
朝の空気は、ヒンヤリしていますけれど
階段の上の学校の方向から、お陽さまの顔が見えてきましたから
今日も、気持ちの良い「秋日和」になりそうですね!!!
まずは…今朝の写真をご覧いただいた通り
我が家の玄関先に植えた「花梨の実」が、
こんなに(と言っても比較するモノを置き忘れましたが)大きくなりました。
昨晩、空を観に外へ出てみたところ、車のタイヤの後ろに一つ転がっていました。
おそらく、自然に実が落ちたのでしょう。
まだ黄色く色づいてはいませんでしたが
今朝も2個目が落ちていましたので、夫の出がけに残りの3個も採ってもらいました。
それほど、良い香りもしませんし、蜜のようなモノがついていますが
味は、非常に渋いような苦いような感じなので、このまま少し置いてから
「花梨酒」にでもしてみようかしら?と想っています。
サテ…kirikouのいない、静かだけれど少々気の抜けたような朝を迎えて
とりあえず、何の連絡もないのは「元気な証拠かしら?」と想って
今日も午前中は、お出かけをいたします。
旭区役所地域振興課生涯学習支援係主催で
『子育て支援者講座
お医者さんの知恵袋から子どもを理解する』と題した
三宅捷太先生(みどりの家・診療所長 小児科医)のお話を伺ってまいります。
いつも「はじめのい~っぽ!」の集まりで、伺っている「みなくる」などで
子育て支援として、「保育などのボランティアをしていらっしゃる方々」や
これからなさってみたい方向けの講座とのこと。
色々な方々が、小さなお子さんや様々な気がかりがあるかもしれない子どもたちや
お母さんたちのお手伝いをして下さったら…本当に助かりますね!
今日は、別件で瀬谷区の支援事業で開かれているお母さんの集まり「マシュマロ」が
開かれますが
そちらは、「はじめのい~っぽ!」にいらしてくださっている友人にお電話をして
「「はじめのい~っぽ!」の日程や学習会のアナウンスをしていただけるように
先ほど、お願いをいたしましたから、ひと安心デス。
そろそろ、忘れ物のないように支度をして、行ってまいりましょう!
皆さまも、様々な気がかりをお持ちかも知れませんけれど
今、歩いていける道は、今の目の前のひと通りですし
歩いていくうちに、またその先にも色々なわかれ道が見えてきます。
その都度、どっちにしようかアレコレと迷いながらも
エイヤ!って選んだほうに、一歩を踏み出して…
できることならば、お気持ちの伸びやかに晴れやかな
お健やかな佳き秋の一日をお迎えくださいね!!!
階段の上の学校の方向から、お陽さまの顔が見えてきましたから
今日も、気持ちの良い「秋日和」になりそうですね!!!
まずは…今朝の写真をご覧いただいた通り
我が家の玄関先に植えた「花梨の実」が、
こんなに(と言っても比較するモノを置き忘れましたが)大きくなりました。
昨晩、空を観に外へ出てみたところ、車のタイヤの後ろに一つ転がっていました。
おそらく、自然に実が落ちたのでしょう。
まだ黄色く色づいてはいませんでしたが
今朝も2個目が落ちていましたので、夫の出がけに残りの3個も採ってもらいました。
それほど、良い香りもしませんし、蜜のようなモノがついていますが
味は、非常に渋いような苦いような感じなので、このまま少し置いてから
「花梨酒」にでもしてみようかしら?と想っています。
サテ…kirikouのいない、静かだけれど少々気の抜けたような朝を迎えて
とりあえず、何の連絡もないのは「元気な証拠かしら?」と想って
今日も午前中は、お出かけをいたします。
旭区役所地域振興課生涯学習支援係主催で
『子育て支援者講座
お医者さんの知恵袋から子どもを理解する』と題した
三宅捷太先生(みどりの家・診療所長 小児科医)のお話を伺ってまいります。
いつも「はじめのい~っぽ!」の集まりで、伺っている「みなくる」などで
子育て支援として、「保育などのボランティアをしていらっしゃる方々」や
これからなさってみたい方向けの講座とのこと。
色々な方々が、小さなお子さんや様々な気がかりがあるかもしれない子どもたちや
お母さんたちのお手伝いをして下さったら…本当に助かりますね!
今日は、別件で瀬谷区の支援事業で開かれているお母さんの集まり「マシュマロ」が
開かれますが
そちらは、「はじめのい~っぽ!」にいらしてくださっている友人にお電話をして
「「はじめのい~っぽ!」の日程や学習会のアナウンスをしていただけるように
先ほど、お願いをいたしましたから、ひと安心デス。
そろそろ、忘れ物のないように支度をして、行ってまいりましょう!
皆さまも、様々な気がかりをお持ちかも知れませんけれど
今、歩いていける道は、今の目の前のひと通りですし
歩いていくうちに、またその先にも色々なわかれ道が見えてきます。
その都度、どっちにしようかアレコレと迷いながらも
エイヤ!って選んだほうに、一歩を踏み出して…
できることならば、お気持ちの伸びやかに晴れやかな
お健やかな佳き秋の一日をお迎えくださいね!!!