迎えくださいね!!
あの声は、山鳩でしょうか?
「ほぅほ~っほほ~」という、音は低いけれどリズミカルな歌が聴こえてきます。
今週は…ボランティアセンターのあるT駅から始まって
昨日は、もう一度ボラセンで、皆様と様々なお話をいたしました。
そして、kirikouの引き取り訓練にまいりましたが
母親が引き取るケースと、おじいちゃんおばあちゃんがいらしているケースとが
かなりの率で拮抗しているかも…3:2くらい?という印象を受けました。
(トータルで見れば、おそらくお母さんが多いと想いますけれど…)
きっとお仕事をなさっている方が増えているのでしょうか。
サテ…今日明日と、星槎大学の湘南大磯会場で「社会学」のスクーリングを
受講いたします。
今日教えて下さる野口桂子先生からは、大学に編入した最初の年(2005年)に
「社会と子育て」(現在は「子ども環境論」)のスクーリングを受けています。
その時は、スクーリングがとても面白くって、印象的でしたが
レポートまで辿り着けずに『 未修得(未修得 )』になってしまいました。
けれど、先生のフランスでの子育てのご経験を交えたお話や
「子育て」が社会の中で置かれている状況や展望についての
世界各国での子育ての様子をうかがって
なんだか、それまでは「漠然と自分の中だけで考えていた」けれど
「世の中に向けて目を開かれたような…」気がしたのを、思い出しました。
大磯は、20年ほど前に仕事をしていたことがありますけれど…
今日は、本当に久しぶりに訪れます。
昨日のうちに、駅前から出る送迎バスの乗り場も電話で確認いたしましたし
余裕を持って、お出かけの支度をして行ってまいります!
kirikouも、「お留守番の課題」がありますけれど…
「このところの成長の、目に見えるほど…」の部分に大いに期待をしつつ
出来ることを精一杯やったら…あとは「天に任せて、信じて待つのみ」デス!!
皆様も、お気持ちの晴れ晴れと伸びやかな
お健やかな佳き一日をお迎えくださいね!!