Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

5月17日(月)のつぶやきその2

2010-05-18 00:20:50 | つぶやき・・・?
不意に、名残りの桜を想いだす…

あの時…見上げた桜の花は、あたたかくって優しげでした。

今は、緑の葉っぱが5月の風に揺られて涼しげですね…




ヒトの基本的な関係が、会話に表れる…そぎ落とされた所から、想像力を立ち上げ…観ている側の心が揺さぶられる?RT @egginsky「革命日記」もいろんな角度から見ている方がいるのでしょうね。自分は台詞を会話にまでそぎ落としていくと、演技もそぎ落とされていくのかなと思いました。
16:41 from web
自分の中にイメージができる…ですか。私は一番前の列でしたから、お芝居のシチュエイションに入り込み易くて…RT @egginsky 観ているというより、そこにいる感じでした。揺さぶられるというより、会話を聞いていると自分の中にイメージができてきたり消えるような。それを楽しむような。
16:45 from web
確かに、自分の中で理解の及ぶ、再現可能な関係に照らし合わせて観ていたような気がします。自分に投影したり、この人の反応は、私は苦手だなぁ…とか。RT @egginsky 当たり前の人の関係というのも、実は理解していない。だからなのか、自分の中に演劇ができるような感じでした。
17:09 from movatwitter
最初は入り込んで観てましたが演説調の辺りが苦手で、す~っと身を引いて周りのヒトの反応に意識が逸れました。自分の中に演劇ができるような感じ…って?RT @egginsky 当たり前の人の関係というのも、実は理解していない。だからなのか、自分の中に演劇ができるような感じでした。
17:19 from movatwitter
確か台詞にもあったかと想いますが、意識するしないに拘わらず、ヒトからの影響を受けていたり、ある信念を強く持っていたり、その事を、問い直す作用がある?RT @egginsky 当たり前の人の関係というのも、実は理解していない。だからなのか、自分の中に演劇ができるような感じでした。
19:52 from web
打ち上げ成功を、一緒に見守りましょう~!RT @nhk_ohayou あす打ち上げが予定されている日本初の金星探査機「あかつき」。その打ち上げの様子を生中継の予定です!打ち上げ予定時刻は午前6時44分、衛星分離予定時刻は7時12分。どうぞご注目ください!
19:53 from web
前もってお知らせいただけると、ありがたいですね。RT @nhk_ohayou 7時台の特集はネット通販にのめり込む「ひきこもり」について。多額の借金を抱え、家族を巻き込む深刻なケースも。なぜそこまでのめり込むのか、実態と解決への模索の動きをリポートします。19:54 from web
万が一、その時間帯の放送を見逃してしまったらHPへ~RT @nhk_ohayou 風薫る季節、「まちかど情報室」はアウトドアでのキャンプを楽しむときに役立つグッズをご紹介。6時半台の「暮らし最新事情」では、自宅を1日だけお店にするという「ワンデーショップ」について取材しました。
19:56 from web
通信…RT @masason 語って来ました。 Ust配信8時から http://ustre.am/giXZ RT @masason 明日は、朝から総務省。NTT社長、KDDI社長も出席。録画が夜にはUst。
20:08 from Ustream
"ICT タスクフォース" #hikari_roadとのこと。録画ですけれどたくさんの方がご覧のようですね!TLが、どんどん流れています。 (#hikari_road live at http://ustre.am/giXZ )
20:11 from Ustream
資料についての感想が多いいようで…お話の内容は、いかがなんですか?何をおっしゃりたいのか、伝えたいいことが何なのかあまりよく聴こえてきません。私の耳の課題かしら・・・ (#hikari_road live at http://ustre.am/giXZ )
20:18 from web
コチラですね~!http://bit.ly/bu0B5R RT @taktwi 明日から文化村で開催される「語りかける風景展」女性受けのよい淡い感じの展覧会でした。モネやシスレーに混じり名の知れね作家の優品やピカソ、カンデンスキーまで実に多彩な風景画が揃ってます。
20:21 from web
8月8日までならば、行けるかしら?http://bit.ly/alwlr1 RT @taktwi流石メリさん目の付け所がイイ!7組の建築家によるインスタレーション。近美独自企画です。RT:@davidsbundler 東京国立近代美術館「建築はどこにあるの?」 おもしろそう。
20:33 from Ustream
医療クラウド・電子カルテクラウド医師看護師および国民患者。医療分野の無駄があるところ、医療費の削減の可能性がある。 (#hikari_road live at http://ustre.am/giXZ )
20:38 from web
RT @meigenbot ただ自分自身であることに満ち足り、比べたり、争ったりしない時、誰もがあなたに敬意を払うだろう。(老子)
20:39 from web
RT @krishnamurtibot 一切の比較を捨てて自分を見つめれば、あなたは比較を超越し、つまらぬよどんだ自己満足を一掃することができよう。
20:40 from web
RT @YukariWatanabe ジョブスとGawker記者とのEメールのやりとり。記者と明かさず1個人として接した彼に大物のジョブス本人が本気で議論を闘わせているところがすごい。ジョブズが「ポルノからの自由」を宣言しているのが興味深い http://ht.ly/1LVpF
20:43 from movatwitter
ちょっと用事ができて、おばあちゃんの家に行く。オレンジの三日月様がゆら~り揺れています。
20:51 from movatwitter
えぇ!普通のお芝居は、非日常を感じさせますが、日常の中に透けて見える?T @egginsky自分も思わず喋ってしまいそうな空間といいましょうか。台詞というより会話のようですよね。自分もソファーで寝ているような感覚。自分がいるということが現実なのか芝居なのかって思ったりしました。
21:27 from web
RT @Ryosuke_Nishida 宮台先生、お忙しい中、直しをいただき本当にありがとうございました!お陰でとても刺激的なコンテンツになりました。 RT @miyadai: 西田亮介氏との.reviewトークにおける宮台発言の一部を再録します...(続く)
21:30 from web
ほほ~!ところで…宮台真司氏は1959年生まれなんですね…学年が同じなんだ。RT @miyadai: 西田亮介氏との.reviewトークにおける宮台発言の一部を再録します..ミヤダイ・ドットコムで。 http://ow.ly/1LNlq
21:56 from web
RT @kenichiromogi TEDx Tokyoの茂木健一郎のtalk, The Blessings of Science (『科学の恵み』)http://bit.ly/a9C4R4
21:57 from web
RT @hideo_iwasaki 岩波科学の例会終了して大久保のオフィスへ。明後日には作品を発送しないといけないので,これから30時間切り絵マラソン...したいところだけど,実際にはそんなに続けられないので(精神的+肉体的に)とにかく集中するぞ,と自分に言い聞かせてみる。
21:58 from web
RT @yamanyan 全資料が公開されました。第7回再生医療における制度的枠組みに関する検討会資料(平成22年4月20日開催) http://bit.ly/cxqaaK
22:00 from web
RT @dazro東京造形大でやる「生物と形:バイオミミクリ」(form inーform:biomimicry) 展覧会+シンポジウム+コンサートの日程が決定:11月8日から。ただ生物というだけでなく、自己組織化、アルゴリズム的な発生なども入ってます。外国からもゲストが来るかも。
22:02 from web
海外での展示?RT @hideo_iwasakiビエンナーレの件,美術館側に色々依頼事項を連絡。旅程の目途も立ってきた。最初ハーグ,終盤ライデンだけど,その間に遠出してchronobiologistのDaanやMerrowのいるフローニンゲンに寄るか,ライデンで色々見物しながら…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。