Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

これで、何とか目処が立ちそうです!

2009-12-17 13:40:09 | 子育て
お昼を過ぎて、雲間から温かな陽射しがこぼれています。

新潟の母の電話によると、昨晩の雪が平野部でも50センチほど積もっているとのこと。

いよいよ、日本海側や山間部では、雪のシーズンの到来ですね!


サテ…とりあえず、簡単なプログラムと「手書きのイメージ図」を書いて

まず、お一人の方にファックスをして確認していただきました。

こんな感じで、大体のイメージが共有できそうなので、あとは明日皆さんと集まって

「勢いに乗って、走る?または進むだけ…」でしょうか?


細かいところに手を加えて、前もって持ち物を準備するのを忘れずに!

後はkirikouが、スムーズに登校してくれたら、大丈夫だと想います。


当日の行程が、山登りでいえば5合目から先だとすると

現在は、4合目あたりまで来たところでしょうか?

気になって調べたところ、

『1合目から2合目と上がってゆくにつれ、各号目のそれぞれの比高差が違ってきます。0合目から1合目の高さ(標高差)と9合目から10合目(山頂)までの高さ(標高差)は、当然0合目から1合目の方が高さ(標高差)があります。』

ということは、ここまで来る準備の方が時間も手間もかかります。

そして、当日の大きなヤマは、確かに「山場」ですけれど

そこまでの蓄積の上にそびえている…モノなのかもしれませんね。


一年半の「はじめのい~っぽ!」での経験と、お仲間の皆さんとの信頼関係の上に

成り立っている「一日」だと思うと、それぞれに抱えているタイヘンさはありますが

できるだけ「皆さんと集まってご一緒することを、愉しめるような集まり」にしましょうね!!!



ということで、私も久しぶりに家でのんびりお昼ご飯をいただきました。


見た目は、イマイチになってしまいましたが…

  
                


「プレミアムメリーベーグル」にクリームチーズとプルーンエキスをつけて


ほんのりココアの甘さも嬉しくって…結構おススメです!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。