![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/5d750a44f39fdcabd2324d16ecf537dc.jpg)
8月10日の午前中に、兵庫県あたりを台風11号の通過したあとの
大阪から、2014年夏休みの家族旅行をスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6a/f184201ffa9ea13d99892580d04038fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/12/8364b208804705d114bd9296ce000953.jpg)
まずは、地下鉄の駅員さんから
路線図をいただいて、行きたいところの駅をチェックしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/fcf1dbf7408a00e0feffd37bdd6fd5d2.jpg)
大阪の地下鉄も、縦横無尽につながっており
まずは、大阪駅と梅田、西梅田、東梅田???など
駅員さんのていねいなご説明を聴きながら
アタマのなかを整理して・・・御堂筋線にて、梅田までゆき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3f/b7eeb8b153299b0b2f0b6278f58f0433.jpg)
荷物をロッカーに入れてから、大阪ひとり歩きを始めました。
ますは、谷町線の乗り替えに迷いつつ、東梅田駅から南森町駅へ。
見覚えのある商店街を抜けて、大阪天満宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c8/5e1216cf8ceb84ca8c15cc75da6324e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/7a000226e75777d1cee6c5d84e55111d.jpg)
お参りしてから、お目当ての本屋さんを探しましたが
スマホの電池も切れてしまい、見つからず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/3ec2552457d6e76e4bac6c81c837f8ee.jpg)
思わず目にした、素敵なカフェ「アンズ舎」さんに飛び込んで
ひと休みいたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/bdcc3de7797ec5d8050b471b76512c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dd/904af0adb558a3d9b0ca845f3be0c509.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/4e9303004930ad943b80067c9fe06481.jpg)
落ち着いた雰囲気の居心地のよい店内では、
ちょうど2周年を記念する写真展を開催中です。
懐かしい味のするプリンアラモードとアールグレイの紅茶をいただいて
すぐ近くにあった駒鳥姉妹店さんの場所を教えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/c8ed0a5adfb9990e0f38b31a6bb3f3bd.jpg)
それから、素敵な店構えの梅干しのお店「五代庵」さんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9e/5a75f2e1c64ccc071004873a3fc4b10f.jpg)
ついつい引き寄せられて、
お土産に「梅胡麻」と「五代の梅塩」を買いました。
もう一度、天満宮さんを通り抜けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1c/255180af2e6aacb13c75d6494b79123c.jpg)
長い長い・・・商店街を抜けて、ちょっとウロウロしてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/ee90710ed6506474492153d33a3677bd.jpg)
次のお目当ては、谷町6丁目駅7番出口向かいにある
本屋さん「隆祥館書店」さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/93/059f8781e2591d8a1e3ad65c13fdb981.jpg)
(HPの写真と屋根の色が違って、一瞬迷いましたが…)
無事に到着して、店主さんご夫婦からお話を
お聴きすることができました。(お写真の了解をいただいて…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f1/82c12e92ce02e961d2c2036a17b7f60a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/46ff26bb06a41b65aeec6a774b340ff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/96cb0f0c9b4943c8e51917e2cfe8a9cb.jpg)
以前は、ご自宅の離れだったところに書店を開いているそうで
このあたりも、ずいぶんと景色が変わっているとのこと。
「テレビや、ゲームは、受け身ですけれど
本は、こちらから手に取るという(能動的な)ものです。
子どもたちにも、そんな本を届けたいと思って、頑張ってます~」と
にこやかに、お話をしてくださいました。
ちょうど夏休みということもあったのでしょうか、
いつもの光景なのでしょうか?
あ母さんと子どもさんが、店内で本を探しておいででした。
お店の「お嬢さんが頑張っておいでと聴いてます。」と申し上げると
「此処に載ってますねん」とおっしゃって
本を出してきて、見せてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/67/24d83917f3e75507c733875f4edeefad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/85/0f01c45413e6e50e59fb656dbc2dd5ec.jpg)
さてさて、次は・・・天王寺駅に向かい
ちょっと遅れて大阪入りした夫との待ち合わせ場所の
あべのハルカス美術館へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/e983e75a0bbc33bf4927fc8d710fe927.jpg)
( まだ、編集途中ですけれど・・・
なぜか、先ほどから写真の投稿ができず。ひとまず、つづく)