Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

5月27日(火)のつぶやき その6

2014-05-28 01:52:19 | つぶやき・・・?



昨日は、気温も高く


午後には、湿り気の感じられる風が、吹いていましたね。




なにやら、のんびりと家のことをしておりましたので、小さな用事をしようと想いつつも


すっかり、家を出るのが遅くなりました。




いつもの階段を上ってゆくと



目の前に見えてきた大きな木の枝が、しなるように揺れて


遠目にも、白っぽい花が、たくさん咲いているのが観えました。



いつも通っている場所ですし、その先に、大きな桜の木がありますから


目に入っていても、おかしくないはずなのに


この花の時期のことは、まったく記憶にありません。




(もしかしたら、観ているのにすっかり忘れしまっているのでしょうか?


 
 気にも留めずに、通り過ぎていたのでしょうか?)




近づいて、手に届くところのお花を写真に撮ろうと想い


何度もトライして観ましたが、風のなかでは



どうしても、ちょっと、ピンボケになってしまいました。












メモ:「いやしの本棚
本の蒐集と読書の日々、癒し本のご紹介。」
さんより流儀

マリー・ホール・エッツの絵本
geocities.jp/ayagonmail/boo…

#気になる絵本
「わたしとあそんで」
「もりのなか」 pic.twitter.com/szAkzFKS0V





           










メモ: #気になる本
「想像力を触発する教育:
認知的道具を活かした授業づくり」

キエランイーガン著
北大路書房

1章話し言葉
2章読み書き能力
3章論理的思考

「メタ・ナラティブによる理解」

#気になる言葉
p147 pic.twitter.com/alldB3DlGq








心地よいBGMを聴きながら、 #気になる本 を読み…RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 11:05 美の壺「てのひらで愛(め)でる 豆皿」 nhk.jp/P263 #nhkbsp #tsubo #美の壺







想像力…

想像力を育むこと…

絵本についての
#気になる本

を読みながら
あれこれ考えつつ。 pic.twitter.com/Etw2kYsMAh








今週は #こころ旅 はお休みですが、正平さんたちは新潟県を走ってるんでしょうね。昨日の雨風は大丈夫だったかな?


sako yukoさんがリツイート | RT






蔵出しスペシャル☆群馬県
nhk.or.jp/kokorotabi/rou…
RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 12:00 にっぽん縦断
#こころ旅 蔵出しスペシャル「2012春の旅 群馬県」 nhk.jp/P1782 #nhkbsp







NHK 「にっぽん縦断  #こころ旅 」2012栃木県
nhk.or.jp/kokorotabi/rou…
RT @NHK_BS_PremiumBSプレミアムにっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル「2012春の旅 群馬県」 nhk.jp/P1782 #nhkbsp







メモ:「イギリスナショナル・トラストを旅する」
横川節子著
千早書房
books.google.co.jp/books/about/%E…
「シェイクスピアの故郷」
熊井 明子著
kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-97847…

#イギリス
の風景に誘われて… pic.twitter.com/mnw0CfV5z3








@LittleRing おはようございます。霞む湘南・鵠沼海岸からの富士山photozou.jp/photo/show/873… 雨上がりの江ノ島photozou.jp/photo/show/873… 今朝の湘南・鵠沼海岸の波は胸から肩サイズphotozou.jp/photo/show/873…



sako yukoさんがリツイート | RT






@TOMO_TGS お写真ありがとうございます☆梅雨の気配の近づくなか、富士山が観えていましたね。







流れをただ見つめていたら、そのうち流されているものも落ち着くところに落ち着くわ。橋の上で見ていても、流れているものは、あっというまに見えなくなるから、それといっしょに流れていくのよ、そして目を開けて、それが沈まないように、手を放さないでいて。落ち着くまで 『からくりからくさ』


sako yukoさんがリツイート | RT






そう、人が生きるために、群れは必要だ。強制や糾弾のない、許し合える、ゆるやかで温かい絆の群れが。人が一人になることも了解してくれる、離れていくことも認めてくれる、けど、いつでも迎えてくれる、そんな「いい加減」の群れ。 『僕は、そして僕たちはどう生きるか』


sako yukoさんがリツイート | RT






RT @nashiki_bot: 呪いであると同時に祈り。憎悪と同じくらい深い慈愛。怨念と祝福。同じ深さの思い。媒染次第で変わっていく色。経糸。緯糸。リバーシブルの布。 一枚の布。 一つの世界。 私たちの世界。 『からくりからくさ』 pic.twitter.com/9F3vM0rOkw












自分が楽に生きられる場所を求めたからといって、後ろめたく思う必要はありませんよ。サボテンは水の中に生える必要はないし、蓮の花は空中では咲かない。シロクマがハワイより北極で生きるほうを選んだからといって、だれがシロクマを責めますか 『西の魔女が死んだ』


sako yukoさんがリツイート | RT






[写真]妻夫木聡、芝居から逃げた過去…映画『ぼくたちの家族』初日舞台あいさつフォトギャラリー cinematoday.jp/gallery/E00051… pic.twitter.com/X2Xgk7d7jZ



sako yukoさんがリツイート | RT






【スペシャル映像!】妻夫木聡さん、池松壮亮さん、原田美枝子さん、長塚京三さんの動画インタビュー&メッセージ!bit.ly/1nONJca


sako yukoさんがリツイート | RT






どこにでもいる“家族”を描いた『ぼくたちの家族』の魅力(ぴあ映画生活) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140526-…


sako yukoさんがリツイート | RT






メモ: #気になる映画
『ぼくたちの家族』 || 5月24日(土) 新宿ピカデリーほか全国ロードショー! bokutachi-kazoku.com







メモ: #気になる映画
その死を悼むだけでは、あなたの世界は変わらない。映画『 マンデラ 自由への長い道』5月24日(土)全国公開。 disney-studio.jp/movies/mandela/







メモ: #気になる映画 171分…「野のなななのか」横浜の映画館・ミニシアター「シネマ・ジャック&ベティ」 jackandbetty.net/cinema/detail/…







映画『野のなななのか』を鑑賞。
予備知識を入れないまま鑑賞した映画ではあるけれど、色んな意味で素直に涙腺が緩む映画でした。 pic.twitter.com/aoyvhQAANn



sako yukoさんがリツイート | RT






「みなくる」での印刷の帰りに

偶然、駅のホームで友人に行き会い
ひとしきり立ち話をする。

夕方とはいえ、まだほの明るくて…

#mysky pic.twitter.com/wMd6MO1ia4









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。