![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/d75bc98898bf5c746e4011de872e28f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/79ca234d8a9fac751829846997cd070b.jpg)
ふと・・・日々の暮らしの中で
病いや障害・・・
「生きること」「いつか、死をむかえること」をめぐる
いろいろなことについて
さりげなく・・・あたたかなまなざしをもって
みなさまとご一緒にゆっくりと・・・
語り合うことができたらいいなぁと想う今日この頃です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/20caa835805f134c1dd1bc47077e28aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/217493cc1e7c431dfca589295d59dabe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/01814365596be211c2bd3c7a68b1c06b.jpg)
メモ:11月18日19日
ORF 2016 | 井庭崇研究室 orf.sfc.keio.ac.jp/2016/workshop/…
『ライトニング・ワークショップ:パターン・ランゲージ』⁉️
#気になる〜〜♪
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月12日 - 05:23
メモ:11月18日19日
ORF 2016 | 井庭崇研究室 o
『ライトニング・ワークショップ:パターン・ランゲージ』活用100連発とは⁉️
#気になる〜〜♪
orf.sfc.keio.ac.jp/2016/workshop/…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月12日 - 05:25
一昨日の
協働フォーラムのこと
昨日お会いしたから託されたこと
昨日いただいたお電話のこと
3つをかけ合せると⁉️
すこし
アタマの中を整理して
もう少し
きちんと調べてから
お伝えする機会を探ること?
#風が吹いてきた?
とはいえ
決めるのはだれだろう?
#地域の暮らし
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月12日 - 05:53
メモ:「ぎふまちライブラリー」:本あります、読んで借りて自由に 7店舗1寺院、12日から岐阜市中心街で /岐阜 - 毎日新聞 ln.is/mainichi.jp/ar…
#気になるお話 #本とひとの出会う場所
岐阜のまちなみ長良川…久しぶりに行きたくなりました~📚
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月12日 - 06:32
大人になった今、児童書を読みませんか?再読すると再発見ができるかもしれません。
facebook.com/events/1729092… fb.me/MKQhjaLB
— まちライブラリー (@machilibrary) 2016年10月8日 - 15:17
昨日、とある事務所にて
託された資料について
旭区市民活動支援センター
「みなくる」に立ち寄り情報収集✨
あれこれ〜あれこれ〜
あっちこっちを歩いては
友人に会っておしゃべりし…
やはりお話を聴かなくては…
#地域の暮らし pic.twitter.com/Jlnnc1IuaC
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月12日 - 06:54
さてさて…
今日、お会いする予定の
あの方は…
なにに興味がおありなのかしら?
私に会いたい理由は?
今週末の予定も気になりつつ…
下北沢→池袋になる可能性?
#気になる人
#気になるお話
#おばあさんのひとりごと pic.twitter.com/p1KYSSN8fP
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月12日 - 07:04
@nhk_ohayou
こころのバリアフリーの取り組み
#気になるお話
交通機関やホテル
スタッフさんの意識や知識
経験を通してまなぶ機会を
相手の状況に合わせた配慮
目線の高さ
子どももご高齢者の方も
障害のある方も…
朝のニュースより
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月12日 - 07:27
メモ:『リブライズ』という小さな図書館をつなぐシステムをはじめて知った日のこと。(「マイクロライブラリー」を知ったころ…)
#自伝的記憶 あれからも…いろいろありましたね~📚
2014年「10月15日(水)のつぶやき その3 」ln.is/blog.goo.ne.jp…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月12日 - 07:39
メモ:第16回図書館総合展に初めて参加して、3時間ほどの
「本を巡るミニ探訪」をした日のこと。
あの方にも、あの方にも・・・永江先生もおいででしたね~📚 #自伝的記憶
2014年「11月6日(木)のつぶやき その4」 ln.is/blog.goo.ne.jp…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月12日 - 07:46
#こころ旅 pic.twitter.com/sdRZESSZpE
— Bernstein (@godspeed_9) 2016年10月12日 - 07:52
今日は
お昼過ぎのお約束の前に
ひとつ寄り道をして…
私の知らない世界のお話を
また垣間見る機会に…
ふと、自分の立ち位置を
確かめつつ
いま、できることを
できるところまで…
さてさて
次の方は、なにを必要として
おいでなのかしら?
#地域の暮らし
#気になるお話
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月12日 - 13:13
おそらく…
みなさん一人ひとり…
それぞれに
できることを
できる限り
懸命になさっておいでかと…
それ以上でも
それ以下でもなく…
だからこそ
かえがえがなく
いとおしく…
#おばあさんのつぶやき
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月12日 - 13:18
ドトールにて
お話をお聴きして
「はじめのい〜っぽ♪」で
できることを考えるとの
お約束をしてから図書館へ
帰りに、偶然いっぽの友人に
出会い立ち話✨
もう一度途中下車し
まずは、託されたことを
お伝えし
もうひとつの案件について
あれやこれやの立ち話…
#地域の暮らし
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月12日 - 18:21
メモ:高崎順子×駒崎弘樹「ここを変えよう!ちょっとズレてる日本の子育て、保育政策」パスマーケット
私が感じている子育て環境や
様々な事情にまつわる
ちいさな違和感の背景がみえるかしら?
2016/10/26(水) 19:00~ passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年10月12日 - 18:32