![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8b/693340199b07ffb1a2acbc6357fc3021.jpg)
東京都庭園美術館|鹿島茂コレクション フランス絵本の世界|2018年3月21日(水)-6月12日(火) teien-art-museum.ne.jp/exhibition/180…
明日6/12まで!鹿島さんが集めたフランスの絵本秘蔵コレクション(((o(… twitter.com/i/web/status/1…
— 講談社学術文庫&選書メチエ (@kodansha_g) 2018年6月11日 - 16:23
「子どもより古書が大事と思いたい」 鹿島茂著
The contents of the bookshelf
さもありなん…
古書に魅入られたひと…
おかげで
ステキなコレクション展を
拝見することができました🌟
ありがたや〜 d.hatena.ne.jp/t-komiya/touch…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月12日 - 06:30
東京都庭園美術館へ鹿島茂コレクション フランス絵本の世界を観に行きました。庭園美術館、旧朝香宮邸、まるでキューブリック映画のセットみたい、照明がルネ・ラリック作などすごい空間です。 pic.twitter.com/RIdwRvIVlF
— 滑川道広 (@michironame) 2018年6月11日 - 18:13
東京都庭園美術館の新館で展示の鹿島茂コレクション、フランス絵本の世界も素晴らしく貴重な絵本を観賞できました。ずっと後の世にも鹿島コレクションが伝わりますように。 pic.twitter.com/Mo8c0CRGlD
— 滑川道広 (@michironame) 2018年6月11日 - 18:24
朝一番の…
#気になる人
千木良悠子 人と一つの光を見ること 第二十回調布ショートフィルム・コンペティション(前編) - DOTPLACE dotplace.jp/archives/27579 #Zenback @dotplaceさんから
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月12日 - 06:52
#傘の日 傘が出てくる小説といわれて思い浮かぶのは、堀江敏幸『めぐらし屋』。ワンタッチではないし重いけど、思い焦がれた黄色い傘の思い出から始まる中編小説。復刊しないかな。 / 『めぐらし屋』(毎日新聞社) - 著者:堀江 敏幸 -… twitter.com/i/web/status/1…
— みょこ📚7/8文フリ札幌 (@myokoym) 2018年6月11日 - 18:16
【新着】「太古の捕食、狩猟採集から農耕…文明の折々で生じた食糧革命を辿りながら、人類繁栄の表と裏を見据える」
『食糧と人類 ―飢餓を克服した大増産の文明史』(日本経済新聞出版社) - 著者:ルース・ドフリース - 島田 雅彦… twitter.com/i/web/status/1…
— ALL REVIEWS (@allreviewsjp) 2018年6月11日 - 18:05
【本日のピックアップ】「【第41回(1989年)読売文学賞】今日における老人の孤独な姿が純粋な形で、読む者に深く喰入ってくるようなのだ。」
『夜の蟻』(筑摩書房) - 著者:高井 有一 - 辻井 喬による書評 ALL REVIEW… twitter.com/i/web/status/1…
— ALL REVIEWS (@allreviewsjp) 2018年6月11日 - 17:05
雨でしたが、明日迄なので行って来ました。
フランスの絵本とアールデコと静かな時間。
素敵な場所でした。
#庭園美術館 pic.twitter.com/7J2akRS5N2
— NN (@LucyintheSky029) 2018年6月11日 - 18:16
今日のグリ、ではなく、梳いた毛で作ったプチ・グリです。「フランス絵本の世界」展、いよいよ、明日で最後です。#ネコ #cat #ねこ #猫 #chat pic.twitter.com/0AV4EmreP3
— 鹿島茂@個人アカウント (@_kashimashigeru) 2018年6月11日 - 20:35
思考都市はcakesで山形浩生さんが書評を書いてくれた。
cakes.mu/posts/3054
バロウズ、ジェインジェイコブズ、フラットランドのアボットなど勝手にお世話になっているので嬉しいかぎり。
— 坂口恭平 (@zhtsss) 2013年12月4日 - 10:24
シネマテーク(今池)で6月2日から映画『ジェインジェイコブズ:ニューヨーク都市計画革命』が上映開始!
6月2日(18:30の回)の上映後、名工大の秀島栄三先生( 環境都市分野 )を招いて、今池の中華料理店「ピカイチ」で勉強会(交流… twitter.com/i/web/status/1…
— 建築ジャーナル名古屋 (@nagoya_kj) 2018年6月1日 - 12:29
ジェイン ジェイコブズ『発展する地域 衰退する地域: 地域が自立するための経済学 』 を投稿しました。 #エキサイトブログ
kogure.exblog.jp/22823645/
— 小暮宣雄 KOGURE Nobuo (@kogurenob) 2016年5月19日 - 08:07
発展した都市には、どうしてたくさんの中小企業や店舗があるのか? そうした中小企業や店舗が生じてきた原則を、数多くのエ… 『発展する地域 衰退する地域: 地域が自立するための経済学/ジェインジェイコブズ/筑摩書房』 bit.ly/1ShTqgf #本が好き
— 書評でつながる読書コミュニティ本が好き! (@honzuki_jp) 2016年3月29日 - 06:28
発展する地域 衰退する地域: 地域が自立するための経済学 (ちくま学芸文庫) ジェイン ジェイコブズ (著), 中村 達也 (翻訳) 筑摩書房 25st.thebase.in/items/5163095 pic.twitter.com/ZFmT9bWx2N
— 二語商店 (@25LABO) 2017年1月11日 - 20:57
★今週は鳥取県の旅★
火野正平さんの「にっぽん縦断 こころ旅」が鳥取県に突入(∗ˊ꒵ˋ∗)
①さくっと見たい派→[BSプレミアム]6/11(月)~15(金)7:45
②じっくり見たい派→[BSプレミアム]6/12(火)~15(金)… twitter.com/i/web/status/1…
— NHKとっとり (@nhk_toritori) 2018年6月11日 - 16:30
まもなく!朝7:45!【お知らせ 】 #こころ旅 春の旅 鳥取の旅 いよいよ正平さんの鳥取の旅スタート!初日は、美しい海岸から一気に中国山地の山あい、日野町へ!涙の坂道⁉︎ 争奪戦⁉︎ 連戦連敗⁉︎ まずは朝7:45からの朝版、どうぞお楽しみに!
#NHK #BSプレミアム
— 北村卓三 takumi kitamura (@3tk) 2018年6月12日 - 07:30
鳥取にちいさなご縁あり…
のどかな風景を
のんびり〜観ながら
#こころ旅
昨日、今日…
明日のことなど
つらつら #想起して
カラダをゆら〜ゆら〜
凝りなどイシキしながら
ゆるゆる体操☺️
#日々のこと
はぐくみ塾→… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月12日 - 08:03
ほほぉ〜☺️
#気になるお話
とにかく自由! キムラ緑子が語る“かまど”の楽しさ グレーテルのかまど ギャグや歌は思いつき!楽しみながら“かまど”を演じています。瀬戸康史さんとのエピソードも! 毎週月曜 後10:00 NHK… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月12日 - 08:12
ジンメルの…菅野先生☺️
#気になる本 📚 twitter.com/chikumashobo/s…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月12日 - 08:15
【お知らせ】
壇蜜さんより『友だち幻想』へのコメントをいただきました。
わたしは、人付き合いが苦手。
でも「他者と共存することはできる」と
この本は教えてくれました。
多くの人が独りでいたいし、皆といたい……。
そんな矛盾の原因… twitter.com/i/web/status/1…
— 筑摩書房 (@chikumashobo) 2018年6月10日 - 11:25
16日より開催の吉田昌平エキシビジョン「Shinjuku(Collage)」では、森山大道の写真集『新宿』を解体、再構築したコラージュ作品を展示。作品集はオンラインストアでも販売中です。どうぞお見逃しなく! seikosha.stores.jp/items/593c9f13… @stores_jp
— 誠光社 (@SEIKOSHABOOKS) 2018年6月11日 - 22:49
積読本の掘り起こし…
その手があったのね〜⁉️
1000「本」ノック⚾️
すぐにピンとくる世代って⁉️ twitter.com/chikumashobo/s…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月12日 - 08:19
SDGsには17のゴールの下に169のターゲットがあり、その中には次のようなターゲットもあります。
「16.2 子どもに対する虐待、搾取、人身売買およびあらゆる形態の暴力および拷問を撲滅する。」
今日は特にこれを呟きたいのです。
#SDGs #ストップ児童虐待
— 外務省✕SDGs (@SDGs_MOFA_JAPAN) 2018年6月7日 - 02:33
海馬に任せる…
とはいえ…10代20代…
脳細胞の寿命と記憶力は⁉️
私は、ゆっくり寝られることが
いちばんのシアワセ〜☺️
頭を良くするには寝るのが一番? 東大大学院に首席で入学した脳研究者が解説する「効率的学習法」… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月12日 - 08:40
踊りと音楽…リズムにのって〜♪
ストリートで
カーニバルの練習風景☺️
南米は
やっぱり🌟サッカー⚽️ twitter.com/nhk_bs_premium…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月12日 - 08:49
#世界わが心の旅
好きな番組☺️
プレミアムカフェ(1)世界わが心の旅 檀ふみ (2)絆の町に父を探す 井上麻矢 - NHK (1)父よ ニューヨークの悲しみよ 旅人:檀ふみ(初回放送:2001年) (2)旅のチカラ 絆の町に父… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月12日 - 08:59
6月13日水曜 NHKBS
午後9時00分~
サンナのすてきな北欧スタイル - NHK スウェーデン、ストックホルムに暮らす、フードスタイリストのサンナさん一家のイースターまでの1週間に密着取材。自然と寄り添う暮らしから、豊か… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年6月12日 - 09:02
「サンナのすてきな北欧スタイル」という番組を作った方がご来店。当店のことはご存知なかったようですが、在ねこ中のAOYAMAさんも含めてスウェーデン話。リッラ・カッテンさん、FIKAFABRIKENさんの名前を出しておきました🇸🇪… twitter.com/i/web/status/1…
— 谷中・ひるねこBOOKS (@hirunekobooks) 2018年6月10日 - 16:23
【13日夜】早春の #スウェーデン #ストックホルム 。築100年の古民家に暮らすフードスタイリスト・サンナさん一家。イースターまでの1週間に密着![BSプレミアム]
「いい意味で“いい加減”」?番組スタッフからのメッセージ→… twitter.com/i/web/status/1…
— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) 2018年6月8日 - 17:00