
日曜日からの旅先での記憶を、呼び起こしつつ
夏休みの想い出アルバムを作っています。
さて・・・目盛は、8月10日の夕方、地下鉄御堂筋線で
たしか…屋根がドーム状になった心斎橋駅に降り立って
駅員さんから、駅周辺のガイドマップをいただいたところから
家族3人で「ぶらり歩き」をしながら、
大阪の人通りもにぎやかな「街見物」をしました。
文政12年創業(って、何年かしら…1830年ころ???)の「本福寿司」さん、とのこと。
覗いただけですが、美味しそうな…大阪寿司も、私は大好きです~

そして、百貨店といえば・・・大丸心斎橋店。


ちょうど、「赤毛のアン展」を開催中とのこと。

それにしても・・・大阪の街は、人もあふれかえるような
熱気に満ちたぎやかさです。
あの・・・有名な「大阪ミナミの戎橋」にて、
やはりお決まりの一枚を!

川沿いに提灯も並んでいます。
「食道楽」の街を、ぶらついて・・・あれこれ迷った末に
お好み焼屋さんに入りました。



お味は、案外しつこくなくて、ボリュームたっぷりで
お腹一杯になりました。
そして、大阪といえば…
塩昆布、ということで「をぐら屋」さんにて
お手頃の「細切り塩昆布 喜三味(きざみ)」を買ったところ
香りもやさしい昆布茶をだしてくださって、美味しくいただきました。

(大阪で見つけた、梅のお店とこぶ屋さんにて)
ほろ酔いの夫と、あまりのにぎやかさに面食らったような息子と・・・
旅先の解放感で、うきうきの私の「三人の珍道中」は
梅田経由、大阪駅から、
台風の影響で、かなり遅れていた快速の車中の人となり
なんとか、無事に京都駅近くの宿にたどり着きました。