![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/19970acae1c18b86d58275917c8fb06f.jpg)
節分の朝
いつものように目覚めて
ボヤボヤしながら
昨夜届いた
大切な連絡メール📩に
ちいさな覚悟を込めて
お返事をする。
『5年間のことを仕切り直し
あらたな…ハウスの活動を
みなさんと、ご一緒に作りながら
進めてゆけますように✨』
これで伝わるといいなぁ〜🏡
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 05:46
ほほぉ〜
朝のニュースより
企業にとって
販路の拡大…だけでなく
社会的な課題に
取り組むイメージ?
本体業務の拡充と
売り上げにすぐに結びつくかどうかという
価値判断ではない取り組みの
大切さ…
そこだよね〜と想いいた… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 06:27
節分の朝…
3日金曜日🌟
#星野道夫 さんの
カレンダーを眺めて
今日の予定を想起する👟👟👟
精神保健福祉ボランティア講座の
現場体験その1
読書アドバイザー養成講座の
オプショナルツアー📚
余裕があれば…… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 06:58
まずは路線検索
何度も降り立ったことのある駅なれど…
出口確認と方向と
どのルートにする?
坂道?動く歩道?
さてさて
当面の宿題はクリア?
持ち物は…返却予定の
#気になる絵本
ネームプレートと…
昨日の内職で
ブック… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 07:20
@nhk_ohayou
2.5次元⁉️
あの…忍たま乱太郎が
ミュージカルに⁉️
#気になるお話
百パーセント勇気〜〜♪
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 07:24
昨日、区社協にて
いただいたチラシ…
私は…
精神保健福祉ボランティア講座の
現場体験の予定にて
お聴きできませんけれど
大好きな…
いつ、お目にかかっても
暖かくって
大きくって
明るい笑顔の
中野しずよさん☺️
目標… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 07:52
#べっひんさん
を横目で見終わり
自分のペースで
歩いて家を出て…
踏切でちょっと立ちどまり
空を見上げて
ほぉ〜〜っとゆっくり
#深呼吸〜〜♪
陽射しは
まさに春を告げ…
#季節だより pic.twitter.com/mYHbZpCfhh
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 08:32
ハイ📚
牛乳パックはたくさんあるので
目下『いちにち図書館』目指して
内職しようかと…
実は手仕事系は
大好きなんですよ〜〜♪
時間のある頃は
パッチワークやら…
いまは、もう視機能が
全然ダメですが💦
RT @chiisai_ouchi 手作りブックスタンドいいですね!
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 08:39
メモ:「地域生活を支援する
社会生活力プログラム・マニュアル」より
#気になる本
第8章 第5節:社会リハビリテーションの各種プログラム
dinf.ne.jp/doc/japanese/r…
電車のなかで
あれこれ想うこと pic.twitter.com/8nichXUkbM
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 08:47
チクチク仕事もワクワク〜
工作も愉しいですね〜☺️
まどちゃんは
もともと、視力がよいのかしら?
私など
近眼にろーがんに乱視?
パソコンやスマホも
やっぱり
よろしくないのかなぁ〜〜
本も、字を読むのが
だんだんに
しん… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 09:00
暮らしや生活
子どもの頃から
オトナになるまでに
なんとなく当たり前のように
ご飯をつくったり
お洗濯しりお掃除したり
買い物や余暇活動など
身につけてきたように
思いがちですけれど…
意識して学習することの
必要なこと
なのかもしれない…
夫は電気釜で
ご飯炊けるかなぁ?
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 09:05
施設と地域…
私が開きたいのは…
当たり前のように
様々な人が
自然に出会える場…
隣人として
友人として…
覚悟と方向性の確認作業✏️
私だから…
ささやかでもできることが
あるかもしれない…
ある意味環境が整えば…
お金や制度や仕組みに縛れない場づくりが⁉️
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 09:16
みなさんとご一緒に
お昼ご飯をいただきました🌟 pic.twitter.com/OIxtxhe768
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 12:23
恵比寿にて
岡山のジーンズのお店を
覗いてから
ゆっくりまち歩きの余裕は
ありませんが…
日比谷線に乗り… pic.twitter.com/pN1ziJ9rDJ
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 12:54
今朝、おっちょこちょいな
ことをしてしまい💦
大いに反省中…
正直なところも
笑って許されることなら
よいのですが
困ったことに
なりませんように〜〜♪
頼まれて、いい気になって
手を出していることで
ほんとうに困っているのは
実はワタシなのかも?
#おばあさんのつぶやき
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 13:03
恵比寿から広尾
六本木、神谷町、霞ヶ関…
東京のど真ん中⁉️
ビジネスマンや
シゴトのできる系の女性の
そばにいると…
なにやらドキドキ
してしまうなぁ〜
東京で生まれたとはいえ
私の暮らしたい街かどうか…
歳を重ねるほどに
自らの居心地の良さに
意識的になり…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 13:08
日比谷図書文化館に
無事とうちゃこ👟👟
#愉しい読書アドバイザー養成講座
#オプショナルツアー📚 pic.twitter.com/CmUoy52wa5
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 13:21
製本実習中📚 pic.twitter.com/6uNqmFbgIt
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 15:04
製本実習
楽しく終わりました🌟 pic.twitter.com/IvqJzbOfYn
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 17:06
日比谷図書文化館にて
製本実習のあと
#大人絵本会 の
お題本を返却し
5時を過ぎても
ほの明るい空を見上げて…
あぁ〜もう一ヶ所の
寄り道にゆけるかしら? pic.twitter.com/LCNg60MX97
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 17:26
きくちちきさんの個展
「はじまりのはな」
観にきました🌟
明日4日土曜日は
5時まで…
#気になる原画展 pic.twitter.com/VZtdbhrnj4
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 17:52
ちきさんの絵は
ほんとうに伸びやか〜🌟
色合いも
カラフルな楽しさと
白と黒なのに
温かさや笑い声が
聴こえそう
時に
ヒトの想いのあれやこれやを
考えすぎてしまう
今日この頃
伸びやかで
まっすぐな気持ちのよさ
愉しいことの大切さを
しみじみ想う…
#おばあさんのつぶやき
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 18:14
コミュニティハウスで借りた
「面倒だから、しよう」
を想い出し
「挫折や障碍物が人を強くする」
人間が成長するために
”壁”は必要。
そうは言っても
愉しいことを探しながら
無理はしないこと⁉️
#気になる本 pic.twitter.com/8kJr3lzvxu
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 18:36
世の中には
ほんとうに
いろいろな人と人との
想いの絡み合い
面倒なことがいろいろあって
なんでも大丈夫な訳もなく。
そんな時はどうしよう⁉️
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 18:40
優先席に座ってしまい…
うつらうつら〜
あとひと息です。
ヒトは…
少なくともワタシハ
やはりくたびれると
よくない考えや
弱気の虫が出がちかも?
今夜は面倒なことは、
置いておいて
ご飯を済ませたら
サッサと寝てしまおう🌟
#おばあさんのつぶやき
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月3日 - 18:52