![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3a/0ac1bc988e8107d5517f707efe577e16.jpg)
日曜日の朝・・・
5時台に目が覚めた時には、まずEテレの「こころの時代」にチャンネルを合わせます。
昨日は、後半あたりでしたけれど、妙心寺派の河野太通管長さまのお話をお聴きしました。
アンコール放送とのことで、再放送は8月4日(土)午後1時00分~2時00分
こころの時代~宗教・人生~「“ありがとう、すみません、お元気で”で生きる」とのこと。
「無財の七施」という言葉が、つよく印象に残りましたので
早速、検索をしてみました。
たとえば・・・『仏教の教えを知りたい!というあなたのための仏教解説サイト。』とのことで
そちらによれば・・・『3.「無財の七施」とは』にそれぞれ、わかりやすいご説明が載っています。
「法話」や「お説教」と聴くと、何やら堅苦しくお感じかもしれませんけれど
日頃、暮らしている際に、何気なく言葉にしたり行動していることの中に
「人と人とが生きていくうえでの、とっても大切な・・・こころ持ち」が伝えられているんですね。
ふつうの暮らしを営む中では、私などは悩んだり愚痴を言ったり弱音を口にすることも多々ありますけれど
ふとしたときに、このお話を想いだして、身を正したいなぁと想いました。
(わが家の本棚より、足立大進老大師のご著書を探し出す・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/2474ed320d55245ad235f7b512114a5a.jpg)
05:44 from Tweet Button
無財の七施…こころの時代~宗教・人生「“ありがとう、すみません、お元気で”で生きる」 「仏道に立脚した人の生き方、人類のあり方」を提唱している妙心寺住職の河野太通さん。仏門へ入った動機は「人間不信」仏道を60年歩んで見えてきた心の世界を聞くnhk.jp/H942o1LY
05:49 from Tweet Button
言辞施…傾聴ボランティア…寄り添う、ともに悩む…こころの時代~宗教・人生~「“ありがとう、すみません、お元気で”で生きる」 「仏道に立脚した人の生き方、人類のあり方」を提唱している妙心寺住職の河野太通さん。仏門へ入った動機は「人間不信」。nhk.jp/H942o1LY
05:52 from Mobile Web
まぁ沖縄から☆お元気で~RT @SWMaachanおはようございます。夏空になりそうな(なんとなくそういう空です)那覇市です。早起きできたので,朝食後ヤンバル地域に出かけてみようかと思います。レンタカーで出かけたことはありますが,バスでは初めてなので,のんびり移動してみましょう。
05:57 from Mobile Web
如実知見… 生まれて、最初に覚えていること… 内観…振り返る… 忘恩…親孝行… ありがとう、すみません、お元気で~ こころの時代より。
06:06 from Twitter for iPhone
今、偶然短歌の番組で沖縄をやってます☆さぞや自然が豊かでしょうね~RT @SWMaachanありがとうございます~。 RTまぁ沖縄から☆お元気で~ SWMaachanおはようございます。夏空になりそうな(なんとなくそういう空です)那覇市です。早起きできたので,朝食後ヤンバル地域に
06:09 from Mobile Web
季語も千近く☆RT @twryossy 【今日の季語944】蚊遣火(かやりび):単に「蚊遣」とも用い「蚊取り線香」などの傍題も。木や草などをいぶして蚊を追い遣るために焚く火。最近は電気製品に取って代わった。◆蚊遣一すぢこの平安のいつまでぞ(加藤楸邨) #jhaiku #kigo"
06:12 from Tweet Button
観察…NHK短歌 短歌de胸キュン 夏の増刊号「題“海辺”/場所をうたう」(後編) 初心者向け短歌講座「短歌de胸キュン」今回はスタジオを飛びだして沖縄を訪ねる。地元の食材が満載の市場などを訪ね、復帰40周年を迎えた沖縄の今を短歌に詠む。nhk.jp/H942o0p2
06:23 from Mobile Web
観察、経験、驚き、気になったことを、言葉に… 説明的にならず… 言葉を選びながら、自分の気持ちを表す… 伝えたい想い… 短歌の時間より
06:26 from Mobile Web
おはようございます☆こちらも、チュンチュン賑やかです~佳い一日になりますように♪RT @_kisaragi: おはようございます。 今朝はスズメさんが賑やかです(笑)。 暑くなりそうだなぁ。 今日も皆さま、お元気でお過ごしください。
06:35 from Mobile Web
二階の窓からうす水色の夏空を眺めています。 お向かいの銀杏の葉っぱも静かに朝日を浴びて、鳥たちのさえずりを聴いているのでしょうか… 珍しく家族のいない…ひとりの朝。 テレビ体操のピアノの音を聴きながら、自己流で身体を回してみる。 佳き一日を祈りつつ 、深呼吸~☆
06:38 from Tweet Button
俳句の時間も夏休み☆NHK俳句・選 俳句さく咲く!夏の特別号 題「プール」 初心者向け俳句講座「俳句さく咲く」。今回はスタジオを飛びだし、東京の下町にある江東区立八名川小学校を訪ねる。プールの授業を体験し、それを俳句に詠んでみる。nhk.jp/H942o0p4
06:40 from Mobile Web
セミも!福島のお子さんがたくさんいらっしゃるんですね☆素晴らしい取り組みですね~RT @_kisaragi 昨日から鳴きはじめたセミが、今朝はジジッとひと声だけで諦めの夏(笑)。明後日からの「ふくしまっ子in大磯」の準備で忙しくなりそうです。14名の参加依頼がありました^^。
06:43 from Twitter for iPhone
やはり☆実際に観て、現地の空気を吸ってみると実感でしょうね~私もいつか訪れてみたいです!RT @SWMaacha那覇市内は「普通」(南国)の都市ですが,ヤンバル地域に行くと,亜熱帯の植物だらけになります。動物も本土とは違うので,面白いですねー。
06:50 from Twitter for iPhone
窓から、さやさやとちいさな風がはいってきました…銀杏の葉も、小刻みに揺れて…風が出てきましたね…子どもたちが、短歌や俳句を通じて、楽しく言葉に親しむ機会になるといいなぁ…と、想う。
07:04 from Twitter for iPhone
ひとりの朝は、ゆるゆると~何も気にせず、何にも追われず…あまりに緊張感のない…不思議な感覚。お気に入りの番組を観ながら、人が人と暮らすことを想う。
07:16 from Twitter for iPhone
メモ:映画 『大鹿村騒動記』 公式サイトohshika-movie.com観たいと想っていた映画。そうだ、DVDを借りられかしら?
07:23 from Twitter for iPhone
原田芳雄さん…俳優さんというお仕事…が表には、みえますけれど、その裏には、その人だけのその人らしさがある…と気づく。笑いながら、故人の想い出を話せる…きっと素敵な生き方をなさった方なんだろう、と想う。
07:32 from Twitter for iPhone
ひとりでいると、ついついつぶやきが多くなり…誰とはなしに、話しかけてみる。ひとりは、気ままで気兼ねもなく…さりとて、ひとりではどうにも物足りなくて…ひとって、ほんとうに身勝手な生きものかも?と苦笑する。さてさて、そろそろ動きだしましょう…
08:06 from Twitter for iPhone
眩しい夏空広がる日曜日の朝。ニッコリ笑顔で深呼吸~☆今日も、元気を出して、いきましょう♪RT @naoki_kiminoおはようございます(^-^)/ニッと笑って深呼吸!さあ、今日も行ってみましょう!ファイトp(^_^)q
08:19 from Twitter for iPhone
はい☆ありがとうございます~普段、家族が居るのが当たり前の生活ですが、珍しくひとりきりの朝を迎えて、なにやら落ち着きません(苦笑)RT @luckymamarin おはようございます。(⌒‐⌒)暑いですが、よい1日を。
10:33 from Twitter for iPhone
そうですね…悲喜こもごもRT @greenkako @mmzebra 開会式から丸一日が経ち、柔道や水泳で悲喜こもごものオリンピック。福見選手の唇真一文字で「金メダル取りたかった」っていう言葉。辛かった!参加出来て楽しめばいいのよね。日本最初の金メダル候補と期待がプレッシャー…
10:40 from Twitter for iPhone
オリンピックの映像と音声を流しながら…普段手つかずになっている、気になる場所のお片付けをする。体操男子も、まさかの苦戦とのこと。もちろん、皆さんメダルを目指して懸命に頑張っておいでです。観ている私は、ただただ応援するばかり…一段落して、こころ旅の最終日をゆっくり観よう☆
11:01 from Twitter for iPhone
はい☆さみしい気持ちを抱えながら、最後まで応援しています~さてさて…スタートですね☆RT @3tk: @NHK_PR BSプレミアム「にっぽん縦断 こころ旅」2012春の旅 フィナーレです! #kokorotabi #nhk #nhkbsp
11:02 from Twitter for iPhone
はい☆RT @3tk: 【大事なお知らせ】NHK BSプレミアムあと10分で火野正平さんの「 こころ旅」最終日!! 最北の息をのむ絶景、そして春の旅のエンディングは・・・? 是非ご覧下さい!! #kokorotabi #nhk
11:13 from Twitter for iPhone [ 3 RT ]
稚内から、猿払へ向かう途中の象さんのような岩を目指して…留辺蘂から、バスで旭川へ3時間…夕暮れ時に、到着。朝、旭川駅から音威子府駅まで…さらに、バスで猿払村へ…旭川きら4時間とのこと。さあ~自転車が走り出しました☆風は、まだ冷たく…#kokorotabi
by LittleRing on Twitter
5時台に目が覚めた時には、まずEテレの「こころの時代」にチャンネルを合わせます。
昨日は、後半あたりでしたけれど、妙心寺派の河野太通管長さまのお話をお聴きしました。
アンコール放送とのことで、再放送は8月4日(土)午後1時00分~2時00分
こころの時代~宗教・人生~「“ありがとう、すみません、お元気で”で生きる」とのこと。
「無財の七施」という言葉が、つよく印象に残りましたので
早速、検索をしてみました。
たとえば・・・『仏教の教えを知りたい!というあなたのための仏教解説サイト。』とのことで
そちらによれば・・・『3.「無財の七施」とは』にそれぞれ、わかりやすいご説明が載っています。
「法話」や「お説教」と聴くと、何やら堅苦しくお感じかもしれませんけれど
日頃、暮らしている際に、何気なく言葉にしたり行動していることの中に
「人と人とが生きていくうえでの、とっても大切な・・・こころ持ち」が伝えられているんですね。
ふつうの暮らしを営む中では、私などは悩んだり愚痴を言ったり弱音を口にすることも多々ありますけれど
ふとしたときに、このお話を想いだして、身を正したいなぁと想いました。
(わが家の本棚より、足立大進老大師のご著書を探し出す・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/2474ed320d55245ad235f7b512114a5a.jpg)
05:44 from Tweet Button
無財の七施…こころの時代~宗教・人生「“ありがとう、すみません、お元気で”で生きる」 「仏道に立脚した人の生き方、人類のあり方」を提唱している妙心寺住職の河野太通さん。仏門へ入った動機は「人間不信」仏道を60年歩んで見えてきた心の世界を聞くnhk.jp/H942o1LY
05:49 from Tweet Button
言辞施…傾聴ボランティア…寄り添う、ともに悩む…こころの時代~宗教・人生~「“ありがとう、すみません、お元気で”で生きる」 「仏道に立脚した人の生き方、人類のあり方」を提唱している妙心寺住職の河野太通さん。仏門へ入った動機は「人間不信」。nhk.jp/H942o1LY
05:52 from Mobile Web
まぁ沖縄から☆お元気で~RT @SWMaachanおはようございます。夏空になりそうな(なんとなくそういう空です)那覇市です。早起きできたので,朝食後ヤンバル地域に出かけてみようかと思います。レンタカーで出かけたことはありますが,バスでは初めてなので,のんびり移動してみましょう。
05:57 from Mobile Web
如実知見… 生まれて、最初に覚えていること… 内観…振り返る… 忘恩…親孝行… ありがとう、すみません、お元気で~ こころの時代より。
06:06 from Twitter for iPhone
今、偶然短歌の番組で沖縄をやってます☆さぞや自然が豊かでしょうね~RT @SWMaachanありがとうございます~。 RTまぁ沖縄から☆お元気で~ SWMaachanおはようございます。夏空になりそうな(なんとなくそういう空です)那覇市です。早起きできたので,朝食後ヤンバル地域に
06:09 from Mobile Web
季語も千近く☆RT @twryossy 【今日の季語944】蚊遣火(かやりび):単に「蚊遣」とも用い「蚊取り線香」などの傍題も。木や草などをいぶして蚊を追い遣るために焚く火。最近は電気製品に取って代わった。◆蚊遣一すぢこの平安のいつまでぞ(加藤楸邨) #jhaiku #kigo"
06:12 from Tweet Button
観察…NHK短歌 短歌de胸キュン 夏の増刊号「題“海辺”/場所をうたう」(後編) 初心者向け短歌講座「短歌de胸キュン」今回はスタジオを飛びだして沖縄を訪ねる。地元の食材が満載の市場などを訪ね、復帰40周年を迎えた沖縄の今を短歌に詠む。nhk.jp/H942o0p2
06:23 from Mobile Web
観察、経験、驚き、気になったことを、言葉に… 説明的にならず… 言葉を選びながら、自分の気持ちを表す… 伝えたい想い… 短歌の時間より
06:26 from Mobile Web
おはようございます☆こちらも、チュンチュン賑やかです~佳い一日になりますように♪RT @_kisaragi: おはようございます。 今朝はスズメさんが賑やかです(笑)。 暑くなりそうだなぁ。 今日も皆さま、お元気でお過ごしください。
06:35 from Mobile Web
二階の窓からうす水色の夏空を眺めています。 お向かいの銀杏の葉っぱも静かに朝日を浴びて、鳥たちのさえずりを聴いているのでしょうか… 珍しく家族のいない…ひとりの朝。 テレビ体操のピアノの音を聴きながら、自己流で身体を回してみる。 佳き一日を祈りつつ 、深呼吸~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/85c97e12f621e317c46756b9941c38c6.jpg)
06:38 from Tweet Button
俳句の時間も夏休み☆NHK俳句・選 俳句さく咲く!夏の特別号 題「プール」 初心者向け俳句講座「俳句さく咲く」。今回はスタジオを飛びだし、東京の下町にある江東区立八名川小学校を訪ねる。プールの授業を体験し、それを俳句に詠んでみる。nhk.jp/H942o0p4
06:40 from Mobile Web
セミも!福島のお子さんがたくさんいらっしゃるんですね☆素晴らしい取り組みですね~RT @_kisaragi 昨日から鳴きはじめたセミが、今朝はジジッとひと声だけで諦めの夏(笑)。明後日からの「ふくしまっ子in大磯」の準備で忙しくなりそうです。14名の参加依頼がありました^^。
06:43 from Twitter for iPhone
やはり☆実際に観て、現地の空気を吸ってみると実感でしょうね~私もいつか訪れてみたいです!RT @SWMaacha那覇市内は「普通」(南国)の都市ですが,ヤンバル地域に行くと,亜熱帯の植物だらけになります。動物も本土とは違うので,面白いですねー。
06:50 from Twitter for iPhone
窓から、さやさやとちいさな風がはいってきました…銀杏の葉も、小刻みに揺れて…風が出てきましたね…子どもたちが、短歌や俳句を通じて、楽しく言葉に親しむ機会になるといいなぁ…と、想う。
07:04 from Twitter for iPhone
ひとりの朝は、ゆるゆると~何も気にせず、何にも追われず…あまりに緊張感のない…不思議な感覚。お気に入りの番組を観ながら、人が人と暮らすことを想う。
07:16 from Twitter for iPhone
メモ:映画 『大鹿村騒動記』 公式サイトohshika-movie.com観たいと想っていた映画。そうだ、DVDを借りられかしら?
07:23 from Twitter for iPhone
原田芳雄さん…俳優さんというお仕事…が表には、みえますけれど、その裏には、その人だけのその人らしさがある…と気づく。笑いながら、故人の想い出を話せる…きっと素敵な生き方をなさった方なんだろう、と想う。
07:32 from Twitter for iPhone
ひとりでいると、ついついつぶやきが多くなり…誰とはなしに、話しかけてみる。ひとりは、気ままで気兼ねもなく…さりとて、ひとりではどうにも物足りなくて…ひとって、ほんとうに身勝手な生きものかも?と苦笑する。さてさて、そろそろ動きだしましょう…
08:06 from Twitter for iPhone
眩しい夏空広がる日曜日の朝。ニッコリ笑顔で深呼吸~☆今日も、元気を出して、いきましょう♪RT @naoki_kiminoおはようございます(^-^)/ニッと笑って深呼吸!さあ、今日も行ってみましょう!ファイトp(^_^)q
08:19 from Twitter for iPhone
はい☆ありがとうございます~普段、家族が居るのが当たり前の生活ですが、珍しくひとりきりの朝を迎えて、なにやら落ち着きません(苦笑)RT @luckymamarin おはようございます。(⌒‐⌒)暑いですが、よい1日を。
10:33 from Twitter for iPhone
そうですね…悲喜こもごもRT @greenkako @mmzebra 開会式から丸一日が経ち、柔道や水泳で悲喜こもごものオリンピック。福見選手の唇真一文字で「金メダル取りたかった」っていう言葉。辛かった!参加出来て楽しめばいいのよね。日本最初の金メダル候補と期待がプレッシャー…
10:40 from Twitter for iPhone
オリンピックの映像と音声を流しながら…普段手つかずになっている、気になる場所のお片付けをする。体操男子も、まさかの苦戦とのこと。もちろん、皆さんメダルを目指して懸命に頑張っておいでです。観ている私は、ただただ応援するばかり…一段落して、こころ旅の最終日をゆっくり観よう☆
11:01 from Twitter for iPhone
はい☆さみしい気持ちを抱えながら、最後まで応援しています~さてさて…スタートですね☆RT @3tk: @NHK_PR BSプレミアム「にっぽん縦断 こころ旅」2012春の旅 フィナーレです! #kokorotabi #nhk #nhkbsp
11:02 from Twitter for iPhone
はい☆RT @3tk: 【大事なお知らせ】NHK BSプレミアムあと10分で火野正平さんの「 こころ旅」最終日!! 最北の息をのむ絶景、そして春の旅のエンディングは・・・? 是非ご覧下さい!! #kokorotabi #nhk
11:13 from Twitter for iPhone [ 3 RT ]
稚内から、猿払へ向かう途中の象さんのような岩を目指して…留辺蘂から、バスで旭川へ3時間…夕暮れ時に、到着。朝、旭川駅から音威子府駅まで…さらに、バスで猿払村へ…旭川きら4時間とのこと。さあ~自転車が走り出しました☆風は、まだ冷たく…#kokorotabi
by LittleRing on Twitter