![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/0999c55174f0cc9b5c40f2898280ca03.jpg)
金曜日・・・そうそう、いつもの階段を上って歩く道すがら
いつものように公園を通り抜けて、ふと右手のなだらかな草はらを観ると
ピンク色のお花が、たくさん咲いています。
時間に余裕があるわけではありませんでしたけれど
おもわず、近寄って観てみると、シロツメクサに似たお花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/643a182dceef3ca9ba304ef387a59667.jpg)
たしか、アカツメクサとかいうのかしら?
そういえば・・・レンゲソウとは、どこが違うのかしら???
などと、あれこれ気にかかりながらも、先を急いで電車に乗りました。
15分ほどの車中で、いつものように「季節の花300」というサイトを頼りに
スマホで検索してみます。
子どもの頃には、当たり前のように感じていた植物が
横浜や、東京でも、咲いているところを見つけて
なんとも、懐かしさに包まれて、こころがほ~~~んわかしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/15/bae660e52a726ea55b37e9b1940f64e6.jpg)
5月2日 上野公園にて
今朝の富士山は富士吉田市上吉田から? #fujisan #fujiyoshida #yamanashi pic.twitter.com/yix6ntdyk6
メモ:偶然、
コミュニティハウスで
目についた
#気になる本
asahi.comより
村上春樹版「ロング・グッドバイ」 清水訳から半世紀
book.asahi.com/clip/TKY200703…
まず、解説を読み… pic.twitter.com/PGJsvBCu1S
はい…答えは、ひとつではない…ほんとうですね…色々な皆さんがいらしゃるからこそ、丁寧にお話をお聴きしたいですね。
RT @hima3_hima: @greenkako おはようございます。答えが一つではない宿題は本当に難しいですね。またお話しさせて下さい^ ^
いつも、通り抜ける公園に
ピンク色の花を見かけて
近寄って観ると…
シロツメクサに似た花です。
早速、スマホで検索すると
アカツメクサのようですね。
レンゲソウに似ているけれど
違うと、初めて知りました。
#季節だより pic.twitter.com/i2EfrMUWhE
だんだんに、梅雨に向かいますね。RT @sansen2636: はい、残念です(^_^;) “そちらも、雲が…RT @sansen2636: おはようございます!富士宮からの富士山は見えません(^_^;) #fujisan #富士山 pic.twitter.com/Rv9K3Hf6Gs
このところ、また
本やスマホの字が読みにくくなり…
やはり、目の使いすぎでしょうか。
遠近両用とは、別に
近くを見るため専用の眼鏡を
作るかどうか思案中。
加齢の影響が、あちこちに
出てくる年頃のようですね。
抗いがたいものと、
付き合っていくこと…
もうすぐです! → BSプレミアム 火野正平さんの #こころ旅 富山の旅最終日!入善町の19年前のパンク現場、そこからの見事な後ろ立山パノラマ絶景は今夜7時からの「とうちゃこ」版で!まだまだある黒部の水の恵み!絶景寄り道! ぜひぜひゼヒご覧くださいませ! #nhk