Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

5月7日(土)のつぶやき

2011-05-08 02:35:14 | つぶやき・・・?
街中を歩いていて、知人や親しい方にバッタリ出会うことが、よくありますけれど

ツイッターの流れの中で(まぁ、ある種雑踏のような感覚でしょうか)

現実にお顔を知っている方や特に色々なお話をしたことのある方に行き合うと

ついつい声をおかけしたくなりますね~


モチロン、コチラの気持ちの余裕や時間の余裕にも左右されますし

お相手との関係性にも、よるのでしょうけれど

ヒトの心理って、何とも面白きものですね…



<span class="entry-body-text-twitter">05:42 from Tweet Button
今日、5月7日午後1:30~『私たちもやれるじゃん! 横浜女性起業家による東北UPチャリティ起業イベント』【女性起業UPルーム(アップルーム)】 http://t.co/jNam8sW via @uproom 
05:43 from web (Re: @bixametica
はい! お元気で~RT @bixametica おはよう御座います。今日も何だかスッキリしない天気だけれど、無事故でがんばろう。皆様、よい土曜日を。#ohayo
05:44 from web (Re: @oku_tomo
はい!ありがとうございます。お元気でお過ごしくださいね~RT @oku_tomo 色々な感情が一度に湧いてくること、僕もあります。週末、くつろいでくださいませ!
05:50 from web
曇り空が広がって、路面がやや濡れています。週末のお天気はいかがでしょう。今年の連休も、何やかやとしているうちに終わりました…皆様はいかがお過ごしでいらしたのでしょう。ゆっくりお休みになれた方も、お出かけなどで楽しくお過ごしになった方も、また新しい日常が待っているのでしょうか・・・
05:53 from web
いつからか、なぜなのか…感情の動きを少し見つめていることがあります。時に巻き込まれつつ…だとは想いますけれど。
06:02 from goo
5月4日(水)のつぶやき #goo_elm511 http://goo.gl/WA3zf
06:11 from goo
5月5日(木)のつぶやき #goo_elm511 http://goo.gl/TyAuJ
06:21 from goo
5月6日(金)のつぶやき #goo_elm511 http://goo.gl/21P61
10:40 from web
テストの花道「文章を読むチカラ」⇒ リトル・チャロ2「出会い」⇒00
すイエんサー「カステラの紙をめっちゃキレイにはがした~い!!」⇒Rの法則「人に知られたくない 直したいところ ランキング」を何気なく家族で観る…http://www.nhk.or.jp/rhousoku/
15:16 from モバツイ / www.movatwi.jp
午後、夫は趣味、息子は友人宅へ遊びに出かけ、私はのんびり読書をする。



15:22 from web (Re: @0_charlie
まぁ!こんにちは~ご旅行かしら?お仕事ですか? RT @0_charlie 修善寺なう。 http://instagr.am/p/D82Gs/
15:35 from web
メモ:コーディネーター講座の先輩のご友人が福島県飯館村にいらして、先日横浜にて"飯舘村の状況報告~飯舘村の今を聴く~"の集まりがありました。社会教育熟議in横浜MLより【参考図書】飯舘村の地域づくりの取り組みや成果が紹介された「までいの力」http://ow.ly/4MkJp
16:15 from web
ツイッターを流れる「ウェブデザイナー」というコトバが目に留まり、朝方検索した「インプロビゼーション」についての上平 崇仁氏のブログを再度訪問する。身体性や柔道の「空気落とし」という技や旭山動物園のお話など・・・いと、興味深し。http://bit.ly/4Wmrjz
16:32 from web (Re: @0_charlie
楽しんでいらして下さいね~~RT @0_charlie ご旅行です~☆RT まぁ!こんにちは~
16:36 from web (Re: @wooover
RT @wooover <超拡散希望>やる気のある方参加お願いします。長靴・軍手・タオル・着替え持参で、もちろん社協で保険加入も!詳細⇒ 宮古市崎山で山・川の掃除や瓦礫撤去を行ってくれるボランティア探しています。岩泉ブルーシート(from東京までご連絡下さい(
URL後記)
16:37 from web
RT @wooover <超拡散希望>やる気のある方参加お願いします。長靴・軍手・タオル・着替え持参で、もちろん社協で保険加入も!詳細⇒ 宮古市崎山で山・川の掃除や瓦礫撤去を行ってくれるボランティア探しています。岩泉ブルーシート(中略) http://t.co/BNdBfui
16:43 from web (Re: @NMonl
RT @NMonl 日経メディカル オンライン
silver_channelがリツイート
認知症用薬で日本初の経皮吸収製剤 http://bit.ly/ldlVLf #NMonl
16:44 from web (Re: @silver_channel
ほほぉ~RT @silver_channel 【テレビ回想法 懐かしい話】に進行は任せて、認知症高齢者と一緒にテレビを見て、オウム返しに言葉を伝えて、高齢者の発言をしっかりと聴いてくれるだけでいいのです。この三者・高齢者、スタッフ、テレビの関係を「愛の三角関係」と呼びます。
22:19 from Twitter for iPhone
まさに、そうですね…RT @kenichiromogi: 転(1)「どっちに転んでもなるようにしかならない」というのは人生の一大真実である。脳の育みや学びについての政策は、とりわけ、どっちに転んでもなるようにしかならないんだから、とりあえず過去を引き受けてベストを尽くすしかない。
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。